■ 全国100万人の読者の皆さま、ちょっと順番前後しますが、前回と今回の間がだいぶ飛びますが、イヴェント告知があるのでこれを先に出します。
(その間の数軒も必ずアップします🙏)
週末に出かけたりすのろです。
「リストランテ 野呂」10月19日(日)20時~ 訪問358回目。
●秋の食材山盛りで・・・
のつもりで出かけたのだけど、
何か、フランスのビストロに来てしまったのかわたし?😂なメニューで迎えられたのでした。
メニューにのっていない、
意表を突かれるお皿が供されて・・・
それがまた、ものすごくおいしかったのです😱😱

●スープの後、
魚と自家製リコッタとフルーツのサラダ。
ほんとーーにりすのろらしい、
いつも2皿目に食べるこのサラダがわたしは大好きです。

●これはさわらの炙ったの。
自家製リコッタ、シャインマスカット、洋梨(レッドコミス)、青森の毛豆、茄子バルサミコマリネ、かぼちゃマリネ、緑と赤の万願寺とうがらし、ベビーリーフやスプラウトいろいろ。
ラヴィゴットソース。
ほんとーーーにおいしい😊☆☆☆
●かますのフリットを切ってくれる翔ちゃんを撮っていたら、

●写りたがりの蓮ちゃんが入って来たよー😂😂

●かますのフリット
栗のフリット
醤油麹。
サクサクサクのフリット
旨いったらない😭😭
ここまでは予測できたメニューでした。
次に出てきたものに驚いた😂😂
わたしはフランスのビストロに来たのか~😂?

●リストランテ 野呂における
フランス担当の青山拓史さんが仕上げて持ってきてくれたのが・・・
フランスのビストロに来たのかと思った料理その1、
まぐろの尾の方の肉をフォンで煮込みましたと😱
おもしろすぎる。
オリーヴたっぷり、南仏風。
ツナと牛すじ肉を足して割ったような食感と風味。
下にレモンとタイムを効かせたじゃがいものピュレ。
バジルオイル。セルフイユ。
旨いったらない😱

●わたしはフランスの店に来たのかと思った料理その2、
大山鶏の ソース アルビュフェラ(Sauce Albuféra)、アラン シャペルさんのルセットに基づくものということ😱
ソース シュプレームに、パプリカ、エストラゴンで風味付けしたもの。シャペルさんはトリュフを使うが、これはトリュフ塩でごめん😂🙏というものでした。
2年熟成じゃがいも、きのこのデュクセル。
つるむらさき、かきどおしの葉と。
これもまた、ほんとーにおいしかったです😱😱
鶏の質感たまらなかったです。
ソース、皿なめたかったし、
添えられた野菜のひとつひとつが、あまりにも味わい明確で旨くてほんとよかった☆☆☆
まったく予想していなかった料理をいただけました。
リモンチェッロならぬメロンチェッロなど飲んで陽気になりました😊
●リストランテ 野呂で、
リストランテ 青山😊✨️
わたしに驚きの2皿を食べさせてくれた、
青山拓史さんによる
コースの夜が
10月30日(木)17時30分~
開かれます。
なんとおいしそうなこと✨️
店主ののろっちの留守を守って、
すてきなコースをされるのです。
わたしはこの日は残念ながら先約があって伺えませんが😭
行ける方、出かけてね🙏

●メニューはこんなでした。
りすのろ、無限に楽しいです。
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はInstagramをご覧ください。
*****************