■ 全国100万人の読者の皆さま、りすのろ 報告のエリーでございます。
3月31日(日)「リストランテ 野呂」20時30分~
白アスパラガス、白アスパラガス、白アスパラガス、そして筍\(^o^)/\(^o^)/
順番にいきます。

●レタスのスープ(温製)で始まりました。二番手ゆうすけ、渡辺祐介さん作です。

●白アスパラガス、上にかんぱち。アスパラガスの熱が伝わって、かんぱちはほんのり温かくなっていました。それがちょうどいい感じ。

●モッツァレラ、トマト、白アスパラガス、菜の花、ほたるいか。胡麻ソース。

●よく見えるようにばらしました。楽しい組み合わせ、絶妙な調和でした(^o^)/
それぞれが全く違う食感、風味。このひと皿だけでも、かんぺきに幸せと思えました。

●白アスパラガス、いさきのポシェ、椎茸の素揚げ、上に雲丹。バジルソース。
いろいろのっているけれど、これもまた絶妙にバランスがとれた一品。食感も温度も塩気も酸味もちょうどいいと思います。

●コロッケ キター\(^o^)/\(^o^)/
新シリーズ、NC100=のろっちのコロッケ100 が始まりました\(^o^)/\(^o^)/
●その1は白アスパラガスのコロッケ。
中はただのベシャメルに見えるけれど白アスパラガス9割ほどのとろとろソースで、それを魚スープに浸すという旨味に旨味を重ねるずるい料理でした。

●そして、コロッケが出てくるのと同時に、魚のスープが少量供されたのです。

●浸して食べよと。
楽しい食べ方でした。

●そして筍\(^o^)/\(^o^)/ 海老と合わせて、アンチョヴィバター。これも旨いに決まっています。塩加減もちょうどちょうど、木の芽も香り立ち、おいしいったらない。

●ほろほろ鳥、ピッツァイオーラソース、白アスパラガスと。
肉を焼いたのは二番手・祐介くんです。外側パリパリ中しっとりの焼き方は理想的、すっごく上手!!

●白アスパラガスまたまた登場で、もう桃源郷的に幸せです。

●NP100=のろっちのパスタ100 その86は打ち立てのラザニア、やりいかの香りと旨味が濃厚なボロネーゼ風。底にまた白アスパラガスが仕込まれていました。
これだけ白アスパラガス食べられて幸せでした。

●シェリー風味のプリンで締め。この後黒豆茶をいただきました。
季節の白アスパラガスと筍たっぷりで、今回もおいしかった\(^o^)/\(^o^)/☆☆☆
●りすのろ、どんな季節に出かけても楽しいです\(^o^)/\(^o^)/
●そしてわたしが毎日飲むカフェはこれです。「カフェ・ヴェルディ」さん。
ここを見てね。
*****************
「リストランテ 野呂」
電話 075-823-8100
京都市中京区西ノ京職司町67-14
11:30~13:30LO、17:30~20:30LO
月曜休み、月に1回、月曜火曜連休
カウンター12席、2階テーブル席8席
2017年6月13日開店
昼コース1800円と4500円、
夜はアラカルト、前もっての予約でコースも可。
*****************
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************














































●「スターバックス コーヒー 京都BAL店」です。3月20日(水)オープン。
●飲んだのはカフェではなく(ごめん)、抹茶ラテでした(^o^)(^o^)


●そして季節の桜あん入りのあんぱんにも心を奪われました。





●他に、アスパラガスのフライ、ほたるいかのフライなどもしてもらいました。
●海老フライしてとお願いして、からすみの粉をはらはらとふりかけられた海老ちゃんです。
●NP100、のろっちのパスタ100、その85です。
●りすのろ楽しいです。(^o^)☆☆☆ 全部おいしかったー\(^o^)/\(^o^)/
●現在発売中の

●1階はオープンキッチンのカウンターの他テーブル席があり、


●アミューズはこれ。グジェールにカポナータ。
●初回は自慢というハンバーグやオムライス、エビフライをまず注文、

●前菜の品は白アスパラガスやキャロットラペ、信州サーモンをいただきました。ものすごくおいしかった\(^o^)/\(^o^)/
●食後はガトーショコラ、クレームブリュレを選択しました。カフェ・クレームと共に。
●初回がとてもよかったので、今週2度め出かけました。アミューズはショコラのタルトレットにフォアグラのフラン/グジェール。
●本日のポタージュ(=さつまいものポタージュ)、ブランケットドゥヴォー、海老ピラフといただきました。
●食後にアンフュージョン。レモングラス、エルダーフラワー、みかんの皮。
●グランドメニューの他に、当日のおすすめがあります。また必ず伺います。






●アイスクリームに黒蜜ときなこ。(これは小さく作ってもらっています。)

