■ 映画「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」(追記あり)

■ 全国100万人の読者の皆さま、映画に出かけたいエリーでございます。

●封切りになったばかりのこの映画を見に行こうと思って、
その前に、原作を読んでみました。
●荒木飛呂彦さんのフルカラーの漫画
岸辺露伴 ルーヴルへ行く」。
このシリーズを読むこと自体初めてで、そもそも漫画の文化にほとんど慣れていないということもあるけれど、
絵も言葉も強烈で驚いた(*_*)(*_*)
ドドドドドやゴゴゴゴオオオオといった擬音が多いことよ(*_*)(*_*)

●それにしても、

広いところで見れますか?
って、印刷する書き文字なのに、ら抜き言葉を、
集英社の校閲さんは、漫画には許すのですかああああ?
( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;)

●映画見るのやめようか?と一瞬かニ瞬思ったけれど、いや、高橋一生さんとルーヴルを見るために行くのです。

楽しみに出かけます。

■5月28日(日)追記

見てきましたー @MOVIX京都。

岸辺露伴 ルーヴルへ行く公式サイトこれ
渡辺一貴監督、119分

いつも見るフランス映画(大抵ガラガラ)と違って、満席近かったことにまず驚きました。日曜だったこと、封切り直後だったということもあると思うけれど。

高橋一生さんと、ルーヴルを見るために行く、と思って出かけましたが、やはり間違いなく、わたしにとってはそこに価値がある映画でした。一生さんものすごくよかった、パリを見られてうれしかった。それと美波さんという女優さんを今回初めて知って、非常によいなあと。フランス人と日本人とのハーフで、役に実にふさわしい人選と思いました。

それと、映画の中のせりふに、ら抜き言葉はありませんでした。よかった😊

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

関谷江里

■ 映画「それでも私は生きていく」

■ 全国100万人の読者の皆さま、5日に始まったばかりの映画の話です。

見てきました、@京都シネマ、5月25日まで。
それでも私は生きていく公式サイトこれ
Un Beau Matin

ミア・ハンセン ラヴ監督、2022年フランス

レア・セドゥ、パスカル・グレゴリー、メルヴィル・プポー

日本語字幕:手束紀子

よかったー\(^o^)/
*****************

(以下京都シネマさんの説明文引用です)

レア・セドゥ新境地!シングルマザーの心の揺れを繊細に映し出す。

サンドラは通訳者として働きながら、小さなアパートで8歳の娘リンと暮らすシングルマザー。サンドラの父は病を患い、視力と記憶を失いつつある。仕事、子育て、介護。自分事どころではないサンドラだったが、ある日旧友と再会して…。

***************** 

この「旧友」というのがメルヴィル・プポーなんだけど、まあダメ男だわ( ̄○ ̄;) 「はっきりせいよ」と思うのだけど、しかしいろいろ、はっきりきっぱり決断できないのが実際の人生で。

お父さんは老化と衰弱への道をたどる一方だし、救いがないような話ながら、でもでも画面や光線がロメール映画を思わせて、パリを見渡せて、地上にある、バルべスロシュシュアールのメトロ駅なんかもたまらなくて、最後わずか希望も感じさせて、まあフランス映画(それもヌーヴェルヴァーグ)が好きな人ならこれきっと好きです。わたしは好きでした(^o^)

雨のせいか? あんまり肩が痛いからいてもたってもいられず見に行ったのだけど、よい映画を見ていても痛いもんは痛かったのだけど、

それでも

私は

行ってよかったー\(^o^)/\(^o^)/

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

 

 

