■「祇園ろか」2025年11月 NHK文化センター講座

■ 全国100万人の読者の皆さま、11月の第1木曜、NHK文化センター講座のお昼を、こちらにお願いいたしました。

●下河原通のスモールラグジュアリーホテル「そわか」さん内の和食レストラン、「祇園ろか」さんへ。
皆さんによくしていただきました。
料理長の加藤貴章さん、サーヴィスの岩田 慶さん、山口成之さん、写っていないけれど、ほか多くのスタッブの皆さん、ありがとうございました🙏

●最初にこれ、
一番だしに、松茸のお椀です。

●季節の前菜
和牛ローストビーフ、子持ち昆布フライなどしっかりした取肴が4種類

●お造りが、
伊根のまぐろ 赤身と中とろ、明石の鯛、紋甲いか。
わさび、もろみ味噌、マッシュルームとトリュフペーストを合わせたもの、茗荷、レモンバームの新芽
・醤油
・白バルサミコにトリュフオイル
●その後、目鯛の塩焼き、フルーツトマトの一品、甘鯛蕪蒸しなどたっぷり食べたせていただきました。
ご飯は松茸と牛じゃこご飯。
お漬物、味噌汁。
デザートは白いコーヒーブランマンジェとわらび餅、メロン。
ほうじ茶をいただきご馳走さまでした🙏
サーヴィスも優しく、心がなごみました。
祇園ろか」さん、ありがとうございました🙏
またお願いいたします。
*****************
(祇園ろかさんのウエブサイトから以下引用です)

サンスクリット語で「世界」を意味する ろか(Loka)
和⾷という⼩宇宙に存在する多様な姿、歴史、意味、美味しさ、
その魅⼒のすべてを世界中に届けるという想いを込め、付けられた名。
*****************

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はInstagramをご覧ください。

*****************

関谷江里