■「ハーモニカ」2025年5月 柑橘のアシエット

■ 全国100万人の読者の皆さま、先月のショコラの感動に続いて、柑橘のデセールで瞠目のおいしさと思ったエリーでございます。

Harmonika 」ハーモニカさんです。

金柑 ジン ライチ

というメニュー名で、2200円。

★これは金柑だけではなく、柑橘6種類使用で、2400円でした。

この状態で供されて、ここから仕上げを目の前でしてくださいます。

クレメダンジュ Crémet d’Anjou (ンジュ地方のクレメというお菓子。間違いの方が普及してしまっている感のある、クレーム ダンジュ、天使のクリームと違いますからね~😂)の土台の上に、6種類のオレンジを積み上げてあって、
オレンジは少しずつ風味が違います。
*****************
・和歌山の清見オレンジ
・和歌山のモロ種のブラッドオレンジ
・和歌山のはっさく
・広島のかがやき
・広島のなつみみかん
・愛媛の宇和ゴールド
*****************
少し苦い、はっさくのピュレを横に配して、苦みも柑橘だからと。
そしてさらに、
レモンのアイスクリーム(皮も種もわたも使ったもの)、
クラフトジンのグラニテ、
ライチの泡ソース、
ライムのシロップをかけて、
ライムの皮を上から削りかける。
いちばん上に、タイムの新芽と、木の芽、花穂紫蘇。
これが完成形です。

●クレメダンジュのクリーミーな甘みと柑橘の鮮やかな香味の組み合わせが楽しい✨️✨️
まわりのシロップやソースやトッピングがまた粋な味を添えて、ほんとーに素敵なひと皿でした。
この組み合わせ、文字通り、目がさめる感じ・・・目覚ましくおいしかったのです😭😭
先日のショコラと同様、
これもまた食べたい、すぐにもまた出かけたいと思いました。

●飲み物は、
ポットで紅茶(アールグレイ)を飲みました。

 

Harmonika 」ハーモニカさん、また必ず伺います。

・・・そしてあまり日をおかず本当に出かけて、全く同じものを再びいただきました。やっぱりおいしさ鮮烈でした。

すぐにもまた出かけたいです。店主さんが韓国イヴェントから帰られた頃に、また伺います。

 

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はInstagramをご覧ください。

*****************

関谷江里