関谷江里

■ 映画「幻滅」

■ 全国100万人の読者の皆さま、最終日に駆け込みで見てきたエリーでございます。

 
●アップリンク京都、新風館で、
バルザック原作の「幻滅」。公式サイトこれです
Illusions perdues.
グザヴィエ・ジャノリ監督、2022年 フランス
日本語字幕:手束紀子
いやまあ、原作に忠実に描かれた作品だし、ここまで風俗を再現するのも大変な仕事だったろうと思うし、お金かかっているなあとも思うし、大変よくできました、セザール賞7部門受賞はよくわかります<(_ _)><(_ _)>
・・・なのだけど、ここまでジャーナリズム性悪説を見せつけられて気分よくないし、後味よくないというのが本当のところです😂😂😂
主演のバンジャマン・ヴォワザンが美麗だから見ていられたけれど、よほどフランス文学とかフランス文化に興味がなければ、この映画、見続けるのもつらいんじゃないか?
それでもまあ、見て気が済んだというか、
気を済ませる人生だから、見に行ったことをよしとしようという感じ。
次は明るい映画を見たいですー😂😂😂

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

関谷江里

■ 映画「午前4時にパリの夜は明ける」

■ 全国100万人の読者の皆さま、つとめて映画館で映画を見ている昨今のエリーでございます。

●アップリンク京都、新風館で現在上映中の、
午前4時にパリの夜は明ける公式サイトこれ
Les Passagers de la Nuit

ミカエル・アース監督

2022年 フランス 111分

日本語字幕:高部義之

よかった\(^o^)/
よかった\(^o^)/
起承転結がはっきりした映画ではありません。
1981年、ミッテラン勝利の日から7年間、パリで暮らすある家族とその周辺の人々の生活や生き方が描かれたもの。
●エリック・ロメールやジャック・リヴェットへの尊敬にあふれていて、ちょっと粒子の荒れたような画面も、作中で登場する「満月の夜」(わたし20回は見た映画です)のシーンをそのまま再現したような、バイクふたり乗りでパリを駆け抜けるシーンも、ああもうよかったよかった(T_T)(T_T)
●シャルロット・ゲンズブールといえば、その後の出演作もいくつも見ているというのに、どうしても「なまいきシャルロット」「小さな泥棒」などのイメージで固定されてしまってそこから更新できなかったのだけど、シャルロットも今や50歳、よい女優さんになったなあとしみじみ思えました。
●ラジオキャスターを演じたエマニュエル・ベアールが、そうかこんな役回りなのか、今までと違うなあと思いました。存在感ありました。

わたしにとってのエマニュエル・ベアールとはクロード・ベリ監督の「愛と宿命の泉」に始まって、「フランスの女」や「8人の女たち」などもありますが、極めつけはクロード・ソーテの「Nelly et Monsieur Arnaud」(日本語タイトル「とまどい」)「Un coeur en hiver」(日本語タイトル「愛を弾く女」)だと思っています。

●よかったー、と思いつつ、しかし、登場人物の誰もがタバコ吸い過ぎる( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;) 画面で見てもタバコのケムリは気持ち悪い(*_*)(*_*)
●と言いつつ、これはamazonで配信になったら再び見たいです。必ず見ます。

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

 

