■「和ごころ 泉」クラブエリー第3金曜 2023年8月

■ 全国100万人の読者の皆さま、お盆休み明けでクラブエリー再開です。

8月18日(金)に伺ったのは・・・

●お盆休み明けクラブエリーは「和ごころ 泉」さんで。
待望の、パリパリ香ばしい焼き枯らしの鮎を、ひとり3尾いただくお昼コース。
店主の泉昌樹さん、ありがとうございました<(_ _)>
以下コースより抜粋ですが、
●独自の焼き方で供される鮎です。これを食べたいという会員の方の要望で実現しました。
パリパリ、サクサク、ここでしかいただけない食感の鮎です。
●いつもながら華麗でお手間入りの八寸です。
●れんこん餅と鱧しんじょうのお椀。
●こちらも夏の定番、白味噌あんで味わう賀茂茄子、とろとろです。ものすごく美味です。
●たまふくら という栗のような風味の大粒の大豆、初めていただきました。この豆だけで感動、瞠目のおいしさ。大好評でした<(_ _)>
●羽曳野でいちじくだけを数十種類作っている農家からの、いちじくいろいろ食べ較べ。
こちらでしかいただけないものだと思います。
●山桃の葛まんじゅう、美麗なことでした<(_ _)>
●良心的、とはこのことを言うのだというコースでした。泉昌樹さんに御礼申し上げます。
スタッフの皆さんもありがとうございました。
参加者の皆さんにも感謝です<(_ _)>
大好評で、次回もお願いしてきました。

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■「和ごころ 泉」NHK文化センター講座 2023年7月

■ 全国100万人の読者の皆さま、講座報告でございます。

●第1木曜はNHK文化センター講座のお昼、
和ごころ 泉」さんにお世話になりました。
カウンターとテーブルに、15名でお邪魔しました。
以下の写真はコースから一部ですが、
●夏の八寸、蘇民将来子孫・・・違う、蘇民現在子孫のわたしたち、疫病にやられることもなく元気そのもので再会することができて、すてきなコースをいただくことができました\(^o^)/
わたしも長く続いた痛みから抜けたし、会員の方でもうひとり、お具合が悪かった方も、新しい療法で楽になられたと伺い、喜ばしい気持ちで食事ができました(^o^)☆☆☆
●夏の「和ごころ 泉」さんの名物、焼き枯らしにした鮎を楽しみました。これを味わうためにお願いした今日のお昼で、ひとり3尾いただきましたよっと\(^o^)/香ばしく、サクサクサクの口当たりを楽しみました。
●白味噌あんの、賀茂茄子の炊きもの。賀茂茄子田楽よりずっとお手間かかりそう(*_*)(*_*)。賀茂茄子を油で揚げて、お湯で、その後遠火の直火で油抜きして、それをおだしで炊いて味を含ませ、そこに白味噌あんをひたひたにかけますよと。旨いのよ(*_*)(*_*)
●とうもろこしご飯\(^o^)/\(^o^)/
●お造りもお椀も、冷やし物のトマトの一品もおいしかった😭😭
食後のフルーツ(マンゴー、メロン、さくらんぼ 紅秀峰)も、黒豆の水羊羹も、すべて完璧のぺき子ちゃん、ほんとーーーにおいしかったです😭😭
和ごころ 泉」泉 昌樹さん、スタッフの皆さんに御礼申し上げます🙏
参加者の方々もありがとうございました<(_ _)>

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

関谷江里

■「和ごころ 泉」NHK文化センター講座2022年1月

■ 全国100万人の読者の皆さま、講座報告でございます。

1月6日は第1木曜でNHK文化センター講座。お正月料理を「和ごころ 泉」さんにお願いしました。
華麗な八寸に白味噌のお椀など予定調和の美味から、かぶら蒸しに近江牛入りといった意表を突かれるお料理まで、ほんとーーーによかったです\(^o^)/\(^o^)/

●お正月の飾りで華やかな「和ごころ 泉」さんへ。

「桜田」さんの跡に移転して来られたのが2016年2月ですから、すでに6年になられます。

●お正月仕様で迎えてくださいました。

●献立はこんな。

●紅白のにんじん、大根の下に、数の子、甘鯛、赤葱。

●汲み上げ湯葉、雲丹、ちしゃとう

●白味噌碗はさらさらの仕上げで、お餅の下に頭芋入り。

●お造りは3種と記されていましたが実際は4種盛り込まれていて、

明石の鯛、しびまぐろの赤身、紋甲いか、そして山形からのふぐ、6kgほどのものだそうです。白子1kgくらい入っていたそうで、それも添えられました。

●お手間入りの八寸です。

定番の「玉子かすてら」の他、黒豆に、柳の枝に取肴を刺し通して餅花のように仕立てた「環柳」など、お正月ならではの美麗なものでした。

●まながつおの西京焼きに、堀川ごぼう。

●松葉蟹の玉〆、これは冷製でした。

●熱々の蕪蒸し、中になんと近江牛が仕込まれていました。お箸でほぐれるほど柔らかでした。
大抵はぐじなど白身の魚が入っているものですが、牛肉、よかったです(^o^)/

