■「麩屋町のざき」開店

■ 全国100万人の読者の皆さま、ついにオープンしました\(^o^)/

楽しみにしていた新店に出かけたエリーでございます。

麩屋町通り、テンション上ル・・・松原上ルです。東側です。路地を伝ってアクセスするお店です。

●「リストランテ 野呂」、「洋食堂のろ」、
と続いて、3軒目のお店、

麩屋町のざき

2025年7月6日オープンしました✨️✨️

●麩屋町通り、松原上ル東側に開店。

店名は、
「リストランテ 野呂」呂和美さんと、
京都中央卸売市場、
「マリン産業」の神信一朗さんからひと文字ずつを取って「のざき」。

「麩屋町のさき」、
「京都吉兆」さんで修業を積んだ上野貴吉さんが料理長をつとめる、気軽な和食店です。

カウンター4席、テーブル2席✕2卓(つないで詰めたら5席)の、こぢんまりとしたお店。
築80年近い民家を改修、
すてきな物件を扱う「いえ屋」さんのオフィス、その後、和食店だった跡に今回のお店がオープンしました。
古い家屋ながら、靴のまま入れるように、今回改修されました。
絶対その方がいいです☆☆☆

●上野貴吉さん=たかちゃんいましたー\(^o^)/

●お昼は、

丼セット2種類から選択
2750円

と、

●お手軽な和食コース1種類
4950円。

夜は
一品料理

というお店です。

●4950円のお昼コースから、メイン料理。

「リストランテ 野呂」の看板料理のひとつ、
リストランテ 野呂のメンチカツを受け継いだ、

麩屋町のざきの魚のカツが、旨かったのです。

これ感動に包まれる旨さでした✨️✨️

今日は へだい で作られていましたが、これが 日によっては、おおもんはた かもしれない。高知直送の、何らかの白身魚で作られるということ。
中に、大葉、ピーマンなど香りを添える野菜が仕込まれていて、さらにはさいの目に切ったれんこんがしゃりしゃりとした食感を与えて、粋な感じ。

パプリカや玉ねぎで作ったソースに、バルサミコ醤油も合わされて、
旨いったらなかったです。

もうこれだけ売っても、お商売できるだろうというおいしさでした。

食べながら、

新たな名作の誕生といえましょう✨️✨️

というフレーズが浮かんだのでした😊😊

すり流しも、
先付3点も、
冷やし鉢も、
ほんとーにおいしかったです✨️

●メイン料理の選択に関して、

魚カツか?
丹波地鶏塩焼きか?

これ選べただろうか? いいや選べはしなかった。

・・・というわけで両方いただきました。

まずは食べてみないことには。

そしてこちらも、よき焼き加減で、鶏肉好きにはたまらないひと皿でした。

おいしかったのです😊☆☆☆

●ご飯はひと組ごと炊きたてが用意されます。なんという贅沢😊

糖度の高い、ほんとーに甘い、
白いとうもろこしとズッキーニのご飯。
これもやみつき旨かった😱

●料理長の上野貴吉(たかよし)さん=たかちゃんは、
「京都吉兆」さんで10年の修業の後、
がらりとジャンルを変えて、
「リストランテ 野呂」で1年ほど修業されました。
クラブエリーでは松茸ご飯を炊いてくれたし、
たかちゃんコースも一度やりましたねー♪

*****************

翌日の、オープン2日目のお昼です

*****************

2日目、7月7日(月)お昼も伺いました。丼をいただくためです。

丹波地鶏と濃紅卵の親子丼セット
2750円
*****************
●季節のすり流し
●先付3品
●地鶏塩焼きと卵の丼
●味噌汁、漬物
*****************

●とうもろこしのすり流し
昆布だしベース。
ひんやり冷たくて心地よく、
さらに、甘い😍✨️
細切り昆布を揚げたもの。
振り柚子。

●先付3品
奥から、
・白和え、ではなく白和え衣を上からかけた、焼き椎茸、プラム、いんげん豆。和え衣はリコッタチーズ入りで旨。
・わかめと柑橘と玉ねぎスライスの酢の物
・焚き合わせ(冷製)賀茂茄子、おくら、トマト。生姜のあん。大葉。

