■ 全国100万人の読者の皆さま、大作戦のエリーでございます\(^o^)/




*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************
■ 全国100万人の読者の皆さま、大作戦のエリーでございます\(^o^)/
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************
■ 全国100万人の読者の皆さま、この用心深いエリーがカードで騙された話です。
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************
■ 全国100万人の読者の皆さま、土曜日のエリーでございます。
●みなちゃん=浦沢美奈さん「プーゼ」に作ってもらったお花です。今のトップ画像もこれです。
秋になって、バラも大輪になってうれし(^o^)♪ よい季節になりました。
この色み大好き、お花はよいです、お花で心を落ち着けます。
●突然秋になってしまって、朝晩は寒くすらなって、極端なことです。
●すごくよいことも、ちょっとよくないことも、こんなことが連続して起こるか?という濃厚濃密な昨今で、やることはほとんど絶望的に山盛りあるのに、どーしたらいいのか?
時間的に、限界への挑戦の日々です( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;)
この3連休、ひっしでやります<(_ _)>
*****************
●クラブエリーやら講座やら食べに出かけた記録やら、
写真たんまりありますが、絶対に上げていきますから待っていて~
●速報はフェイスブックに上げていますので(FBは昨今、利用者激減みたいだけど、)ご覧になってください。
●インスタグラムをやらないと人にあらず的な風潮で、わたしもたまに1枚2枚とアップしていますが、むー、わたしは自分のメディア(=このサイト)がいちばん大事だし、それからインスタグラムよりはフェイスブックの方が使い勝手がいいけれどなあと思っています(*_*)(*_*)
●アレンジメントの全体像はこんな。秋色深くて本当にきれいです(^o^)/
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************
■ 全国100万人の読者の皆さま、四条烏丸のCOCON烏丸にある、インテリアショップ「ACTUS」さんに、昨今わりとまめに出かけるエリーでございます。
今回はちょっとした買い物に行ったのだけど、なんと、阪神タイガース優勝を祝って、家具でも雑貨でもポイント10倍!! のサーヴィスでした\(^o^)/
わたし自身は野球については心の底から興味がないのだけど、でもおかげで恩恵をこうむることができました。ありがとう阪神タイガースさん<(_ _)>
*****************
「HIROSHIMA」
*****************
●写真は残念ながら今回の買い物と違いますが、深澤直人さんの「HIROSHIMA」。360度どこから見てもきれいだなあと思う椅子です。めざましく座り心地もいいです。
だいぶ欲しいわーと思って、毎回眺めています。
*****************
「セブンチェア」
*****************
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************
■ 全国100万人の読者の皆さま、これを見るなりうち震えたエリーでございます。
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************
■ 全国100万人の読者の皆さま、ひとつ前の記事「ナジィル」さんを、さっそく再訪したエリーでございます。
その前に・・・
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************
■ 全国100万人の読者の皆さま、お盆時期を心安らかに過ごしたエリーでございます。
特に遠くに出かけたわけでもないけれど、いつもと違う時間の流れで、ゆったりしたなあと。気がかりだったいくつかのことも片付けられたし、あっという間の1週間だったけれど、少しは本も読めました。
それから、すごく美しい空間で食事をいただいたりしたし、IT家電顧問に来てもらって解決したこともあるし、数えるとよかったことづくめです。
*****************
見上げるタテ位置の写真を、
2枚出します(^o^)/
*****************
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************
■ 全国100万人の読者の皆さま、コース料理の投稿が続いたので(次もみっちり和食コースの予定)、ちょっと目先を変えて、ショコラ+休みのいろいろの気分転換ヴァージョンでいきます。
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************
■ 全国100万人の読者の皆さま、あれこれ話のエリーでございます。
(コース料理の写真が溜まり積もっていますが、もう少し待ってて<(_ _)>)
今日は おいしかったもの、行ってきたところ、買いそうなものです。
*****************
これ旨かった\(^o^)/
*****************
●少し久しぶりに二条通りの「菜格」さんへ。
*****************
ここ行ってきた(^o^)/
*****************
●5月3週目の半ば、どうしてもどうしてもバラを見たい、どこかバラ園に行きたいと思い、水辺でバラだと理想的・・・びわ湖大津館へすごい勢いで行って帰ってきました。
初めての訪問。烏丸御池から地下鉄に乗って、浜大津までなんと直通で25分。琵琶湖ってそんなに遠くない。そしてそこからタクスィ~で数分でびわ湖大津館着です。
ジャスト見頃で、咲き乱れるバラを眺めて楽しみました。
昨年もわたし、バラが見たくてすごい勢いでどこか出かけたな・・・と思い出したら、
これでした、ちょうど1年前に、府立植物園に出かけていました。
わたしの体内時計みたいなものですね、いてもたってもいられず、バラ園に行きたくなるというのは。
●たとえ幹線道路でも、滋賀県においては、まったく流しでタクシーをつかまえられないことを今回学びました。
滋賀のヤサカさんを呼ばないとどうしようもなかったのでした。
*****************
これ買いそうだ(*_*)
*****************
●ぬを~ これ買いそうです(*_*)(*_*)
6月30日発売。
キヤノンがこの手のカメラを出すのは初めてだと思う。これは買って試さなければいけないのではないだろうか?(いけないと思う。)
コンパクトで、200gくらいで、広角19mmと。静止画も撮れると。
これでやっとわたし動画撮る気になってきました。もちろん今持っているカメラでも相当画質のいいのが撮れるのですが、なんとなく動画までは手をのばせない気がして、撮らないできました。
6月にこれを買うとして、人生に織り込まれるものとなるのか、すぐにドナドナの運命をたどるのかー??
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************
■ 全国100万人の読者の皆さま、ダメエリー、絶賛治療中のエリーの話でございます。
●つらい話ほど、きれいな写真と共に出しましょう。
京都タカシマヤさん英国展で、心がなごんだバラの展示。
●英国展でのお買い物は、目標通り、スコーンだけにとどめましたが、バラも見せていただきありがとうございました<(_ _)>
*****************
左肩の話です
*****************
カテーテル手術をしてもらってから2週間経過。
もうすっかりよくなりました\(^o^)/
・・・と言えたらどんなにいいでしょう( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;)
現状は、
●術後の、手首の内出血がかなり痛みました・・・けれどさすがにだいぶマシに。
●夜間痛が明らかに減りました。これは即効性を感じました。続けて眠れるようになって、だいぶ楽になりました。
けれど、
●昼間の痛みが前より増しています。肩と腕、ピリピリと引きつるような痛み( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;)
術前は、昼間は痛み止めなしで過ごせたのに、術後1週間くらいから、鎮痛剤なしではいられないほどに。
どういうことでしょう(*_*)?
しかしこれは想定内の症状なのだとか。
週明け、再診にまた心斎橋まで行きます。注射もされるとかです(*_*)(*_*)
それで楽になればいいなあと。
●肩は痛いが足は歩けるし口も動く。2月3月の、焼けるような痛みのことを思えば、これでも随分マシです。
いろいろゆっくりですが、いつも通りにやっていきます。
エリーに応援お願いいたします<(_ _)>
わたしの左肩に向かって、「ええ加減にせいよ」と念じてくださいませ<(_ _)>
●会った方々には本当にお願いしているのです。わたしの左肩に「ええ加減にせい」と言ってねと。いつまで痛むねん?ということです。これだけねんごろにケアしているのだから、足るを知るというか、ここらでもういいことにしておこうと思え、と。
また報告いたします。
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************