■ 全国100万人の読者の皆さま、斬新なことをしてしまったエリーでございます。
大トラブルその1
斬新なことに、大晦日にダウンしました\(^o^)/
始まりは12月30日、朝からものすごく活動的にしていたのに、てきぱきと予定をこなしていたのに、18時過ぎ頃、突然具合が悪くなり、どうにも起きていられないほどの倦怠感に見舞われ・・・横になるしかない。完全ダウンです(*_*)(*_*)
急性胃腸炎(で合っていると思う)というやつで、もうどうしようもない苦痛にたたきのめされました。
おかしなものを食べていないのに、よく食べているとは言え、暴飲暴食などとはほど遠い毎日なのに(*_*)(*_*)
止瀉薬というものを飲んでも全く効かず、尾籠な話でごめんなさいですが、出るものもすでにないのに苦しみ続けました。(発熱はなし。)
けれど31日朝までにはおさまるだろうと思い、ひたすらやり過ごそうとするも、おさまらん~~
31日、二条駅の近くの京都市急病診療所に行こうと電話するも延々話し中でつながらず、やっとこさつながったと思ったら、「予約制ではない。待ち時間2~3時間。屋内ではあるが、立って待つ」と知って、立ち上がることも困難な今、これは無理と判断。
止瀉薬もほぼ飲み切ってしまって、どうしたらいいのか?
そうだ、「お腹の風邪」と言うではないかと、
市販の風邪薬(わたしはパブロンが好き)を飲んでしばらく眠ってみたら・・・
劇的に症状がよくなったのです\(^o^)/
そうか風邪だったのかわたし。( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;)
31日の深夜には起き上がれるようになり、気分もだいぶ平常に戻り、
健康がいちばん\(^o^)/
と改めて感謝しています。
本当に苦しんだ時間はトータルで26時間ほど。その間、友人に面倒をかけてしまったりもしたのだけど、まずは大事に至らず、急病診療所に行くこともなく済んでよかったです。
大トラブルその2
年末の何日間か分の、画像データを一瞬にして失いました。
これは大ショック。注意に注意を払っているのに、SDカードからPC本体に移して、それがクラウドに上がる前の瞬間に、信じられないような早さで消えてしまった・・・PCがおかしな動作をするなあ、言う通りにならないあと思っていたのだけど、サムネイルは見えながらもコピーがきちんとされていなかったようで、ひとつ上のフォルダに行き、戻ってきたらもうなかった(*_*)(*_*)
30日午前中に撮った花の写真も全部失ってしまった・・・スマフォで1枚だけ撮っていたのが残っているのが不幸中の大ラッキーでしたが・・・
26日のクラブエリーまではすでにクラウドに上がっていたのでよかったのですが、27日夜に出かけたりすのろ=「リストランテ 野呂」訪問321回目 の写真は全部消えました。いつもと違うすてきなメニューもあったのに残念過ぎます。
以前に同様のトラブルがあったのは2018年2月。新店の取材に出かけて、外観や内観や店主さんの写真を撮ったものが、カードリーダーの不調で、SDカードが破損してしまって読みだせなくなったということがありました。あれは本当に悲惨でした。
あああ、この手のトラブル、もう二度と起きてほしくありません。
たとえば外国に取材に行ってこんなことがあれば、取り返しがつかないでしょう・・・取り返しがつくにしても、取り返すために、恐ろしくお金と時間と気持ちの負担がかかります(*_*)(*_*)
*****************
●気持ちが直る、ショコラの写真です。
ジャンポール・エヴァンさんの冬のショコラのコフレです。
好きなものばかり詰められていました。これ奇跡的なことです(^o^)


●スリーヴが、冬のオペラ座で、これもうれしかったです。
今の実際のオペラ座(工事で覆いがかかっている)よりもずっときれいです。
Yさんにいただきました。ありがとうございました(^o^)/
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************








●最近のある日のデスクトップショコラです。
●いつものボンボンショコラのアソートとはちょっと違った・・・これはイースター仕様でした。
●これ買うかも、、高いが価値あると思います。人生において、ひょっとしてわたし、どこにいるよりもデスクの前にいる時間が最も長いのではないか?
●7月26日で閉店されたことがわかっているのに、これを見たら改めて残念に思いました。
●トラブルです。家でネットが全く使えなくなりました。8月1日(土)の午後からです。NTTが以前設置してくれたモデムが故障とわかり、しかし復旧までまだかかります(*_*)(*_*)入れ換えてもらえるのは週半ば・・・
●ではこの日の100分(以上だった)のzoomでのオンライン講座どうする?
・やっぱり買ってしまった( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;)村上春樹さん新刊、
・茂木健一郎先生久しぶりの書き下ろしです\(^o^)/
・光文社古典新訳文庫について、訳者の皆さんに語っていただいた本。まだフランス文学の野崎歓さんの部分しか読めていませんが、フランス語を訳すのって、そうだそうだ確かにそうだーと非常に刺激になり、本を読みたい熱が湧き上がってきます。





●

●この冬、とうとう、
●ついでに
●本日12月27日発売の
●フェーヴがてんとう虫。紐を通せばペンダントになります。これ欲しいではないの。
●自然がテーマの今年らしく、王冠も黄金一色ではなくて、お花いっぱいで意表を突かれました。
●21センチ、4860円のを予約してきました。お菓子好きさんがたくさんいるところにおみやげに持って行って、てんとう虫はわたしがもらおう\(^o^)/\(^o^)/
●サロンでいただけるガレット・デ・ロワ1カットと、
●選べる飲み物(わたしはもちろんショコラショーを選択)で1485円。家の近くではこれが最も理想的なショコラショーと思う。次はパリの「カレット」かな。
●「
●断面図は先週サロンでいただいたものです。


●「HANA」の断面はこんな。