■ 全国100万人の読者の皆さま、パリから帰った翌日に、6月の「こぴゑ」さんに出かけたエリーでございます。
コピエさん、検索時、出てきやすいようにカタカナでも書きますが、正式店名は「COPPIE こぴゑ」さんです。
今回は、先月から楽しみにしていた鮎の麺を目標に出かけました。
●初めに、座ると自動的に供されるスープです。
小さなカップで、
●桃のヴィシソワーズが供されました。
豆乳、もち麦入り。マーガオでいい香り。
●その後、選択した料理の1品目がこれ。
●ブルスケッタです。
分厚くスライスされた発酵バター、その上に能登の鯵(あじ)。
夏野菜とサルサヴェルデ。
夏野菜は、きゅうり、おくら、黄いんげんで、山形の「だし」を意識して作られたと。
いやもうこのひと品だけでも瞠目の思い。
鯵の、これだけで十分おいしいところに、歯応えのいいパン、うっまいバター、
上にパリパリのきゅうりなどサルサヴェルデで和えられた野菜がよい風味で粋な食感。
旨いったらないです😱
●その後選択したお料理は、
(メニュー名通りの表記で、)
*****************
●北海道 噴火湾 メジマグロ すもも 実山椒
●泉州 西村農園 水茄子 毛蟹
●手羽先 サルシッチャ 唐揚げ と、
●自家製フライドポテト
●焼イチジク ストラッチャテッラ ヨーグルト デュカ
●鱧 空芯菜 梅バルサミコ 春巻
●琵琶湖 稚鮎 胡瓜 冷めん
●琵琶湖 若鮎 冷茶漬
●プリン
*****************
●豹柄が大好きなシェフの上田大樹さんです😊
●鮎を目指して出かけて、
本当によかった2皿。
まずは、鮎の麺、冷製です。
鮎のフリットに、
たでを練り込んだ麺。
鮎でとっただし。
きゅうり甘酢漬け。
●そしてこちら。
琵琶湖 若鮎 冷茶漬
というメニュー名😂
鮎のフリットに、焼きおにぎり、茄子。
もうほんとーに、旨かったです😱
●食後にこちら。
カラメルではなく、みりんソースのプリン。
ユニークな新作デザートでした。
プリンの硬さ、豊かなたまご感がとても好きでした。
●動き過ぎの橋本遼さん😂
新レシピのジンジャーシロップおいしかったです✨️
●これね。いただいた写真です🙏
遼さんもちかちゃんもスタッフの皆さんも、今回もありがとうございました😊
やっぱり「こぴゑ」さんすごい。また来月に😊
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はInstagramをご覧ください。
*****************