●この親子丼、
鶏肉の角切りを玉子とじにした従来のものとは全然違っていました。
皮目パリパリ、香ばしく塩焼きにした鶏肉を、のせてあるのです。鶏肉のおいしさをストレートに味わえました☆☆☆
わたしこれものすごく好きでした✨️✨️
上に炭火焼きにしたねぎ、これも香り明確でいい感じ😊
ほとんどオレンジ色の「濃紅卵」がおいしいのはもうわかっているし😂
●この親子丼、

ほんとーにおいしかった・・・思い出してしょうがないおいしさ、また食べに行きたーいと思うおいしさでした😊☆☆☆

●「リストランテ 野呂」
店主ののろっち=野呂和美さん、
この3店舗目のお店を、若い料理人が本格的に独立するひとつ前のステップとして仕事できるように、マリン産業さんと共に考えた、ということです。
若い人のことを一生懸命考えてあげるのろっちです。
のろっちのポイント、だいぶ上がったなあ😂😂😂

●お店のカード、もう一度貼り付けておきます。

「麩屋町のざき」さん、これから楽しみに伺います。

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はInstagramをご覧ください。

*****************

 

■ りすのろ 2025年6月26日:桃とぶどうのスパゲッティ☆☆☆

■ 全国100万人の読者の皆さま、お待たせいたしました。

6月末のりすのろ、「リストランテ 野呂」6月26日(木)、20時~。訪問349回目

*****************

●りすのろでこの日食べたもの:
*****************

●とうもろこしのスープに、ストラッキーノを浮かべたもの(冷製)
●枇杷と、野菜いろいろの、きれいでおいしかったサラダ

●夏の定番、イタリア風賀茂茄子田楽
●黒毛和牛かいのみステーキ 山椒ソース
●夏のフルーツのパスタ、冷製

*****************

枇杷と野菜いろいろのサラダ

枇杷、茄子のバルサミコマリネ、黄色ズッキーニ、万願寺とうがらし、茎ブロッコリー、トマト。

からし菜、トレヴィス、水菜、ルッコラ、ベビーリーフ。

赤パプリカのピュレを合わせたクリームチーズ、柑橘のジュレ。

●そして、これが最も楽しみでした。

夏のフルーツのパスタ、冷製
桃(加納岩)とぶどう(ナガノパープル)。
トマトソースがまた粋な酸味を与えて、
もうほんとーーーにおいしい☆☆☆

●りすのろはほんとーに楽しいです😊

*****************
リストランテ 野呂
電話 075-823-8100
京都市中京区西ノ京職司町67-14
11:30~13:30LO、

17:30~20:30LO、22:00閉店
月曜休み、月に1回、月曜火曜連休

カウンター12席、2階テーブル席12席

離れもあり
2017年6月13日開店

*****************

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はInstagramをご覧ください。

*****************

関谷江里

■ りすのろ8周年おめでとう\(^o^)/のクラブエリー

■ 全国100万人の読者の皆さま、めでたいクラブエリーができてうれしかったエリーでございます☺️

●クラブエリー@りすのろ、
リストランテ 野呂」です。

8周年おめでとう\(^o^)/\(^o^)/
のろっち=店主の野呂和美さんの広い心で多ジャンルの精鋭が集まり、
今や本当によいチームです✨️✨️

りすのろ8周年記念クラブエリー、夏の名物を出してもらいました。
大好評でした😊☆☆☆

のろっち、スタッフの皆さん、
今回も本当にありがとう😊

そして参加してくださったクラブエリーの皆さんにも御礼です。

今回もおいしかったー\(^o^)/

●コースの最後を彩った、夏の名物、冷たいフルーツのスパゲッティです。

マンゴー、いちじく、枇杷。
トマトソースもピュアな味で、ほんとーーにおいしい☺️☆☆☆

そのうち桃のパスタもしてくれますねー これまた天国的に美味です。よい季節です✨️

●本当に充実のメニューでした。

とても好評でよかったです。

以下、順番前後しましたが、とうもろこしのスープ、前菜3種盛りに続いて、

●河北農園さんの賀茂茄子でイタリア風田楽。

これは夏の間、何度でも食べたい名作です。

●足赤海老のフライ、それだけで十分おいしいところ、
カレーソースが粋な味を添えて、

●ズッキーニご飯が、またこれだけでも旨いです。

●近江鴨胸肉ローストに、生姜が効いたポートワインのソース。本当においしい☆☆☆

●定番、ブラッドオレンジのプリンに、「ともみジェラーto」さんのジェラートと甘夏を和えたもの。