■ 映画「パリタクシー」

■ 全国100万人の読者の皆さま、先の投稿に続いて映画の話。

読書とAudibleと音楽についで、映画に救われているエリーでございます。

●というわけで見てきましたー、
パリタクシー公式サイトこれ。MOVIX京都で上映中。
Une belle course.
クリスチャン・カリオン監督、2022年 フランス
日本語字幕:星加久実
むー、もっともっとパリのあちこちを巡るロードムーヴィー的な映画かと思っていたら、むしろ92歳の老婦人、マドレーヌのすさまじかった人生を物語る部分が多くて、それがまあ結構痛ましいもので、見ていてつらかった(*_*)(*_*)
免停寸前で金無し、すぐにかっとなる運転手シャルルが、高級な自宅を売り払って高齢者施設へ入るマドレーヌをパリの東側郊外から西側郊外へ送っていくなかで気持ちもほぐれ、心を通わすといういい話ではあります。パリの美しい街並みに、雑な運転の車であふれたカオスのような道あちこち。懐かしい😂😂 確かにパリ好きにはたまらない映画ではあるけれど、わたしがものすごく気になったことは、字幕で2箇所、
●(パルマンティエ通りに)「来れて」よかった。
●(中華料理店で)トイレを「借りれ」ますか?
と、字幕の書き文字が ら抜き言葉 だったこと~~~!!!
( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;)
字幕には校閲のチェックってないの?まさかそんなことないでしょう。書き言葉まで、こういうのが許される世の中になってしまったのだとしたら、わたしはもう長生きしたくないと思ったあああ😂😂😂
●それと、最後の方はストーリーが読めすぎて、まあ凡庸というか、シャルルが公証人から封筒を渡された時点で、「あ、これ小切手な」とすぐわかったなあ🤣🤣
自宅を売った分の額ということで、冒頭に、出てきた家が映ったのもあれは伏線だったのでした。
しかし偶然の出会いで、はじめは「うるさいなあ(*_*)」と思った老婦人から、シャルルは101万ユーロももらえてよかった。大ラッキー。1日連れ回されて夕食までご馳走してあげたのに、タクシー代を回収できないとなれば見ているこちらもいたたまれないわけで、まあよかったよかったと。
わたしにとってはこの映画は5星満点としたら・・・3という感じでした。
とはいえ主演のリーヌ・ルノーさん、ダニー・ブーンさんの演技は秀逸だったと思う。
リーヌさんの方は現在94歳。まだまだどうぞそのお元気さを保ってお過ごしくださいと思ったのでした<(_ _)>

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■ 映画「ノートルダム 炎の大聖堂」

■ 全国100万人の読者の皆さま、読書とAudibleと音楽についで、映画に救われているエリーでございます。

ひまがなくて、というより料理写真を溜め過ぎているからアップできないでいるのだけれど、映画も見ているんですよっと。

ネットで配信されるものを家で見るのが大半でしたが、しかしこのところ、肩の痛みを少しでも忘れられるか?と思い、大スクリーンで(映画館で)見るのもよかろうと・・・

●というわけで見てきましたー、
ノートルダム 炎の大聖堂公式サイトこれ

Notre-Dame brûle

ジャンジャック・アノー監督、2021年 フランス、イタリア

日本語字幕:宮坂 愛

COCON烏丸、京都シネマで27日まで。
いやもう強烈なリアリティ、2019年4月15日の実際の火災時の映像と、セットで撮影したものを合わせて編集してあるそうなのだけど、よくまあこんなセット作ったなあと(*_*)(*_*)
火災映画で思い出すのは10代の時見た「タワーリングインフェルノ」なんだけど、あれはあくまで他人事というか、ハリウッドの映画として、エンタテインメントとした見たけれど、これは実話である上、パリにある知っている場所だけに、とてつもない価値があるものとわかっているだけに、再建が進んでいる今見ても心が痛みました。消防士さんたち偉かった😭😭文化財を、聖遺物を救い出した人たちも。
*****************
このところ「エッフェル塔」に「ノートルダム」、「パリタクシー」と見事にパリに関する映画続きで、あーたまらない、早く行きたい。

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■ Kindle、とりわけaudible 充実

■ 全国100万人の読者の皆さま、読書が足りず、本を読みたくて仕方がないエリーでございます。

読まないままでいられようか?(いいやいられはしまい)な本が多くて、Kindleでぱかぱか買ってはKindle内積読がおびただしい昨今です。買ってさえおけば読めるじゃない?

Kindle専用機・・・Kindle Oasisは5年間使いに使って、先日ついに壊れたけれど、スマフォさえ持っていれば、隙間時間でもKindleアプリで読めるじゃない?

●最近見てしみじみ心に響いた映画はこちらで、フランソワ・トリュフォーの「華氏451」(1966年)。(アメリカ版リメイクとは違う、元の方ですー!)

