■ 全国100万人の読者の皆さま、4月のクラブエリー最後の報告でございます。
クラブエリー4月25日(金)は、「日本料理 研野」さんへ。
今月も、楽しかった、おいしかった🎉
胸のすく思い。ものすごく、
よかったーーー😊☆☆☆
●新緑が目に染みるように美しかったです。研野さん今月もありがとうございました😊🙏
(左から)中川雄貴さん、髙橋 歩さん、田淵加奈子さんもありがとう😊😊😊
参加してくださったクラブエリーの皆さんにも御礼です🙏
●クラブエリー@「日本料理 研野」さん4月。
季節感が楽しく、申し分なくおいしいお料理が連なりました。
うすい豆くず豆腐 うすい豆あん 淡路島、由良の萩原丸さんの雲丹✨️
豆も雲丹も、ほんとーにおいしい✨️
●水口商店さんの明石鯛、舞鶴からのとり貝
ほんとーにおいしい✨️
●お椀は毛蟹しんじょう。わかめ。青柚子。
毛蟹たっぷりたっぷり、れんこんの食感をしのばせているのがまた素敵。
わかめもとろとろ旨い。
●八寸は、献立(最後にあります)に記載されていないものがひとつあって、手前右側の、そら豆の青海苔天ぷら。おいしかった😊✨️
手前に見えているのが、もろこ素揚げ、ほたるいか木の芽味噌焼き、穴子八幡巻き。
その後ろに、鯛と鱒の木の芽寿司も新生姜甘酢漬けもわけぎ酢味噌和えもアスパラガス黄身酢も百合根茶巾も何もかも、すべて理想的に美味でした😊
●お造りその2、
鰹のたたき。新玉ねぎ。おろしぽん酢と。
ものすごくおいしい☆☆☆
●焼き物は定番のチャーシュー。モリーユと。
粉山椒、ナッツソース。
ちょっとやみつきの味😂☆☆☆
●春野菜たっぷり、木の芽ジュレ和え。
スナップえんどう、うど、かたくり、うるい、セロリ、こごみ。
●ひろうす、筍、穴子、蕨。上にふき。
●盛大なご飯プレゼンショーの後、めくるめくご飯の楽しみが広がっています。
まずは美しい白ご飯をいただきましょう。
筍と糸こんにゃくの炒めものが添えられました。
●オプションご飯のひとつ、
鮭といくらの親子丼。
●ご飯の後は、するっとかけうどんです。おだしものすごくおいしくて、全飲みです。
●牛乳アイスクリーム、その下に上賀茂の小粒でかわいいいちご(宝交早生、ほうこうわせ)。
アマレットのゼリー。
カフェも供されて、大充実のコース、ご馳走さまでした🙏
●流れも食材の組み合わせもおいしさも、かんぺきのなコースでした。
食べて本当に幸せになれるお料理でした。
「日本料理 研野」さん、また次も楽しみに伺います。
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はInstagramをご覧ください。
*****************