*****************

●次のクラブエリーも現場で即決まりました。8月末に、青森の名産、稀少なとうもろこし「嶽きみ」を使ったコースです。

みんな楽しみに来てね✨️✨️

●先日6月8日(日)20時半前~、このクラブエリーのコースの試食のために訪れて、訪問 347回

今回6月10日(火)クラブエリーで、訪問348回目でした😂

*****************
リストランテ 野呂
電話 075-823-8100
京都市中京区西ノ京職司町67-14
11:30~13:30LO、

17:30~20:30LO、22:00閉店
月曜休み、月に1回、月曜火曜連休

カウンター12席、2階テーブル席12席

離れもあり
2017年6月13日開店

*****************

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はInstagramをご覧ください。

*****************

■ りすのろ 2025年5月11日:賀茂茄子イタリア風田楽

■ 全国100万人の読者の皆さま、りすのろ に出かけたエリーでございます。
リストランテ 野呂」2025年5月11日(日)20時30分~、訪問 346回目でした。

イタリア風田楽の季節になりました\(^o^)/

●春にんじんとさつまいもの冷たいポタージュの後、

●ひらまさのサラダ仕立て。
たくさんの野菜、ベビーリーフと。

魚のおいしさとたっぷりの野菜を味わえて、ものすごく満足感がありました。

ひらまさ炙り、

白アスパラガス、フルーツトマト、ラディッシュ、茄子バルサミコマリネ、ズッキーニ、ベビーリーフ、スプラウト、
バジルのソース、パプリカのソース。

●この季節が来ましたー✨️
河北農園さんの賀茂茄子を使った、イタリア風田楽です。
これほんとーにおいしいのです☆☆☆

トマト味噌と鴨肉味噌、上にセミドライトマト。下にバジルソース。

2種類の味噌で味わう賀茂茄子、これシーズン中は毎回食べたいと思う。
賀茂茄子はこれからまだもっとおいしくなると思います。

●めいち鯛のロースト
桜海老、はまぐり、海苔のスープ仕立て、ズッキーニと玉ねぎの甘めのピュレと。
これものすごくおいしかったです😭

●そら豆のフリットが足されました。

●大山鶏のカツレツ、
下に、軽いトマトデミグラスソース

上からタルタルソース。

●カサレッチェ、鰯とういきょう、パプリカのシチリア風ソース和え。
レーズン、松の実入りで、
ちょっとやみつき的なおいしさです。

●ほうじ茶セミフレッドを食後の甘味に。

食中はペリエを飲み、食後、黒豆茶をいただきました。

●京都で今をときめく青森県人たち、熱く語り合う之図🔥🔥

@sakai_kenya

●春~夏の食材が揃って、食べたいものが尽きません。

りすのろ楽しいです😊☆☆☆

*****************
リストランテ 野呂
電話 075-823-8100
京都市中京区西ノ京職司町67-14
11:30~13:30LO、

17:30~20:30LO、22:00閉店
月曜休み、月に1回、月曜火曜連休

カウンター12席、2階テーブル席12席

離れもあり
2017年6月13日開店

*****************

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はInstagramをご覧ください。

*****************

 

■「洋食堂のろ」お弁当@京都髙島屋S.C.(百貨店)

■ 全国100万人の読者の皆さま、食の博覧会本当に楽しそう・・・だったのに、何も買わずに帰ってきたエリーでございます😂

●京都髙島屋S.C.さん(百貨店)で、5月14日~19日、
京都 食の博覧会という大イヴェント、7階 催会場です。

洋食堂のろ」、
お弁当初出品で、販売されるそうです。
「洋食堂のろ」は、14日から18日まで。

幽庵巻き寿司と煮込みハンバーグ弁当 5400円。

2点のヴィジュアルは、
髙島屋さんウエブサイトより、
全く許可なく使わせていただいています😂😂😂🙏

 

●初日14日、朝の10時台(の最後)に到着。余裕で「洋食堂のろ」のお弁当を買えるだろうと思っていたら甘かった。
7階の催会場は、朝の通勤ラッシュなみのごったがえし方。仰天の混雑、というか盛況ぶり。

名店揃いのお弁当コーナーは、お弁当のための行列がすでにできており、それを見るなりわたしは帰ってきてしまいました。行列無理です😱

いずれにしても、
「洋食堂のろ」の、幽庵巻き寿司と煮込みハンバーグ弁当(5400円)は、
30個用意されたものが30分以内で売り切れたそうですから、1分に1個売れたことになりますねー😊

