■ 土曜日であれこれ/パリのパサージュ、オンラインで

■ 全国100万人の読者の皆さま、土曜日のエリーでございます。

●バラは八百一本館2階の「Harmonius」さんで購入。

結局ここでお花を買うのがいちばん今のわたしには現実的というか、21時までオープンの買い物時間にお花も買えてラッキーと思うのでした。

いろいろ買ってみるけれど、赤い花がやっぱり落ち着いて心がなごみます。

*****************

1週間ふりかえり
*****************

●クラブエリー今週は2回開催、皆さまに御礼です<(_ _)> 改めてアップします。

●「圓融菴 小林」さん2回目訪問、よかったー\(^o^)/ 改めてアップします。

●3か月ぶりの収録(^o^)

●3台目のテーブルをこの週末ドナドナドナ・・・
(次のは来週来ます。今までの話はこちら。)

*****************
この本と、オンライン講座

*****************

●大好きかっしー、鹿島茂先生の本とオンライン講座です。

文庫版になったこの名作・・・

パリのパサージュ 過ぎ去った夢の痕跡 (中公文庫)
(こちらKindle版もあります。)

●文庫化に際して以前の本より写真点数も減らさねばならなかったそうですが、

その分、特設サイトが用意されており、その中で写真を見られるようになっています。

8月13日(金)20時~ オンライン講座はこちら

鹿島 茂『パリのパサージュ 過ぎ去った夢の痕跡』刊行記念講演会「パリを空間と時間で旅する過去未来旅行」

もちろんわたしも受講いたします(^o^)/

*****************

ちなみに・・・

こちらの本は紙版のみ。

パリのパサージュ 平凡社コロナブックス 2008年版です。
これをわたしは毎回持参して、パサージュをなめるように歩いてきたのでした。

次はいつ行けるのか~?

なかなか行けない分、鹿島先生の講座で楽しみたいと思います\(^o^)/

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■ あれこれ話:講座、本、映画

■ 全国100万人の読者の皆さま、食べもの以外でわたしを作っているもの、支えているものの話をします。

●この夏の勉強\(^o^)/ 大好きかっしー、鹿島茂先生のオンラインサマースクールです。YouTubeで受講できます。8月15日(土)第1回目、1時間半のところを2時間近く、みっちりぎっしりルイ14世とその時代のことを学びました。ものすごい充実感\(^o^)/\(^o^)/ リアルタイムにPCの前にいられなくても、アーカイヴで聴き直せますから、今からでも間に合います。さらに22日に2回目、29日に3回目です。博覧強記の鹿島茂先生が汗牛充棟にして載籍浩瀚な様子の書斎からお話しくださいます。(←鹿島茂先生の書棚があまりに素晴らしいから、4文字熟語を使ってみたかった。笑。)

詳しくはこちらにあります。ALL REVIEWS 友の会に、この機会にわたしも入りました。

●今、読むべきはこの本です。復習に読んでいます。

太陽王ルイ14世 ヴェルサイユの発明者 」(角川学芸出版単行本)

「はじめに」を読むだけでも鹿島茂先生の独自の論考のおもしろさがわかり、かっしー節いいぞー\(^o^)/と思います。

「文化的北極点としてのヴェルサイユ」、「憧憬の順送り構造」って上手に言われます。

「中央集権化とヴェルサイユの「発明」はルイ14世の二つの業績であるどころか、一つだけの関心事の二つの現実化にほかならない」

あとはみんな読んでね。

*****************

●全然違う本ですが、最近これ読んでおもしろかった\(^o^)/

ゴダールと女たち」四方田犬彦  (講談社現代新書)

わたしゴダールの映画が好きかと言えば、実は全く好きとは言えず(落ち着きなく荒唐無稽なばかりと思ってきた)、フランソワ・トリュフォーの方が圧倒的に好きなんだけど(ごめん<(_ _)>)、それでもまあ、フランス贔屓として、ちょっとは見てきた・・・と言いつつ、この本に出てくる映画は、ほぼ全部見ていたと今回わかったのでした。( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;)

「結びに」がおもしろくて、今まで日本にはゴダールについては2通りの文章しか存在していない、と。

片方は「ゴダール大好き、ゴダールはカッコイイ」という映画オタクの賛辞。

もう一方は、大真面目な学位請求者たちの書く論文。

ゴダールを現代哲学や主題批評の文脈のなかに引き摺り込み、彼の作品の数々の間に、厳粛にして精密な一貫性を発見しては悦に入っている。

四方田犬彦さんはそのどちらでもないものを目指されたのだと。「女たち」という切り口を意図的に選んだと。(それにしても「女に逃げられるという天才的才能」というタイトルがおもしろいわ(^o^))

●ジャン・リュック・ゴダールさん、ご存命なのですよね。1930年12月3日生まれで現在89歳。わたしとしては、昨年亡くなったアニエス・ヴァルダさんとの約束を守ってあげるべきだったよーと思う。「顔たち、ところどころ」の話ね。

