■ 全国100万人の読者の皆さま、「滔々と、」(とうとうと、)さん、なんだか好きで、昨年の秋以来、数回出かけた記録です。

●これ何度かいただいています。
大人のプリン、とメニューにありますが、
小ぶりで少し硬め、たまご感豊か。
濃い(ほろ苦いくらいの)カラメルソースが後を引く、理想のプリンです。
シャンティなど余計な飾りがないことも、本当にいいと思います。
●さてフードメニューも多数あって、

●「喫茶スズキ」さんという店名で、50年以上営業されていた跡を引き継いで「滔々と、」は開店されました。
そのスズキさんからレシピも受け継がれたのがこの、唐揚げ定食です。大ぶりの唐揚げが4個。
2回この唐揚げ定食をいただきました。
この楕円の銀のお皿もいいです(^o^)
(ここにはありませんが、)ポテトサラダものってきます。

●こちらはハンバーグ定食。
(このお皿にはありませんが、)ポテトサラダものってきます。

●オムライス
中は具材はごく少し。シンプルタイプです。

●カレーライス
本来は、ゆで卵の輪切りも添えられますが、わたしは抜きにしていただいています。

●そして最近のある日、またプリンです。合わせたのはバナナジュース。黒蜜で甘みを補っていて、「旨みのある甘さ」という感じがしました。
●チーズケーキもおいし(^o^)♪
●2月にはガトーショコラもありました。
●「滔々と、」さんすごいです。女性店主、竹中光希(みき)さんひとりで、朝8時のモーニングから、18時まで営業されています。
常連さんたくさんのお店。コーヒーチケットがずらりと貼り巡らされていることからもよくわかります。愛されているなーと思います。
「滔々と、」さん、また伺います。
*****************
「滔々と、」(とうとうと、)
電話番号なし
京都市東山区 大和大路通 松原下る 西側
(京都市東山区弓矢町35)
8:00~18:00
火曜、第2第4水曜休み
2023年10月12日開店
*****************
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************












●そもそもがこれです。

























●寺町通二条上ル西側に、「


●27日また伺って、日替わり=鶏の唐揚げ定食1200円をいただきました。
●メニューはこんな(


●店内はこんな。お客さまがいらしたので、全体撮れてなくてごめん<(_ _)>
●先日のある午後いただいたお菓子はこれ。有機カカオのシフォンケーキとチャイ。
●昼の根菜たっぷりレッドカレー900円、昼チャイ(+200)
●夜プレート 1200円、チャイ(ジンジャー)550円
●昼のチキンと根菜カレー900円、昼のチャイ(+200)、冒頭の有機カカオのシフォンケーキ。
●(夜)海老と茄子のグリーンカレー 800円、チャイ(マサラ)550円
●6回めは前菜デリの盛り合わせ、牛ごぼうカレー、チャイ(ルートチャイ)とケーキ。
●7回めは前菜デリ盛り合わせ、合挽ミンチと6種の豆カレー、チャイ(シナモン)。









●アラカルトで、タイ風の焼きそば972円と、鶏の唐揚648円もいただきました。