■「タルカ」1のミールスで気が済んだ

■ 全国100万人の読者の皆さま、万博から帰った後、これを食べて気が済んだエリーでございます。

インド料理店「タルカ」さんの、1の方です。

●先日出かけた大阪万博2025で、
中東などの料理を食べようと意気込んでいたのに、目標果たせず、ダメでした。
スパイシーなやつを楽しむのだ~と決めていたのに。
わたしにおいては、行列に並ぶ根性というものがありません。

それで、京都に帰るなり、とにもかくにも「タルカ」さんです。中東というよりは、インド料理ですが😂
でもでも、ミールスを味わって幸せ😍

以下、タルカさんが、インスタで出してくださっていた、この日のメニュー内容を貼り付けます。

*****************
(時計21時の位置から、時計回りに)

① Chicken Sukka/ タミルナードゥ州のセミドライタイプのチキン。

② Sambar / 豆,人参、大根、ドラムスティック。南インドではなくてはならないカレー。ベジミールスには必ずついてきます。各家庭に伝わるサンバール用のミックススパイスの香りと6味のバランスはミールスの中のミールスのよう。

(注:ここまでで、何かひとつ抜けています😂)

③ Mor Keerai / パイナップルのココナッツヨーグルト煮。

④ Poriyal / カリフラワーと黒ひよこ豆のココナッツ炒め。

⑤ Dessert : Rangoon Puttu / セモリナ粉とココナッツ、ジャガリ(インド黒糖)のデザート。

⑥ Goli Baje / カルナータカ州マンガロール地方のココナッツ入りの揚げ団子。チャトニ付き。

⑦ Inji Puri / 生姜のピックル

⑧ Thayir Pachadi / きゅうりと人参のヨーグルト和え。

(注:以下は中央のご飯部分)

⑨ Nei Podi / 豆とスパイスのふりかけ(Podi)。そこに精製バターのギー(Nei)をたっぷりとかけます。初めはそれらをご飯にしっかり混ぜてそれだけでお楽しみください。
*****************
別途、
アパラム(白い、豆の煎餅)付きでした。

おいしかったー☆☆☆

タルカ」さんのおかげで生き返りました😍😍

またタルカさんの、2の方に伺いたいと思います。

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はInstagramをご覧ください。

*****************

関谷江里

■「TADKA タルカ」でミールス

■ 全国100万人の読者の皆さま、「タルカ」さんに伺ったエリーでございます。

続きを読む

関谷江里

■「インド食堂 タルカ」でチキンカレー

■ 全国100万人の読者の皆さま、季節を問わず、カレーが好きでしょうがないエリーでございます。

わりと最近のある夜、「インド食堂 タルカ」さんへ。

●鶏肉があれば食べたいわたしです。

チキン コランブ(汁あり)1050円です。

合わせたのはレモンライス 650円。

●食後はチャイをいただきました。お代わりできて350円。

タルカさんは昨年夏からラストオーダー時間が、昼14時、夜21時になっています。

*****************

「インド食堂 タルカ」

電話 075-212-8872

京都市中京区押小路通高倉通西入ル北側

12時~14時LO、

18時~21時LO

日曜、月曜休み

*****************

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

関谷江里

■ クラブエリー、収録、インド食堂

■ 全国100万人の読者の皆さま、今日もみっちりびっちりだったエリーでございます。

●お昼、クラブエリーを「ルーデンス」さんで開催しました。

●クラブエリーのいつもの欲深い女たちと初参加の方々、喜んでいただいたと思います。改めてアップします。

●クラブエリー終了後、いろいろ複数の用件をどどどと終えて、「よ~いドン!」の収録へ。
笑ってばっかり(^o^)(^o^)
放送は10月30日(月)です。

(10月26日追記:放送日は10月31日(火)に変更になりました。)
いまものすごくおすすめの○○○○○○3つです\(^o^)/
たくさんの方にお世話になりました。

