■ 全国100万人の読者の皆さま、エリー@パリでございます。
フェイスブックにはぼちぼち写真を上げていますが、こちらにはアップできないでいて、帰ってからどどどと上げることになりそうです。
まさかの、ちょっとした受難に見舞われましたが、何とか無事に過ごしています。まずは行きたかったところに行けて、食べたかったものを食べられる日々です(^o^)/
●受難というのは、入ったアパルトマンの暖房が作動しない状態になっていて、最低外気温が1℃くらいのこちらで、わりとかなり寒い思いをせねばならなかった、ということです。入って3日目の夜(昨晩)に修理がされて、今は問題なく過ごせています。昼間は出かけているからよいものの、ひと晩目は寒さに震え、2日目は調べに来る方のために時間を合わせて部屋に戻らねばならず、1時間半ほどわらわらと落ち着かず、3日目は修理の方にいらしていただくために、やはり時間を合わせて・・・という、予期せぬことが起こったわけです。
寒さに弱いわたし、とにかく風邪を引かないように、お湯ばかり飲んでいました。
*****************
●美しく整備された、Maison Victor Hugo, ヴィクトル・ユーゴー館、ヴォージュ広場です。サロンはこんなだったと。
●Jeffrey CAGNES ジェフリー・カーニュさんの新しいお店がモントルグイユにできていて、それはなんと、かつて勤められた「ストレール」と同じ通り、同じ側にありました
エクレールショコラ、上に一枚薄いショコラがのせられています。
食感を足すための薄いショコラ、これは別に要らないと思いましたが、それでも、口当たりといい外側とショコラのバランスといい、完璧のぺき子ちゃん、
も の す ご く 、おいしかったです(T_T)(T_T)
★アカウントをお持ちの方は、どうぞfacebookをご覧になってください。
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************