●「洋食堂のろ」、お弁当がダメなら実店舗の方に行きましょう。

しかしそちらも満席。お昼の2回転目にも入れない😂
でも幸い、夜の方に空席がありました。ラッキー✨️

いつもの白いミネストローネやラクサを味わってきました。

スモークサーモン、そしてガトーショコラも。

洋食堂のろ」、アラカルトで食べられて、よいお店です😊♪

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はInstagramをご覧ください。

*****************

 

■ りすのろ 2025年3月30日:春キャベツ、白アスパラガス、金目鯛

■ 全国100万人の読者の皆さま、りすのろ に出かけたエリーでございます。
リストランテ 野呂」2025年3月30日(日)、訪問 345回目でした。
お客さまがたくさん入っていらして、
20時~のはずが、20時15分にずらし、実際には20時半くらいからお料理をいただきました。

●やればできました😂😂😂
りすのろが、「リストランテ 野呂」が、
ちょっとちゃんとなっていました😂😂😂
エプロン揃えましたと✨️
フレンチのたくちゃんひとり、エプロンを離れに置いてきて、取りにいかずごめんなさいのポーズをしています😂
ニューフェイス、そうま君が加わっています。
和食のたかちゃんは、六角のお店=「洋食堂のろ」にヘルプに出かけていて、この夜は不在。
●そして、お料理は、やっぱりかんぺきにおいしかったのです☆☆☆

サラダ仕立てで、春の素材いろいろたっぷり
ほたるいか、白アスパラガス。
さつまいもの甘太くん。スナップえんどう、芽キャベツ、菜の花、カリフラワー、茄子のバルサミコマリネ。
オレンジはせとか。
いちごのまりひめ も、別皿で供されました。
新玉ねぎとベビーリーフのサラダ。
ヴィネグレットソース。
赤パプリカのソース、
バジルのソース。

●これ、
も の す ご く
おいしかった😱
金目鯛のロースト、
筍、白アスパラガス、春キャベツ。
スープ ドゥ ポワソンと

春の野菜たっぷり。
金目鯛はふんわり、しっとり。
魚のスープはひとえに滋味に満ちて、もうもうもう、旨いったらなかったです。
旨旨旨旨旨😱😱旨旨旨旨旨
金目鯛よ、こんな風に料理してもらえるとは、徳の高いやつです。
りすのろ最強です😊☆☆☆

チキンカツ
京赤地どりのむね肉をカツレツに。

特に所望して作ってもらいました。
仔牛のカツレツミラネーゼ風に、細かいパン粉で、塩気ごく控えめに、ふんわりと。
はーおいしかった😊☆☆☆

●パスタは、
とろとろのパプリカ(赤と黄色)に、桜海老。
自家薬籠中のトマトソースのスパゲッティ
旨旨旨旨😱😱旨旨旨旨
自家薬籠中(じかやくろうちゅう)のトマトソースなどと名付けたのはもちろんわたしです😂😂
グランヴィア時代からのろっちお得意の、少し軽めのトマトソースです。

●食後に、
せとかまりひめ
そこに、ざぶざぶとイタリアの甘いデザートワイン。
うっとり陶然としたのでした。

 

●今回も、食べたもの全部、
かんぺきに、おいしかったです😭
素材がものすごくよい上に絶妙な組み合わせで、塩気もジャストジャストに決まり、ほんとよかった。

まだ食べたいものがありました・・・また行きます。

*****************
リストランテ 野呂
電話 075-823-8100
京都市中京区西ノ京職司町67-14
11:30~13:30LO、

17:30~20:30LO、22:00閉店
月曜休み、月に1回、月曜火曜連休

カウンター12席、2階テーブル席12席

離れもあり
2017年6月13日開店

*****************

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はInstagramをご覧ください。

*****************

■ りすのろ 2025年3月1日:白アスパラガス、はまぐり

■ 全国100万人の読者の皆さま、りすのろ 報告のエリーでございます。
3月1日(土)「リストランテ 野呂」訪問 344回目。20時17分~です😂

すんばらしい仕入れで迎えてくれました。

●すごくいい食材がたっぷり入りました。

以下の食材を、何なりいたしますよと言われて、

飛んで行かずにいられたでしょうか?(いいやいられはしなかった。)
■白アスパラガス
■スペシャルおいしいトマト
■はまぐり
■ほたるいか
■鮪ほほ
■鮪
■舌ひらめ
■れんこ鯛
■いわし
■たらの芽
■スナップエンドウ
■金目鯛
■高知から直送のパプリカ