DVDもあります

Kindleの話をしているのになんで映画かと言うと、

続きを読む

■ 最近の本と映画 エリック・ロメール4本

■ 全国100万人の読者の皆さま、ほんと読書量少ないながら、「読んだもん勝ち」ですから、わずかな時間でも読もう、読もう、読もうと思うエリーでございます。

同時に映画も見たい。

おすすめするというよりは、わたし自身の記録として、読んだ本、見た映画を載せておきます。

●「文藝春秋」創刊100周年記念号、赤い富士山の表紙もすてきです\(^o^)/
大好きかっしー、鹿島茂先生の新連載「菊池寛 アンド・カンパニー」を読みたい一心でKindle版を購入。
月刊の「文藝春秋」は時々しか読むことがなかったのだけど(ごめん(^o^) )、これからしばらく(少なくとも鹿島茂先生が連載なさる間は)毎号買います。
Kindle版、すごく読みやすいです。電子版を読み慣れている人ならわかると思いますが、「週刊文春」のように固定レイアウトではなく、書籍の作りになっています。
もっぱら文章読み専用、物理的ボタンがあり、お風呂にも持って入れるKindle oasis (ただいまセール中\(^o^)/)が圧倒的に読みやすいのですが、
わたしは今もうれしくてしょうがなくて、大半をiPad mini読みました(^o^)☆☆☆
品薄が続く iPad miniだけど、執念でゲットしてやっぱりよかった(^o^)(^o^)
ひきこもって、本を読みたくてしょうがない昨今です。

*****************

●(以下「文藝春秋」とは別の話で、)
定額制で読み放題のシステム、Kindle unlimited が、キープできるのが一度に10冊だったのが先ごろから20冊に増えて、選べる本も増えて、ますます使い勝手が良くなっています。これ利用しない手はないと思う。月に980円、あまりにも値打ちがあります。

ヴィジュアルの本、ガジェット関係のムック類も含めて毎日3冊くらいはざざざと見て、でも原田マハさんの本なんかもあるし、もうもう本当によい世の中です。

●たとえばこういう本をダウンロードするわけです。重宝です。

*****************

●そして映画では、年末どどどとエリック・ロメール作品を見て、少し気が済みました。

エリック・ロメール監督の「喜劇と格言」シリーズが amazon prime で配信始まった~~\(^o^)/\(^o^)/と喜んだのもつかの間、12月30日と31日で配信が終わってしまうと直前に知り、ギリギリで4本立て続けに見たのでした。

●まずは、多分20回は見ている、「Les nuits de la pleine lune 満月の夜」。

冬のパリとパリ郊外のマルヌ・ラ・ヴァレーを舞台に、話としてはまさかの結末に少し悲しくなるのだけど、しかししかし、会話がおもしろくて興味が尽きないのと、レナート・ベルタさんによる撮影が、しみじみしんそこ美しいと思えて、見ても見ても心に滲みてたまらんと飽きない映画なのです。

レナート・ベルタさん ウイキペディアを貼り付けます。

Renato Berta フランス版はこれ

主人公のルイーズ(パスカル・オジェ)が改装を終えたパリのアパルトマンで過ごす場面の色調がとりわけたまらなくきれいで、ブルー、薄いグリーン、グレーという寒色系の色調ながら、なんてすてきな美的センスなのだろうと感じ入るのです。

出先で、ドロテビスの黒のミニローブを着て真っ赤なソファに座るルイーズの場面も、今度は赤と黒のコントラストが鮮烈で美しく、高い声でちょっとスノッブな(思わせぶりな)話し方をするルイーズちゃんがかわいくてたまらん(^o^)(^o^)

この映画を初めて見た頃、(20代前半、)同じ大学の、フランス文学科出身の友人と共にルイーズちゃんごっこをして遊んだのでした。しかしこのルイーズ役のパスカル・オジェ(本作でヴェネチア国際映画祭主演女優賞受賞)は24歳で急逝してしまうのです。母のビュル・オジェさんは82歳とかで、存命なのに、、

●amazon prime での配信は終わりましたが、DVDで入手できます。
満月の夜

●続けてこちらは「海辺のポーリーヌ」。

わたしはこれをフランス文学科に在学中だった時に、試写をご覧になったという辻邦生先生に講義ですすめられ、わたしにとっての初めてのロメール作品として映画館で見たのでした。

