■ 全国100万人の読者の皆さま、「カンティーナ アルコ」さんが大好きなエリーでございます。
特にお昼が重宝で、14時~17時という、中途半端な時間に行けるのが便利です。
そして何より抜群においしい\(^o^)/☆☆☆

●蛸の図柄
のお皿に、カルボナーラ。たまごねっとり、ベーコンはサクサクの食感にまで焼かれていて、これやみつき的に好き。
カルボナーラ ローマ風 たっぷりペコリーノチーズ。

●パスタの前に前菜。これは珍しくスマフォで撮った写真で、めったやたらコントラストが強く、勝手にシャープネスもかかるなあと。

●また違う日に、肉団子パスタです(^o^)/
肉団子6個のっています。これが旨いのだ(*≧∇≦)
正式メニュー名は、
ゴロゴロ肉団子のソースナポレターナ。

●ちなみにこちらがスマフォで撮った写真。
昔に較べてスマフォ写真って相当よくなっているなあと思うけれど、それでもカメラで撮り慣れていると、比較にならないと思う。
(写真を伸ばして、ソースの質感などを較べてみてください。)
しかしそもそも、このサイトも今やスマフォで見る方が多かろうし、(わたしは大画面で編集して大画面で閲覧していますが、)小さな画面なら違いなど全くわからないのかもしれないと思います。
でも、自然光のもとで、かなりの広角写真などを撮った時、カメラと同等か、カメラよりひょっとして優れているかも?と思うこともあります。
昔は断固としてスマフォで撮った写真を自分のサイトやSNSで使うことはありませんでしたが、この頃そうでもなくなってきています。特にパリにいて街歩きしながらアップする時、撮影と同時に上げられるのはやはり圧倒的に便利で、スマフォ写真もよいなあと思うようになりました。

●この日の前菜はこんなでした。あまりの充実。激しく満足。
「カンティーナ アルコ」さん本当に好きですー(^o^)♪

*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************

●先日「
●ズッキーニのパスタと同じショートパスタです。フジッリの親分という感じの太いねじねじ麺、フジッローニ。ピスタチオのソースと合わせたものです。







●ピスタチオのフジッローニの時の、バッカラ(干し鱈)のフリット。







●少し久しぶりに伺ったのだけど、ちょうどラザーニャが始まっていてラッキー。熱々はふはふ状態をいただきました。










●そしてマッカなアマトリチャーナは60gでお願いしました。
●12月5週目、この日は前菜なしでカルボナーラです。60gのお願い。
●「
●12月9日(月)は夕方から南座の顔見世興行へ。16時15分の開場と同時に入って、終演時間は21時。
●いづ重さんのお寿司3種類を持って、桟敷席に座りましたー\(^o^)/\(^o^)/
●その後21時半頃~「
●





●パスタはペスカトーレ、
●アランチーニもいただきました。
●ムール貝のパスタ、
●昼の盛り盛りの前菜、野菜たっぷりだけど、野菜だけでないのがいいです。
●現在の昼メニューはこんな。
●カポナータ
●いちじくとブッラータのサラダ
●ムールマリニエール、白ワイン蒸しです。
●これね。8個で1200円のところ、半分で作っていただきました。
●茄子のグラタン
●仔牛のカツレツ
●魚介のシャラティエッリ
追記:
●いわしと松の実のパスタ。
●さかのぼって、8月の終わりに夏の冷製パスタ、これもおいしかった(T_T)
●夏の昼の前菜盛りはこんな。
●パスタは、カルボナーラ ローマ風 たっぷりペコリーノチーズ。
「