●〆ご飯は茶粥です。ほんわかお茶のいい香り、いたわられるように優しい味でうれしかったです。

●ブランマンジェは酒粕の風味鮮烈で印象に残りました。

あきひめ(苺)、紅まどんな(オレンジ)、ル・レクチェ(洋梨)、どれもジャスト食べ頃でした。

●季節の椿餅と、

●お薄をいただきごちそうさまでした<(_ _)>
和ごころ 泉」さんよくしていただきました。しみじみよいお料理でした。御礼申し上げます。

参加してくださった12名の皆さんもありがとうございました<(_ _)>

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■「和ごころ 泉」NHK文化センター講座

■ 全国100万人の読者の皆さま、帰るなり通常営業のエリーでございます。

●今月は、クラブエリーをすでに「割烹 竹うち」さんで2回、講座はNHK文化センター講座を「和ごころ 泉」さんで、朝日カルチャーセンター講座を鷹ケ峯の「おたぎ」さんで行っています。

皆さんよくしていただきありがとうございます<(_ _)><(_ _)>

さかのぼってアップしていきます。

●11月5日(木)、NHK文化センター講座を「和ごころ 泉」さんにお願いしました。

季節感豊かな和食、実に美麗で美味で、ありがたくいただきました<(_ _)>

●今シーズン間違いなく最後、名残の鮎です。

こちらの「焼き枯らし」の焼き方で、パリパリサクサクで香ばしい稀有な鮎を楽しみました。

本当においしかった(^o^)

●くるみご飯です。

●フルーツたっぷり、その後は甘味とお薄で〆。
何もかも申し分なくおいしい、すてきな秋のコースでした。

和ごころ 泉」泉昌樹さん、スタッフの皆さん、
そして参加者の皆さんに御礼申し上げます。

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■ クラブエリー@「和ごころ 泉」

■全国100万人の読者の皆さま、

8月22日(水)お昼、クラブエリーで「和ごころ 泉」さんへ。
美しい八寸、しみじみ美味なお椀、独自の焼き方の鮎焼きなどいただきました。ものすごく充実感のあるお料理でした。

●テーブルのお部屋にお邪魔しました。

●先付 冬瓜、渡り蟹、煮凝り酢、底に柚子味噌

●お椀 鱧しんじょう、焼き茄子、柚子、梅肉、蓮芋

●お造りは、しびまぐろ、いか、すずき。

●八寸 玉子カステラ、甘藷甘煮、茶豆、焼き鯖寿司、いちじく胡麻クリーム、鱧の子の玉締め、苦瓜の味噌煮、ローストビーフ、花丸胡瓜に腐乳。

●鮎の塩焼き。「焼き枯らし」というバリバリにする焼き方。脂を落とさないよう回しながら焼かれて、揚げたような食感。

●冷物は氷鉢で。もずく、うずら卵、くらげ、針海苔

●鉢物 連餅、甘鯛、ほうれん草、万願寺唐辛子、針ゆず

●御飯 小芋と茗荷の御飯 八丁味噌椀、香の物

●果物は、いちじくの食べ較べ。ブランマンジェ、トマトの甘煮、梨(豊水)

●山桃の葛饅頭

●お薄をいただきごちそうさまでした<(_ _)>

●店主の泉昌樹さん、スタッフの皆さんお世話になりました。
参加してくださった皆さんもありがとうございました(^o^)/

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■「和ごころ泉」の初夏のコース

■ 全国100万人の読者の皆さま、「和ごころ 泉」さんに伺ったエリーでございます。夜のコースをいただいてきました。
季節感と素材の良さを最大限楽しめたお料理でした。
お料理かんぺきでした、本当によかったーー\(^o^)/\(^o^)/
はも、白ずいき、じゅんさいのお椀や、ひとつひとつの食材がよく丁寧に作られた八寸(茅の輪仕立て)、
独自の鮎焼きに、この日が今季最後だった、食べられる期間がほんの10日間ほどの大粒のえんどう豆「久留米豊(くるめゆたか)」のつやつや豆ご飯などを楽しみました。
食後はあじさいのお菓子ですっかり季節の気分になりました。
順番にいきます。

 

