■ 全国100万人の読者の皆さま、りすのろに行ってきたエリーでございます。\(^o^)/\(^o^)/
3月3日(日)20:30~「リストランテ 野呂」です。
●菜の花スープ。そら豆に、真鯛とぐじが射込みになっていて、あられ揚げにされています。いきなりお手間かかってるの。
●プレゼンされた水菜。食べてみたら香りよくておいしくて、止まらなくなりました。うさぎみたいに食べたよー。
●水菜を食べているうちにちゃんとした野菜盛り盛りサラダが出てきました。パプリカとトマトのピュレ。
●つぼみ菜のフリットやらブロッコリーとカリフラワーの素揚げやらりんごのアリュメット切りやらいろいろ。野菜摂取したぞの充実感。これでお腹が3分の1くらいまで満たされました。
●鶏肉をほうれん草で包んだ(中にも軸を巻き込んだ)お皿もめちゃくちゃにおいしかった・・・この頃おひげ(要らん)のユースケくん、渡辺祐介さん作です。
●こーんなに大きなほうれん草でした。西賀茂の藤原さんのところから来たほうれん草らしいです。
これだけえぐみなく豊かな味のほうれん草を食べたのは初めてのことです。葉も茎も甘みがあって、分厚くて、味をたっぷり抱えもっていて、印象深いほうれん草でした。
●ミニミニサイズの筍がプレゼンされて大喜びしました\(^o^)/\(^o^)/ついにこの季節が来たのです\(^o^)/\(^o^)/
●まずは筍をアンチョヴィと合わせてソテで、
●その後ペンネと合わせて、アンチョヴィクリーム和えでいただきました。
本当においしかったーーー\(^o^)/\(^o^)/☆☆☆
NP100、のろっちのパスタ、その83くらいだったと思う。
●ドルチェはラム風味のセミフレッドにいちごで、
●追いラムどうぞと瓶がどかんと置かれました。つゆだくのひたひたでいただきました。あーすべてかんぺきでおいしかった\(^o^)/\(^o^)/
●その後、「ブラックカカオのパフェ仕立て」と見て、味わってみないでいられたでしょうか?(いいやいらはしなかった。)小さく作ってもらいました。
●1週ごと、お皿の上の春が進んでいく感じがします。行くごと新しい食材もあって、りすのろますます楽しいです\(^o^)/\(^o^)/
*****************
「リストランテ 野呂」
電話 075-823-8100
京都市中京区西ノ京職司町67-14
11:30~13:30LO、17:30~20:30LO
月曜休み、月に1回、月曜火曜連休
カウンター12席、2階テーブル席8席
2017年6月13日開店
昼コース1800円と4500円、
夜はアラカルト、前もっての予約でコースも可。
*****************
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************