登場人物の全員が、ものすごくよくしゃべるのです。それもすごく粋なセリフを織り交ぜつつ、お互い切り返し巧みに、ただただ延々と会話をする。
アメリカ映画とは全く別世界で、初めて見た時はインパクト強烈でたちまち魅力に取り憑かれ、これはロメール作品全部見なければ・・・と、今みたいに配信やDVDなどない時代に紙の「ぴあ」を片手に東京のあちこち巡って見たわけだけど、今改めて見たら、かつてただおもしろかったことが、随分皮肉が効いていたことがわかったり、フランスの女の子を実に生き生き活写していると思ったものが、実は女性に対して結構厳しい見方してたなと気づいたりで、好きな作品を何度も見るというのも認識を改めるという意味で、いいのかなと。

●「飛行士の妻

●「美しき結婚

以上2本も、話としてはなかなか皮肉が効いているなあ、人生は一筋縄では全然いかないなあと思うのだけど、会話がおもしろいのと(字幕見ているだけで十分おもしろいです)、パリ好きのわたしにはパリの街並みや公園やメトロなど、眺めているだけでたまらなく幸せ、ということで、やっぱり見てよかった(^o^)/

*****************

●ほか、無料で見られるamazon primeの映画では、

七つの会議」見ましたー(^o^)(^o^)

「半沢直樹」が好きだった方にはまさにほとんどあの世界が、また違う設定で繰り広げられていて、違う話というのに「半沢直樹」のテーマ音楽が頭の中で流れて止まらなかった\(^o^)/\(^o^)/

ふたりのヌーヴェルヴァーグ ゴダールとトリュフォー

やっぱりまたフランス映画ですが、これやっとこさ見ました。フランス映画好きなら必見です。

他、見かけの映画が2本ほどあり、またアップします。

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

 

■ 待望の本と映画\(^o^)/

■ 全国100万人の読者の皆さま、待望のKindle化、待望のPrime Video化で喜ぶエリーでございます。

やっとやっとです。長らく待っていました・・・

●「日出処の天子」、

山岸凉子さんのいとも美しい絵の漫画、これわたしの好きな数少ない漫画のひとつで、電子化を本当に本当に待っていました。山岸凉子さんて今まで電子化を許されなかったのに、やっとやっと、「読まれるうちに」と許可されたとのこと・・・嬉しすぎます。高校生の時に熱中して読んだ漫画を、40年後iPadで読む日が来るなんて当時思ったでしょうか?(いいや想像もできなかった\(^o^)/)

●なんと、AmazonのPrime Videoに、エリック・ロメール監督のシリーズがどどどどと加わりました。嬉しすぎます(T_T)(T_T)
最も好きな監督のひとりです。エリック・ロメールを筆頭に、フランソワ・トリュフォーとクロード・ソーテの作品なんかが本当に好き。
あまりにも懐かしくて、早く見たくて、まずは「パリのランデヴー」を30分だけ見ました。ほんと時間ないけれどそれでも見たい。
Amazon Primeなら隙間隙間に見ていけると思います。

●エリック・ロメール監督の映画でいちばん初めに見たのは「海辺のポーリーヌ」。それから「満月の夜」だったかしらん。

学生時代、東京で、シネヴィヴァン六本木やシネセゾンなんかに通いに通って見たものです。時間があったなー(^o^)♪

●「夜は短し歩けよ乙女」オーディオブックのaudibleで少しずつ、ネックスピーカーを首にかけて、3週間くらいかけて聴きました。京都が舞台の小説、知っている場所があちこち出てくるんだけど、でもフィクションの中のこと、あり得ない物語・・・それが強烈おもしろかった・・・言葉だけで、これだけの世界を作れるわけ? 全編、最高に荒唐無稽だけど豪華絢爛でした。おもしろかった、圧倒的でした\(^o^)/\(^o^)/