●胡麻豆腐 雲丹

●お椀 鱧、白ずいき、じゅんさい

●紋甲いか、金目鯛、鯛、まぐろ

●茅の輪仕立てです。

●八寸
河内鴨の鴨ロース、一寸豆、茗荷黄身寿司、ほうれん草、甘藷甘煮、山ももの甘煮、玉子カステラ、守口大根といんげんの胡麻和え

ひとつずつが味わい明確で、ものすごく美味。

●鮎焼き たで酢

泳いでいるような風情で供されます。ザクザクとしたこの食感たまらないです。

●鳥羽の岩牡蠣(農林水産大臣賞)、とり貝炙り、フルーツトマト、アスパラソヴァージュ、白アスパラガス(ドイツ)

●賀茂茄子の白味噌あんかけ、上にはまぐり、赤万願寺とうがらし

●豆ご飯。亀岡で作っているものだが「久留米豊」という品種の豆。楕円形でつやつや、大粒で口当たりよく香味共に抜群です。うっすら塩味がついて、おだしの風味のいいご飯でした。

●香の物、八丁味噌椀も。

●河内晩柑、マンゴー、マンゴープリン、クラウンメロン、すいか

●お菓子「あじさい」涼しさの表現がすてきです。

●お薄をいただきごちそうさまでした<(_ _)>

どれも心からおいしいと思いました。

以上、夜コース(16950円)でした。

 

●8月にクラブエリーをお願いしています。

この鮎も味わえますから、皆さんどうぞ激しく楽しみに(^o^)/

**********************************

「和ごころ 泉 」 電話 075-351-3917
〒600-8414
京都市下京区仏光寺通烏丸東入ル一筋目下ル東側
匂天神町634-3 (元 「日本料理 桜田」さんの場所)
12:00~13:00入店、18:00~19:30入店
月曜休み
カウンター6席、テーブル4席×2(10席にもなる)、

テーブル2席、座敷(掘りごたつ式)6席
全席禁煙
2016年2月20日現在地に移転開店
**********************************

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■ クラブエリー第3金曜@「和ごころ 泉」

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告のエリーでございます。アップ遅れめごめんなさいです。

5月のクラブエリー第3金曜は19日に開催、「和ごころ 泉」さんにお願いしました。

*****************
皐月 献立
●先付 長芋、雲丹、こしあぶら、みょうが
●椀物 厚揚げ、湯葉しんじょう、鱧、柚子、梅肉、矢羽うど
●向付 白身、赤身、のどぐろ(日向灘)
●八寸
玉子カステラ、一寸豆、豆腐のもろみ漬、守口大根と三度豆の胡麻和え、粽寿司(鯛)、柏寿司(穴子)
●焼物 鮎の塩焼き
●焚き合せ 賀茂茄子の白味噌あんかけ、実山椒、万願寺唐辛子
●食事 谷中飯(生姜ご飯)、八丁味噌椀、香の物
●水菓子 マンゴープリン、マンゴー、クラウンメロン、ゴールドキウイ
●お菓子 黒豆の琥珀羹と、お薄
*****************

●いつもながら美しい八寸に、夏の楽しみ=「焼き枯らし」の鮎焼きなど、お手間入りのコースをいただきました。ご飯は生姜ご飯。

●デセールも盛り盛り、この後お菓子(黒豆の琥珀羹)とお薄で、圧倒的に満足なコースだったのでした。

●テーブルとお座敷、写真ないけれど、カウンターも使わせていただき、激しく盛り上がり=はげもりでした。皆さん喜んでくださって、本当によかったです。\(^o^)/\(^o^)/

「和ごころ 泉」さん、ありがとうございました。参加者の皆さまにも御礼申し上げます<(_ _)><(_ _)>

**********************************

「和ごころ 泉 」 電話 075-351-3917
〒600-8414
京都市下京区仏光寺通烏丸東入ル一筋目下ル東側
匂天神町634-3 (元 「日本料理 桜田」の場所)
12:00~13:00入店、18:00~19:30入店
月曜休み
カウンター6席、テーブル4席×2(10席にもなる)、座敷(掘りごたつ式)6席
全席禁煙
2016年2月20日現在地に移転開店
**********************************

「和ごころ 泉」さん、地図も貼り付けておきます。

*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリーについては

こちらをご覧ください

*****************

■ NHK文化センター講座@「和ごころ 泉」

■ 全国100万人の読者の皆さま、講座報告のエリーでございます。NHK文化センターの第1木曜講座、今月は第3木曜に開催で、「和ごころ 泉」さんにお願いしました。昨年移転されて以来ますます人気の和食店です。松の内は過ぎましたが、せっかくなのでお正月料理です。

