■ 全国100万人の読者の皆さま、電子機器大好きなエリーでございます\(^o^)/
先日買ってものすごくよかったのがこれ、
ウェアラブルネックスピーカーというの。

●家の中で動き回ってもずっと音がついてきてくれる感じ。もちろん電車や飛行機の中では(音がだだ漏れなので)使えないと思いますが。
これでアマゾンプライムミュージックの「ラジオ」でバロック音楽を小音量でかけておいたり、franceinfoのニュースを流したりして、ほんとーーーに便利と喜んでいます\(^o^)/\(^o^)/充電も10時間以上余裕でもちます。
わたしはひとえに軽さを優先してシャープのこの機種を選びましたが(値段も1万円くらいで手軽)、音質で選ぶならオーディオ専門メーカーも出しています。
こういう電子機器の進歩めざましくて、ほんと楽しいです\(^o^)/\(^o^)/
アマゾンページこれ↓↓↓
https://amzn.to/2EXZpMd
追記:とてもいいものでしたが、わたしはスピーカーを各部屋に置いても別に全く問題がなくて、なので結局使わなくなりました。
2019年10月10日にドナドナドナ・・・新品のようにきれいな状態で、友人のところにもらわれて行きました。
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************















●店主の天谷彰吾さんはものすごく感じのいい方です(^o^)(^o^)

●窓の向こうは東本願寺(少し前までいちょうがとてもきれいだったそう)。ビルの2階ですが自然光が入る明るいお店です。




















●この時期必ず一度は訪れていただく蒸し寿司、店内でいただくのは1400円。はほわほわで熱々、幸せそのものになります(^o^)(^o^)










●ご飯もの(同じ鉄火丼)の後は白味噌のソルベを選択されました。健啖家でいらっしゃいました\(^o^)/\(^o^)/
●今回はカウンター11席限定で、ヴァージョンアップしたこっぺ蟹の2皿をいただきました。











●「


●皆さんお腹いっぱいいっぱい&大満足で喜んでいただけました。よかったー\(^o^)/\(^o^)/

●「





●そして海外仕様の炊飯器なんかもどどどと販売されていました。
●なんと、1280円で時計が買えるの!? チープなカシオやチープなシチズンのシリーズが、ずらずらずらずらーーーっと揃えられていました。
●せっかくだから、見るだけで帰って来るのも申し訳なく思い、Cタイプのプラグを買ってきました。421円。笑。




●北海道から届いたたらこを使ったスパゲッティ。パスタは35g。上にセロリの葉。
●年内は30日まで、年始は1月2日(水)から営業とのことです。
●断面はこんな。京都理想のクロワッサンのひとつです。


●ヤサカさん双葉タクシー「2828」@仏光寺通烏丸西入ル。





●ぎょぎょっと驚く魚盛り\(^o^)/\(^o^)/







●「バタバタ」さんのシュトレンおみやげ付きで、至れり尽くせりのいたつくのもてなしでした<(_ _)><(_ _)>
●「マルシェノグチ」の野口泰亮さんも登場して、
●みんなで記念撮影しました。








●八寸はこんなです。






●真冬の食材が全部しみじみおいしくて言うことなしー。




●これは前にいただいた「寺町点心」。あんみつに、お団子3本に、わらび餅と栗の渋皮煮の、欲深セットね(^o^)(^o^)/








●これはサプライズで、めったやたらうれしかったオレンジです。野口泰亮さんありがとうございますー(^o^)(^o^)
●12月15日(土)夜は高辻通高倉の「観山」さんへ。



































●本当に好評でした。お料理ものすごくよかったです。リズムよく出していただいて、流れを楽しめました。


●海老やらふかひれのスープ餃子に点心に、ふかひれがどかんとのった汁そばなど、旨いもの尽くしのコースでした。
●「

●写真は5個入りの箱で1080円、他に10個入り2160円と15個入り3240円があります。ばら売りもあり、1個216円。
●ちなみにこちらが「梅園」さんの、創業時より続くみたらしだんごです(^o^)(^o^)(写真は
●カウンター16名、テーブル4名で伺いました。

●よねちゃんよくやってくださいました\(^o^)/\(^o^)/



●シャラン鴨、すき焼き風に甘辛くしたねぎと、温泉玉子と。









●その後またいただいたものです。感謝たくさんです<(_ _)><(_ _)>
●ショコラもひとつだけアップしておきます(^o^)/☆☆☆
●みなちゃん=浦沢美奈さん


●2年半前に出たfireを持っていましたが、劇的に進化してよくなっています。
●現在発売中の
●これです。
けれど、「絶品ランチ」なんて、わたしがつけたタイトルではないですからね~~( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;)







●人気のガトーのミニサイズが詰められていて、おみやげにいいですー(^o^) これも売れるだろうなあ。




●パン売り場ながら、あくまではちみつ屋さんというので、パンに合うはちみつがずらりと揃っていました。よいわ\(^o^)/\(^o^)/
●あんバターとてもおいしかったし、
●抹茶大納言もおいしかった\(^o^)/いずれも1個249円です。
●わわ、泣く子も笑う「

●橋本真紀さんもいたー(^o^) 写真撮ろうしたらうろたえていた(^o^)(^o^) 酸素吸入しながらの激務から抜け出して来られたかな?









●この缶入りのサブレは「ラ・サブレジエンヌ」、フランス国外で初の常設店とのことです。











●前々回のパリ(2018年1月)では7区のエッフェル塔近くのアパルトマンに滞在したもんだから、毎日間近にエッフェル塔を眺められてよかった\(^o^)/\(^o^)/☆☆☆
●いやーん(T_T)(T_T) なんとエッフェル塔が描かれたシルクのカレです。
●これもかわいい(*_*)(*_*) エッフェル塔が額に入っている(*_*)(*_*) これは90✕90cm。ううー次のパリではロンシャン詣で、ギャルリ・ラファイエットやLMPだけでは済まず、路面店に行きそうです。フォーブル・サントノレのお店に行くかな。