●インドにご出張という方の話を聞いたら、どうしても食べたくなって、いちばん近いインド料理店、「インド食堂 タルカ」さんへ帰り道に。

今日は出っぱなしテンション上がりっぱなしの1日でした。今日も交感神経しか機能していないと思われるエリーでございました。( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;)

明日はみっちりデスクワークしますー! クラブエリーのお返事や連絡いろいろお待たせしている分は、どうか待っていてくださいませ。

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリーについては

こちらをご覧ください

*****************

★速報はfacebookをご覧ください。

■「タルカ」の骨付きチキンカレー

■ 全国100万人の読者の皆さま、ご近所インド料理店ではここが一番と思うエリーでございます。「インド食堂 タルカ」さん。

img_3217-jpga

■ 先週のある晩はこれを選択。鶏肉さえあれば黙るわたしのためにあったようなカレーです。骨つきチキンコランブ。

img_3210-jpga

●説明はこれを見てね。ほぐほぐのチキンは骨から容易にはずれて、優しい旨みたっぷりでした。

img_3218-jpga

●ご飯のお皿にスペースがたっぷりあるので、骨をはずし骨にくっついた肉を残さずはがす作業がやりやすかったのでした。すべてを忘れてこういうことに熱中するわたしです。500%自分のペースだー。笑。

img_3214-jpga

●さらに念入りに、チキンピックル=鶏肉のピクルス 300円を別に取ったのでした。ピリ辛スパイシーに漬け込まれた鶏のもも肉。これだけあればお漬物のような感じで、ご飯がどんどん進んでいけません(*_*)(*_*) 味が深く、スパイシーな刺激がふわあああと広がり、おいしいったらないです☆☆☆ また伺います<(_ _)><(_ _)>

**********************************
「インド食堂 タルカ」 電話 075-212-8872
京都市中京区押小路通高倉西入ル北側
12:00~14:30LO、18:00~21:30LO
日曜、月曜休み 全席禁煙
2012年1月開店
**********************************

*****************
本サイトは2016年5月8日にオープン。
以前のサイト(10年分・4285記事)は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

*****************

■「デジュネ・ア・キョウト」月いちエリー7月

■ 全国100万人の読者の皆さま、ラジオ大好きなエリーでございます。話してごきげん\(^o^)/\(^o^)/
FM京都 アルファステーション、「Déjeuner à Kyoto デジュネ・ア・キョウト」第4木曜、月いちエリーでお世話になりました。
IMG_0746

■ DJのユ~ミコ(寺田有美子)さんと。
■ 今日はカレーでした\(^o^)/\(^o^)/

以下の5軒のことをお話ししました。

●「ナヤ インディア ヌール」

https://www.erisekiya.com/2016/07/3569
●「インド食堂 タルカ」

https://www.erisekiya.com/2016/07/3591
●「タイカレ~レストラン シャム」

https://www.erisekiya.com/2016/07/3554
●「オレノパン」カレーパン

https://www.erisekiya.com/2016/06/2078
●「味味香」 夏の冷やしカレーうどん
https://www.erisekiya.com/2016/07/3544

★「味味香」さんからプレゼントで、お店で、以下のキーワードで、8月末まで、カレーうどんに温玉サーヴィスをしてくださるそうです☆☆☆

味味香」さんありがとうございます!!
*****************
この言葉で温玉プレゼント!

*****************
アルファステーション
デジュネ・ア・キョウト
月いちエリー

を聴いて来ました。
*****************

IMG_0583.jpga

■こちらは「ナヤ インディア ヌール」で、シェフのシェイク・ヌルールさんと、DJのユ~ミコさん。

IMG_0739■ユ~ミコ&やえ~~る=山本八重子、ディレクターです。やえ~るの服はSOU・SOU高島縮だ(^o^)/
■話すのは楽しくて、すっきりします。しかーし、まだ話し足りん~~! 来月続編やります。本気でおいしいカレー、まだまだあります!

