■ 全国100万人の読者の皆さま、本日もお弁当ご紹介のエリーでございます。
テイクアウト花盛り\(^o^)/
柳馬場通御池下ルの「バラッカ」さんのパエリア弁当です。
●2段構造になっていて上にお惣菜、下に日替わりのパエリア(これはいか墨)とパン。
塩気明確でおいしーい\(^o^)/\(^o^)/☆☆☆
カフェもついて税込み980円、
ものすごくお得感がありました。
*****************
鶏のアンダルシア風グリル
フライドポテト
キャロットラペ
ポテトサラダ
ピクルス
サラダ
*****************
いか墨のパエリア
パン
*****************
●店主のきよさん=木下清孝さん、こんな時でも笑顔いっぱいで偉いです。気持ちがなごみました。(^o^)(^o^)/
「Barraca パエリア&グリル バラッカ」さん、また伺います\(^o^)/
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************

●柳馬場通姉小路上ルの「
●海の幸のパエリア、変わらずおいしいわー\(^o^)/\(^o^)/
●アルミ容器で持ち帰りも注文できるそうです。きよさんが上手な焼き方を考えたみたい。
●昼セットにつくサラダはこんな。食後のカフェも付きます。
●11時半~21時半LOです。
●後日、持ち帰りで注文してみた鶏肉のパエリアはこんな。お店でいただく鍋と変わらずおいしいなーと思っていただきました。
●カップ入りのガスパチョ。






●アミューズは焼き茄子に鶏肉ピンチョス




●お店入ったところ左側にカウンターが移設されていました。
●奥に進むとこうなっています。





■ 今年の6月にオープンが2軒、8月オープンが1軒。新店のお昼楽しいです!!というおすすめです。
■ お値段変わらぬ1500円(+税)のセットの前菜がこうなってました。なんという充実。お値打ち感アップです。
■ ちなみにオープン当初の前菜はこう。いただいた時はこれでも十分と思いましたが、お客さまをわっと驚かせるためにヴァージョンアップを図られたようです。偉いです<(_ _)><(_ _)>
■ パエリアは3種類から選択。海の幸パエリア、イベリコ豚のパエリア、そして日替わり。この日は日替わりの鶏肉がありました。鶏肉大好きなわたしは問答無用でそれを選択。熱々で、スープがしみこんだうっまーいご飯を、底からこそげとるようにはがしながら口に運ぶ楽しさよ☆☆☆ この後、食後のカフェがつきます。本当に値打ちあります。
■ をを、キヨさんに会えました\(^o^)/\(^o^)/ 木下清孝さん、「バラッカ」をはじめ、「ラ・マーサ」グループの主ですね。
■ 最近の掲載誌を見せてもらいましたー! キヨさんかっちょいいですね、やりますねー\(^o^)/\(^o^)/
















■
■ パエリアのお昼、1500円です(税別)。前菜5種盛りにパエリアを3種類から選択、食後のカフェもつきます。これは魚介のパエリア。
■ 偶然ザ・リッツ・カールトン京都「水暉」のお寿司の射場智紗紀ちゃんと会えたので、同じテーブルにつかせてもらい、パエリアもおかげで2種類いただけました。ラッキーです♪ これはイベリコ豚と野菜のパエリア。
■
■ セット外ですが、食後にケソ(チーズ)のタルトです。タルタ・デ・ケソ 550円。きめ細やかでしゅわっと溶ける口当たりよく、おいしかった\(^o^)/\(^o^)/
■ 料理長の福井あゆみさん、偶然会えたザ・リッツ・カールトン京都「水暉」の寿司職人射場智紗紀ちゃん、きよさん=木下清孝さん。楽しいお昼でした(^o^)/
■ こちらも出かけるつもりでした、本日オープンの「
■ 京都髙島屋の地下でオープンした、「中勢以」さんの肉惣菜のお店です。