 

●問答無用で、まずは白アスパラガスです。

ほたるいかと共に、アンチョヴィバターソースを所望。

●そしてパスタでも、白アスパラガスを所望。

パスタは店主さんが仕上げてくださいまして、上から白アスパラガスをあしらってくれるのは、

翔ちゃん✨️✨️です。

●白アスパラガスのカルボナーラ。
とろりんとなめらか、濃厚で風味よし、塩気絶妙なカルボナーラ、ほんとーーーーにおいしいと思います。

そこに、焼いて甘みを引き出された白アスパラガスが、春の気分を添えたのです。
😱😱うまひ😱😱

●次ははまぐり。

はまぐりで「お椀たのみます」と言ったら・・・😂

●桑名のはまぐりでスープ。
下に聖護院かぶらのピュレ。
上から、新あおさ海苔。
蓮ちゃんが腕をふるってくれました。
😱😱うまひ😱😱

●大ぶりのいわしもトマトも、ことのほかおいしかった😭
蕪のマリネと。
土佐酢ジュレ、新海苔と。
もうれつ旨し😱😱

●これは翔ちゃんが作ってくれたキッシュ、
芽キャベツとベーコン入りです。

芽キャベツ、春らしいです😊✨️
翔ちゃんのキッシュおいしいんだ😊♪
またホールで買って帰ります。
おみやげにします😊

●他に、
舌ひらめも食べさせてもらいました。
飲んだのはペリエ置き梅酒😂、黒豆茶
食後は、持って行ったりんごソルベを味わいました。

驚くほどりんご感が豊かでおいしかったですー。MNMIさんありがとう😊🙏
●まだまだ食べたいものがありました。
りすのろは、がさっとしたお店ですが、もとい、カジュアルで気取らぬ雰囲気のお店ですが😂😂
あまりにおいしい☆☆☆
あまりに自由☆☆☆
また行きます🔥🔥

*****************
リストランテ 野呂
電話 075-823-8100
京都市中京区西ノ京職司町67-14
11:30~13:30LO、

17:30~20:30LO、22:00閉店
月曜休み、月に1回、月曜火曜連休

カウンター12席、2階テーブル席12席

離れもあり
2017年6月13日開店

*****************

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はInstagramをご覧ください。

*****************

■ りすのろ2025年2月8日:ブリア サヴァランでメロメロ

■ 全国100万人の読者の皆さま、りすのろ 報告のエリーでございます。
2月8日(土)、「リストランテ 野呂」訪問 343回目。20時半過ぎ~です。

●まずは青森の雪の下にんじんの温スープでスタートです。

この日の目的はこの後に出てくるこちら・・・

●週明けに、
ブリア サヴァラン アフィネ
が入荷したと店主さまから連絡を賜り😂😂
それを聞いて、行かずにいられただろうか?
(いいやいられはしなかった。)

●それも、わたしが自分用に買う小さいのじゃなくて、
500gどかんと買ってあって、
これわたしメロメロに好きと知っているわけだな( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;)

思う存分食べさせていただきました😂😂🙏

アフィネといいつつ、どろどろではなくほどよい食感を保ち、塩気も過ぎることなく食べやすく、しかしどこまでもクリーミーでこくと旨さに満ちて、
これ天国でしょう( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;)