細やかなお手間入りのお料理、ものすごく充実してたっぷりで美味。皆さんに喜んでいただけたと思います。よかったー\(^o^)/\(^o^)/

*****************
●先付 数の子、甘鯛、赤蕪
●椀物 白味噌雑煮椀
●向付 いか、しびまぐろ、鯛
●八寸 玉子カステラ、なまこみぞれ和え、堀川ごぼう、菜種辛子和え、松葉刺し、鴨ロース、黒豆
●焼物 鰆の橙博多焼き
●冷物 ぶり大根(ぶり造りに大根おろし!)
●焚合 蕪蒸し、近江牛入り
●食事 自然薯のご飯、八丁味噌椀、香の物
●水菓子 いちご、日向夏、メロン、紅茶のババロア
●お菓子 柚子のお菓子、お薄
*****************

■ 以下、順番にいきます。

IMG_9559.jpga IMG_9561.jpga IMG_9562.jpga

●干支の酉の器で登場した先付は、数の子、甘鯛、赤蕪です。

IMG_9564.jpga

●椀物 白味噌雑煮椀
IMG_9568.jpga IMG_9572.jpga

●向付 いか、しびまぐろ、鯛
IMG_9575.jpga●八寸 玉子カステラ、なまこみぞれ和え、堀川ごぼう、菜種辛子和え、松葉刺し、鴨ロース、黒豆
IMG_9578.jpgaIMG_9580.jpga●焼物 鰆の橙博多焼き
IMG_9587.jpga●冷物 ぶり大根(ぶり造りに大根おろし!)
IMG_9590.jpgaIMG_9593.jpga ●焚合 蕪蒸し、近江牛入り
IMG_9594.jpgaIMG_9596.jpga

●食事 自然薯のご飯、八丁味噌椀、香の物
IMG_9605.jpga

●水菓子 いちご、日向夏、メロン、紅茶のババロア
IMG_9609.jpga

●お菓子 柚子のお菓子

IMG_9611.jpga

●お薄で締めです。しみじみいいお料理、ごちそうさまでした<(_ _)>

IMG_9607.jpga

●店内はお正月のしつらいでした。

IMG_9617.jpga●格調高く、美しい店頭のお花でした。「和ごころ 泉」さん、ありがとうございました。参加者の皆さまにも御礼申し上げます<(_ _)><(_ _)>

**********************************
(昨年2月移転以降の住所です)
「和ごころ 泉 」 電話 075-351-3917
〒600-8414
京都市下京区仏光寺通烏丸東入ル一筋目下ル東側
匂天神町634-3 (元 「日本料理 桜田」の場所)
12:00~13:00入店、18:00~19:30入店
月曜休み
カウンター6席、テーブル4席×2(10席にもなる)、座敷(掘りごたつ式)6席
全席禁煙
2016年2月20日移転開店
**********************************

*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
以前のサイト(10年分・4285記事)は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリーについては

こちらをご覧ください

*****************

■ 朝日カルチャーセンター講座@「和ごころ 泉」

■ 全国100万人の読者の皆さま、講座報告のエリーでございます。

10月の朝日カルチャーセンター講座(第2木曜)は、「和ごころ 泉」さんに伺いました。

img_4618-jpga■ 美麗、そして本当に美味だった八寸です。

img_4589-jpga*****************

●先付 小蕪の博多 雲丹、車海老、カヴィア(オシェトラ)

●椀物 鱧、松茸、厚揚、黄柚子、梅肉

●向付 大間の鮪、剣先いか、金目鯛の炙り、平目

●八寸 玉子かすてら、衣被(きぬかつぎ)、黒豆の枝豆、栗甘煮、とんぶり山葵和え、いくら醤油漬け、鯵のきずし(いぶりがっこ射込み)、鴨ロース

●焼物 子持ち鮎の塩焼

●冷物 汲上湯葉のすり流し、渡り蟹、針海苔

●焚合 鯛、玉葱、松茸、四角豆、芽葱、酢橘蒸し

●食事 松茸御飯、八丁味噌椀、香の物

●水菓子 無花果、ブランマンジェ

いちじくは大阪・羽曳野のもので7種類を食べ較べ。全部にすごい名前がついています。

●御菓子 鳴門金時の御菓子、御薄

ほうじ茶の粉をまぶしつけた、鳴門金時のムース

■ 松茸は和歌山、岩手、奈良

*****************

ほんとーにすばらしかったお料理です\(^o^)/\(^o^)/☆☆☆

とりあえず「和ごころ 泉」さんと、参加してくださった皆さまに御礼です。

■ 遅くなりましたが(2週間以上経過しましたが)、写真を貼り付けます<(_ _)><(_ _)>

img_4590-jpga img_4601-jpga img_4605-jpga img_4608-jpga img_4618-jpga img_4630-jpga img_4632-jpga img_4633-jpga img_4634-jpga img_4638-jpga img_4640-jpga img_4642-jpga img_4646-jpgb img_4641-jpga img_4647-jpga img_4652-jpga

●いちじく7種類です。

img_4660-jpga img_4663-jpga

*****************
本サイトは2016年5月8日にオープン。
以前のサイト(10年分・4285記事)は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

*****************