●「






●よもぎやふきのとうの天ぷら、その後かわはぎ、土筆、芽かんぞうの天ぷらと3品ほど続きました。
●祐介くん、何をしてもばっちり決まります。鶏肉ロースト抜群においしかったが、ひげは要らんと思うww

●りすのろ、無条件降伏で楽しいです\(^o^)/\(^o^)/☆☆☆






●蛤と菜の花の鍋焼き仕立て、2500円。



●とっくに完売しました状態でした。(13時台でなくなった模様。)
●このオレンジと紅茶のタルトは「ル・プチメック」さんの新商品。ある日クロワッサンを求めて行ったらこれがあって、買わずにいられただろうか?(いいやいられはしなかった。)ものすごく香りよく、オレンジの酸味も鮮やかなすてきなお菓子でした。
●クロワッサンももちろん買ってきました。クロワッサンを食べたいとなったら、もう気持ちが全部クロワッサンに向かってしまいます。サクサクサクで、パラパラと崩れていって、けれど中はふんわりしていて、バターのいい香り。これはフランスの香りと味だー\(^o^)/\(^o^)/



●全部全部、ほんとーにおいしいと思います。「ロトス洋菓子店」さん、また伺います。
●クラブエリープレミアム、初開催の「おたぎ」さんです。カウンターとテーブルにお邪魔して、今回は各日12名で伺いました。


●馬場一彰さんと一子さん、スタッフの皆さん、ありがとうございました。参加者の皆さんにも感謝。
●いやもう、いちいちハデっちいの、意表を突かれるの、写真撮られる気まんまんなの、おもしろいの\(^o^)/\(^o^)/
●季節感の表現は最大限わかりやすく華麗に、黄金に塗った貝のお皿に取肴を盛り付けて、梅やら桜やら盛大に飾っちゃう。
●吉寿さん、チャラいだけじゃなくて、お料理おいしいです!!着席せずずっと話しているわたしにも、吉寿さんはところどころ試食のお皿を用意してくれるのですが、見事に味が決まっておいしいわ☆☆☆ プレゼンも料理もすごい迫力、これははやるわー\(^o^)/\(^o^)/
●カウンター2部屋にテーブルのお部屋で合計21名でお邪魔しました。
●締めご飯がなんと4種類に増えて、「お好きなものどうぞ」だったのだけど、皆さん全種類召し上がりました・・・クラブエリーは健啖家揃いというか、わたしも驚く胃袋の持ち主が多いです( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;)
●空気をたっぷり含んでふわっふわっふわっで、抹茶の香りがほわああああっと立ちのぼる抹茶ホットケーキ。これ本当に名作だと思います。時々たまらなく食べたくなって飛んで行きます。黒糖バターとこしあんがのっていて、蜜は別添え。お箸でくずしながらいただきます。注文後一から作られるもので、15~20分、焼けるのを楽しみに待ちます。(混雑時はもっとかかります)。



●鶏肉をほうれん草で包んだ(中にも軸を巻き込んだ)お皿もめちゃくちゃにおいしかった・・・この頃おひげ(要らん)のユースケくん、渡辺祐介さん作です。






●1週ごと、お皿の上の春が進んでいく感じがします。行くごと新しい食材もあって、りすのろますます楽しいです\(^o^)/\(^o^)/
●3月1日~、春のメニューになり鴨のコンフィが登場。料理監修は「ブション」や「ラ・パール・デュー」や「オ・タン・ペルデュ」の松井知之さんで、まさに「ブション」さんでいただく鴨コンフィが再現されていて喜びました\(^o^)/\(^o^)/
●フロマージュ3種盛りには、花びらのように削るテット・ドゥ・モアーヌ、エポワス、コンテを選択。
●何日か前にはこれ、少しずつの5種盛り。クロミエ、エポワス、コンテ、フルムダンベール、カマンベール。
●野菜のキッシュも時々いただきます。
●みっちり野菜入りのスープにも、おろしたパルミジャーノが添えられて、どこまでもフロマージュを楽しめるお店。
●そしてこれ、チーズフォンデュは少し前にいただいたものです。
●パンはいつもこんな風に供されます。
●これは入り口にあるパン売り場でおみやげに買ったもの、トロワフロマージュ(3種チーズ)というもの。
●クロワッサンもある日おみやげに買って帰ったもの。
●これは内覧会の日に撮ったカウンタースペースです。























●カフェか紅茶のところを、和束町の和紅茶というのをお願いしてみました。ザ・サウザンド キョウトのオリジナルブレンドの紅茶とのことです。
●
●奥に広がっているキッチンに、副料理長の木原章太さん(元京都ネーゼ)が見えていて、めざましく働いていました\(^o^)/\(^o^)/