*****************
本サイトは2016年5月8日オープンしました。
それ以前の10年間の記録は

こちらです↓(4285記事)
関谷江里の京都暮らし」 
*****************

■「インド食堂 タルカ」の熱いサラダ

■ 全国100万人の読者の皆さま、エリー@カレーです。そのわけは、木曜お昼にわかります。
IMG_0679.jpga■ うちから近くで、21:30LOで、食べたくてわなわなしたらすぐに飛んで行ける貴重なお店「インド食堂 タルカ」さん。
深い味の、なすと豆のカレーです。なすとロビア豆のコランブ 950円。
とろとろに柔らかくなるまで煮込んだ大きななすとロビア豆(パンダ豆とも言われます)の南インド・タミルナードゥ洲のカレー。タマリンドの酸味、ジャガリーという未精製のきび砂糖の甘み、青唐辛子の辛味がなすと豆から出る旨みと合わさって、奥深い味に仕上がっています。
というカレーです。甘み辛味酸味が調和して、香りよく、ほんとーにおいしいと思っていただきました☆☆☆
IMG_0681.jpga■ シンプルに白いご飯でいただきました。

IMG_0675.jpga■ サラダは、食べるまで味の予想がつかなかったコサンバリサラダ 600円です。山盛りのにんじん細切りにマスタードシードの食感が心地よく、熱いオイルで香りを与えていてびっくり旨かった・・・

その時々の野菜や豆に、マスタードやヒングで香りづけしたオイルドレッシングで仕上げる南インドのサラダ。

これものすごーく好きになりました☆☆☆ 次もまたいただくと思います。
**********************************
「インド食堂 タルカ」 電話 075-212-8872
京都市中京区押小路通高倉西入ル北側
12:00~14:30LO、18:00~21:30LO
日曜、月曜休み 全席禁煙
2012年1月開店
**********************************

*****************
本サイトは2016年5月8日オープンしました。
それ以前の10年間の記録は

こちらです↓(4285記事)
関谷江里の京都暮らし」 
*****************

■ ご近所カレー「インド食堂 タルカ」

■ 全国100万人の読者の皆さま、カレー大好きなエリーでございます。でもそういえば、あまりインド料理屋さんに出かけていなかったな。5月末のある晩、そうだカレーを食べに行こうと21時頃に「インド食堂 タルカ」さんへ。

21:30LO、全席禁煙◎
ご近所カレー、飛んで行けるお店として貴重です。
IMG_6334.jpga

●チキン コランブ 980円。
三重県産平飼い美彩鶏のもも肉も胸肉も使用した南インド・タミルナードゥ洲のチキンカレースターアニスやフェンネルなどの甘い香りも重なるカレーです。とありました。鶏肉のおいしさ、上品な香りを楽しめました。一瞬かニ瞬でいただきました。

IMG_6335.jpga

●合わせたのはレモンライス 650円。
炒めたカレーリーフ、マスタード、カシューナッツの香ばしさにレモンの爽やかさをプラス。とありました。味わい豊か、ご飯ものとして、これだけでも完結していただけます。

IMG_6337.jpga

●これは、カマン ドークラ というもの。初めていただきます。

IMG_6331.jpga●こういうものだそうです。柔らかふんわり。屋台ででも食べるものなんかな。
■ ともあれ、カレー食べたいの気持ちがおさまって助かったのでした。またお世話になります<(_ _)><(_ _)>
**********************************
「インド食堂 タルカ」 電話 075-212-8872
京都市中京区押小路通高倉西入ル北側
12:00~14:30LO、18:00~21:30LO
日曜、月曜休み 全席禁煙
2012年1月開店
**********************************
*****************
本サイトは10年間の記録であるココログニフティ
関谷江里の京都暮らし(4285記事)
から移転・新装したものです。
*****************