●まずはそのまま切ってもらって、
箱みつ✨️✨️
とともに。
その後、パンではなくて茹で野菜をくださいと所望しまして、

●オータムポエム
芽キャベツ
ちぢみほうれん草
ブロッコリー

溶かさないチーズフォンデュという感じで、野菜と共にとろりとなめらかな食感と風味を味わいました。
旨いったらないの😱😱

もうこんなにしょっちゅう天国に行ってしまってよいのかわたし?
旨すぎて、問答無用の無条件降伏状態です😱

●こんどはフライにしてもらって、
かぶらのローストと合わせてもらいました。
ああもう、旨いったらなくて、上品ながら強烈なおいしさで、

旨旨旨旨😱😱旨旨旨旨

と二条城で叫びたかったのでした🔥🔥

●パスタは
カサレッチェを食べてきました♪
いわし、聖護院かぶら、ちぢみほうれん草。松の実やレーズンと。

ほんとーーーに
おいしかった😭😭です。

●りすのろおいしいです。飽きません。

*****************
リストランテ 野呂
電話 075-823-8100
京都市中京区西ノ京職司町67-14
11:30~13:30LO、

17:30~20:30LO、22:00閉店
月曜休み、月に1回、月曜火曜連休

カウンター12席、2階テーブル席12席

離れもあり
2017年6月13日開店

*****************

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はInstagramをご覧ください。

*****************

■「洋食堂のろ」NHK文化センター講座 2025年2月

■ 全国100万人の読者の皆さま、2月のNHK文化センター講座 京都教室 の報告です。

●2025年2月6日(木)
NHK文化センター講座は、15名で
「洋食堂のろ」に伺いました。
(左から)シェフの河野竜二さん、りこちゃん、
こうだい君、本店からヘルプの翔ちゃん、
ありがとうございました☺️🙏☆☆☆

●旨いもの盛り盛りにしていただきました。
前菜の3種盛りのお皿、
この後に白いミネストローネが続きました。

●看板の煮込みハンバーグはもちろん組み込んでいただきました。
これさえあれば~
と思っていたのですが、お料理は何皿も用意されていて、
ひらめのソテに、ニョッキに、トマトのリゾット・・・と、大盤振る舞い状態にもてなしてくださったのでした。

●トマトのリゾット

●ラクサです😊😊♪

こちらにおいて、シンガポールの麺 ラクサ はマスト です。
豚肉をのせて出してくださいました。
濃厚スープ全飲みのおいしさ😊☆☆☆

シェフの河野竜二さん、スタッフの皆さん、そして参加者の皆さんにも御礼申し上げます🙏
「洋食堂のろ」、また伺います。

*****************

「洋食堂のろ」

電話 075-746-6900
京都市中京区玉蔵町115-1
WAKOビル1階

(六角通り、新町を少し東入ル、南側)

11:30~13:00LO、14:00閉店

17:00~20:00LO、22:00閉店

昼夜営業、月曜休み、月に1回火曜日も休み。

2023年9月30日開店
*****************

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はInstagramをご覧ください。

*****************

■ りすのろ 2025年2月1日:蜜キャベツ、春のリゾット

■ 全国100万人の読者の皆さま、りすのろ 報告のエリーでございます。

前の投稿と順番は前後しましたが
2月1日(土)、「リストランテ 野呂」訪問 342回目。20時過ぎ~です。
旨いものが多すぎました😱

●今回はスープなしでいきなりこれ😂

その価値がありました。

伏見の山田ファームさんの、蜜キャベツ のエチュヴェ。
フランスのバターで。

もうもう、
どんなに旨いと言っても言い足りないほど旨かったです。
キャベツの甘みに、
バターの香味と塩気。
ほわほわの熱々で、
圧倒的でした。

旨旨旨旨😱😱旨旨旨旨

甘美の舞 という、すごい名前がついたトマト。

しかし名にたがわず、実に実に甘美な味わいでした。

こく深く、甘み豊かで、おいしかった😭

甘美の舞 を使って小さな一品。シャインマスカット、ストラッキーノと。

バジルソース、おろしたパルミジャーノ、胡椒。

●いわしのフリット。
これが外側サクサク
中ふわふわふわふわで
しかしいわしの香味鮮やかで旨い😭😭

●下に敷いてあったのが
黄にらのソテ、蟹味噌和えで、
これがまた、とてつもなく旨かった( ̄○ ̄;)

りすのろすごいです、
行くたび旨くて楽しくてルセット無限で、仰天します😱

旨旨旨旨😱😱旨旨旨旨

●これは、

RRRRれんこ鯛✨️✨️
ちゃんとRの発音を効かせましょう。
れんこ鯛ローストに、百合根のソースとアンチョヴィのソース。

オータムポエム(アスパラ菜)、ちぢみほうれん草と。

う ま ひ😱

●ほたるいかとふきのとう、百合根のリゾット。

大好きほたるいか\(^o^)/

大好き百合根\(^o^)/
ふきのとうで春の風情。
百合根の優しい味でいたわられるよう。

ああああああもうううううう
旨い旨い旨い絶叫するばかり😭😭

●りすのろおいしい

ルセット無限\(^o^)/

*****************
リストランテ 野呂
電話 075-823-8100
京都市中京区西ノ京職司町67-14
11:30~13:30LO、

17:30~20:30LO、22:00閉店
月曜休み、月に1回、月曜火曜連休

カウンター12席、2階テーブル席12席

離れもあり
2017年6月13日開店

*****************

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はInstagramをご覧ください。

*****************