アンナ・カリーナもアンヌ・ヴィアゼムスキーもジーン・セバーグも亡くなっちゃったけれど、ゴダールさんは長寿です。

*****************

●全然違う映画ですが、アマゾンプライムで最近これを見て、じわじわとおもしろかった\(^o^)/ あり得なくて、おかしくて、ちょっとしみじみして、まあよかったなと思えて、でも少し苦かった。

さびれ果てた郊外のアパルトマンというか団地が舞台。脚を悪くしたさえない男、夜勤の女性看護師(ヴァレリア・ブルーニ・テデスキ)、落ち目の女優(イザベル・ユペール)、鍵っ子の男子高校生(ジュール・ベンシェトリ)、そこになぜか不時着したNASAの宇宙飛行士(設定自体が荒唐無稽)、それを喜々として世話するアルジェリア系移民の女性(息子は服役中)・・・と、訳ありの人たちばかりが揃い、それぞれの人生があぶり出され、どれもなんだかどうしようもなくて、けれど笑えるのです。

●イザベル・ユペール、フランスを代表する女優のひとり、60代後半で最前線にいて途切れることなくさまざまな監督の映画に出演、目をみはる活躍です。知的でクールで、わたしかなり好きです。彼女の相手役をする美青年、ジュール・ベンシェトリがまた、すごくよかったーー\(^o^)/\(^o^)/ 彼はこの映画の監督であるサミュエル・ベンシェトリの息子。母親はマリ・トランティニャン・・・ということは、ジャンルイ・トランティニャンの孫ということです。サラブレッドというわけ。かるーい気持ちで見始めたのだけど、いやーめっけものだったわこの映画。

映画「アスファルト」アマゾンの見放題貼り付けておきます

次はピアニストの映画見るから(^o^)/

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

関谷江里

■ あれこれ話:残念/トラブル/本

■ 全国100万人の読者の皆さま、残念だったり思わぬトラブルで困ったりそれでも本を読んだりするエリーでございます。

●7月26日で閉店されたことがわかっているのに、これを見たら改めて残念に思いました。

*****************

●トラブルです。家でネットが全く使えなくなりました。8月1日(土)の午後からです。NTTが以前設置してくれたモデムが故障とわかり、しかし復旧までまだかかります(*_*)(*_*)入れ換えてもらえるのは週半ば・・・

●ではこの日の100分(以上だった)のzoomでのオンライン講座どうする? これね。飯間浩明先生と平山泉さんの対談です。

最寄りのスタバに移動、助かりました。しかしヘッドホンしていても店内の音楽が強烈なのね、、そんなに大音量にする必要ある・・・?というのは、普段から思っていることなのですが。世の中のBGMのほとんどは不要です。せめてもう少し音量下げてくださいませ。ついでにタクシーの中でラジオやスポーツの中継などが鳴っているのもつらいです<(_ _)>

でもなんとか視聴できました。コロナ関連の新語、昨今の日本語のこと、辞書の話・・・楽しかった、勉強になりました\(^o^)/

*****************

●最近買った本です。

・やっぱり買ってしまった( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;)村上春樹さん新刊、
一人称単数

・茂木健一郎先生久しぶりの書き下ろしです\(^o^)/
クオリアと人工意識

・光文社古典新訳文庫について、訳者の皆さんに語っていただいた本。まだフランス文学の野崎歓さんの部分しか読めていませんが、フランス語を訳すのって、そうだそうだ確かにそうだーと非常に刺激になり、本を読みたい熱が湧き上がってきます。
文学こそ最高の教養である」。

光文社古典新訳文庫、ただいまKindle版を買えば50%分がポイントがプレゼントされます。この機会に読みましょう\(^o^)/

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■ オンラインで勉強、講座3つ

■ 全国100万人の読者の皆さま、

オンライン講座花盛り\(^o^)/

勉強意欲が湧くエリーでございます。
オンライン勉強 というカテゴリーを今回作りましたので、今後オンライン講座の情報や報告はこのカテゴリーでアップしていきます。

(わたしが受講する側という意味で「オンライン勉強」にしました。自分がやる分に「オンライン講座」というカテゴリー名をあてるつもりです。)

1)これ明日です、楽しみです。最終回にやっとリアルタイムで見られます。以前のアーカイヴもたどれますから勉強しましょう\(^o^)/

大森由紀子のお菓子の歴史Zoom講座 
*****************
2)NHK文化センターで飯間浩明先生の講座です。青山でのリアル講座を実況で、オンラインでも同時にやってくださいます。大喜び\(^o^)/\(^o^)/
申し込みましたよっと\(^o^)/\(^o^)/

【オンライン】新しい日本語生活のスタイル 言葉と辞書をめぐる対談
講師国語辞典編纂 飯間浩明
毎日新聞校閲記者 平山泉

*****************

3)大好きかっしー・鹿島茂先生のスペシャルオンラインサマースクール、3回連続講座です。
今やあまりに遠くなってしまったフランスだけど、
8月15日、22日、29日の、15時~16時半、鹿島先生の案内でオンラインでヴェルサイユに行きます。フランス史の勉強だ\(^o^)/\(^o^)/

鹿島茂先生のスペシャルオンラインサマースクール

三代の王とヴェルサイユの名花

今までと違ったスタイルで、新しい勉強の習慣ができそうです\(^o^)/\(^o^)/

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************