■ 全国100万人の読者の皆さま、1月の最後、やっとこさガレット・デ・ロワをいただいたエリーでございます。
★1月の写真で未アップのものまだまだありますが、追って上げますのでお許しを<(_ _)>
●ガレット・デ・ロワ、先日も伺った「オ・タン・ペルデュ」さんのものです。
午後、焼き上がったばかりのものを受け取りに。
せっかくなので軽くデジュネもいただいてきました。
アラカルトでプーレバスケーズをと思いつめていたのですが、たまたまなかったのでそれは次回にいただくとして、
*****************
熱いきのこのスープ、
牛肉ローストとグラタンドフィノワ、
鶏肉入りのサラダ
1ドリンクはアンフュージョン(ティユール)
リエットとバターが添えられたバゲット
*****************
という昼セットに、オプションで
*****************
ババオロム\(^o^)/\(^o^)/
*****************
すべて理想的においしかったのでした\(^o^)/\(^o^)/
また近日中に伺います。
*****************

●さて、ガレットは某リストランテに持ち込んで、夜にいただきました。

●わたしは食後にほんの少し。重すぎず香りよく、ものすごくおいしかった\(^o^)/\(^o^)/☆☆☆

●フェーヴは当たらずでしたが、出てきた人のを見せてもらったら、結構凝った形・・・サーカスの楽団員という感じのヴァイオリン弾きでした。
これを引き当てた人は1年間幸せに過ごせるのです(^o^)/☆☆☆
フランスの1月の楽しい祭事です。
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************




●外付けのフェーヴは天使さんでした。
●「ル・プチメック」のガレット・デ・ロワは1月末まで。3日前までに要予約です。
●「グラン・ヴァニーユ」さんのガレット・デ・ロワです。


●おいしかったー\(^o^)/\(^o^)/
●1月9日(木)、Jules IRRMANN ジュール・イルマン 在京都フランス総領事にガレット・デ・ロワが献上されました。



●本日12月27日発売の
●フェーヴがてんとう虫。紐を通せばペンダントになります。これ欲しいではないの。
●自然がテーマの今年らしく、王冠も黄金一色ではなくて、お花いっぱいで意表を突かれました。
●21センチ、4860円のを予約してきました。お菓子好きさんがたくさんいるところにおみやげに持って行って、てんとう虫はわたしがもらおう\(^o^)/\(^o^)/
●サロンでいただけるガレット・デ・ロワ1カットと、
●選べる飲み物(わたしはもちろんショコラショーを選択)で1485円。家の近くではこれが最も理想的なショコラショーと思う。次はパリの「カレット」かな。

●「
■ 次に向かったのは「
●ホールを買うとフェーヴを選ばせてくれます(^o^)
●ホールはあるところにおみやげにして、自分用にはカットを買いました♪
●りんごのパイも買いましたよん\(^o^)/\(^o^)/


●今年は「ガレット デ ロワ アールデコ」と名付けられて、ガレット、王冠、フェーヴともにアールデコ風デザインです。
●サロンでのみ、カットしたものが提供されています。ガレット デ ロワ アールデコと、
●カフェや紅茶など選べるドリンク(わたしはもちろんショコラショーを選択)で1404円。
●それから、フェーヴをよく見たら「30」と数字が描き込まれていて、これは「ジャンポール・エヴァン」さん創業30周年ということなのです。同じくアールデコデザインの新春限定ボンボンショコラも並んでいたし、1月半ばからはヴァレンタインコレクションが用意されているということ。