■ 全国100万人の読者の皆さま、先日の記録です。必要火急 でりすのろ に向かったエリーでございます。
「リストランテ 野呂」5月17日(日)18時~、
公式訪問多分182回目。
●とりわけ印象に残ったものが、

●のりきののりキッシュ きのこ、鶏肉、玉ねぎ、サントモール ドゥ トゥレーヌ。 
●サラダにはマンゴーではなく今回は枇杷。苺はまりひめ\(^o^)/\(^o^)/ ローストビーフと。
筍のぬた和え。

●イタリア風賀茂茄子田楽。前回に続いて。

●カルボナーラ。これもあまりに美味で今回も。(3回連続)

●「濃紅たまご」を使って作ったカステラというか、しゅわっと溶ける食感がすてきな焼き菓子。
柚子の香りのクリーム付きで粋なことでした。
(本来クリームを挟むらしい。)

●のりきが作りました(^o^)/
●この日は食事のはじめにスープ(黄にんじんのスープ)、中盤で、きすとほたるいかのクリームコロッケもいただきました。

●何を食べてもほんとーーにおいしい\(^o^)/\(^o^)/☆☆☆
*****************
「リストランテ 野呂」
電話 075-823-8100
京都市中京区西ノ京職司町67-14
11:30~13:30LO、17:30~20:30LO
(現在夜営業は17:30~20:00閉店)
月曜休み、月に1回、月曜火曜連休
カウンター12席、2階テーブル席12席
2017年6月13日開店
************
昼コース1800円と4500円(税別)、
夜はアラカルトで1万~1万5千円くらい、
食材と飲む量による。
前もっての予約でコースも可。8000円~(税別)。
*****************
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************
●桜ますと海苔のコロッケ、上にサントモール ドゥ トゥーレーヌ(シェーヴル)、下にきのこのクリームソース。
●冷たいトマトのスープ。ものすごく好みの味。
●キッシュ 賀茂茄子、トマト、ロースハム、バジルのソースと。非常に美味。
●彩り美しいサラダ、苺やマンゴー入りで酸味や甘味も心地よく旨いったらない。
●イタリア風賀茂茄子田楽。くせになりそう。
●カルボナーラを、先週に続いてやっぱりいただきました。飽きるということがない。










●
●こちらは






●すてきなお料理をいただいて、しばし話して笑って、気持ちが明るくなりました\(^o^)/\(^o^)/
●ところで、にわかにちゃんと調べた「そうざい製造業」の許可のこと。
●進化したのりキッシュ\(^o^)/\(^o^)/
●ほか2階でひっそりと、テイクアウトものを食べたりして、、(^o^)(^o^)
●最後にばんぺいゆ(晩白柚)と巨大いちご、黒豆茶をいただきました。
●キャンセル続出、ガラガラと言いつつこのいつもと変わらん品揃え見てよ( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;)
●ストラッキーノ(群馬県かわばのフレッシュチーズ)、トマトといちご、バジルペースト。
●海老豆コロッケ、ソースアメリケーヌ入り。
●かんぱちに、ラディッキオ、せり、柑橘(はっさく)、玉ねぎマリネ
●こんなのいただきました(ご馳走してくださった方、ありがとうございます<(_ _)>)











■ 本日オープンされた「
■ 中は熱々で、みっちり九条ねぎと、豆腐入りです。塩気ほどよく口あたりなめらか、九条ねぎの香りと甘みに満ちて、これは確かに京都風だわ。それでも上のゴルゴンゾーラがびしーと効いていて、どこかやみつき的な味でもあります。わたしこれ好きでした\(^o^)/☆☆☆
■ 別皿でサラダがついてきました。



■ とりあえず3メニュー味わって間違いのないおいしさを確認、でもまだまだいただいてみたいものがありました。また改めて伺います。
■ Cave à chocolat, 奥の部屋の温度管理されたカーヴ ア ショコラに、今年のノエルのビュッシュのコレクションがありました。なんて自由でかわいいデザインのビュッシュでしょうか。詳しくは「
■ で、ショコラのお菓子@「オハヨービスケット」さんです。看板は「オハヨービスキュイ」だな♪ \(^o^)/\(^o^)/ わたしは初訪問の日以来、「オハビス」と呼んでいます。
■ 前回激しく気に入ったポム・ドゥ・テールは残念ながら売り切れていたのですが、でも今日はこれ♪ これしっとりショコラの香味豊かで、実においしかったわ☆☆☆
■ これです。
■ さてケーク・ショコラ フィグの他に買ったものは? あと2つ、
■ パンデピスは pain d’épice、文字通りエピス(スパイス)とはちみつ入りの焼き菓子です。ここで使われているのは、シナモン、アニス、カルダモン、クローヴ、ジンジャー。
■ 甘いものは一切要りませんという人には、これすごく喜ばれると思います。ブルーチーズの香りと塩気がたまらんクッキーです。
■ そしてサレ=塩味のタルトも購入。玉ねぎとじゃがいものタルト 400円。
■ これです。外のタルト台も香ばしいし、中身はよく火が通ってとろとろの玉ねぎとじゃがいもで、塩気がきっちり効きながらも、優しくなごめる味でした。
**********************************
涼しくさわやか~な1日を過ごしました。夕方は寒かったくらい。
■ 一緒に行ったKさんはガレットコンプレット。
■ 暑過ぎない日でよかったです。気持ちのいい床、開放感を楽しむお店でした。