●ネットで連載されていたひろゆきさんの漫画がやっとこさ1冊になりましたー。ダウンロードしたところです。合間に読みます\(^o^)/\(^o^)/

だんな様はひろゆき

*****************
●わたしにおいては食べることだけで、時間も気持ちも胃のスペースももちろん経済もいっぱいいっぱい。(^o^)(-_-;)
でも本を読んだり映画を見たりできないと、それはそれで気持ちが干からびてダメになります。なんで生きているのか?と思う。
「読んだもん勝ち」という気持ちが子供の頃からあって、間隙を縫って、学校の授業中なんかでも、よく教科書の間に文庫本を広げては読みに読んでいました。

ひとり通学路が阪急沿線のみんなと違っていたこともよかった・・・小中高と12年間、片道30分、往復で1時間乗る阪急バスが読書時間でした。

今の方が、ずっとずっとずっと本を読みやすい(映画も見やすい)環境にあるのだから、気持ちや時間を散逸させないで、読みたいもの見たいものにまっすぐ向かうようにしなければと思います。

●そのために端末はけちりませんよっと\(^o^)/\(^o^)/

Kindleはこのタイプの防水仕様を買いましょう(^o^) お風呂ででも読めます。

スマフォでもダウンロードして読めますが、読みやすさ、目への負担が全く違いますから、Kindle専用機を買うことを激しくおすすめしたいと思います。

200gほどの紙のように薄い端末に、新書くらいなら数千冊入って本当に便利、この時代に生きていてよかったと思います\(^o^)/

●カラーの本はiPadで読むのがおすすめ。ウィンドウズのタブレットやPCでももちろん試しましたが、タブレットはこれくらいのサイズのiPad一択だなあとアップル信者ではないわたしが言いますー(^o^)

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

 

■ 花、買い物、予告編、本やらいろいろ

■ 全国100万人の読者の皆さま、いろいろまとめて報告&予告編、買い物、本の話のエリーでございます。

*****************

Harmonius」ブーケ

*****************

●珍しくピンクのバラ。お世話になっている方のお嬢さんの誕生日に用意したもので、お花は八百一本館の2階の「Harmonius」(アルモニウス、とフランス語読みではない、ハーモニアス)さんです。ピンクのバラとはいえまわりはうっすら黄緑で、まわりのスプレーバラやカーネーションと色が合っていると思います。わたしも同じ日の帰り道に、赤バラに、まわりは同じ組み合わせで購入したのでした。

*****************

まとめやら予告編

*****************

●6月のクラブエリー報告もまだ全部アップしきれないままに7月半ば、7月後半に、突然祝日が増えているからそこらで頑張ります。

「割烹 竹うち」さん「研野」さんお世話になりました<(_ _)>

●先日あけ~みと出かけてよかった「小松」さん、近日中にアップします。

●「ともみジェラート」さんが、おもしろくておいしくて、2度訪問。こちらも詳細近日中にアップします。

●先日「研野」さんに(クラブエリーではなく)食事に出かけてよかったー\(^o^)/ コースいただくの3回目。この記録も近日中に。

*****************

買ってよかった

*****************

●シンプルな単機能電子レンジです\(^o^)/

パナソニック 単機能電子レンジ 22L フラットテーブル スピードあたため ヘルツフリー ホワイト NE-FL100-W

ほんと買ってよかった。2006年製のNationalのを大事に使っていましたが(調子もよかったし、全く問題なかったし)、でも600wにしたかったことと、この値段でフラット庫内が入手できるのならというので買い換えました。

電子レンジでの調理に関しては今までほとんど興味がなかったのです。

電子レンジがきらいとか電磁波がなんとかとか、そういうことでは全くなく、「ガス火で機嫌よく料理できているから別にレンジ使わんでいいし」ということでした。

でも、引っ越ししてIHヒーターとなって以来、IHなら電子レンジの方がまだ効率がよいのではないか?と思い始めて電子レンジレシピを調べたらわんさか出てきた~~\(^o^)/\(^o^)/

電子レンジ料理は画期的、劇的という感じです。簡単・早い・後片付け楽。それに思っていた以上に、料理がちゃんとおいしくできます。

先日のおすすめ本以外に、

電子レンジ 簡単レシピ100+

簡単! 電子レンジの法則

これら村上祥子さんの本を参照しています。何でも自分流にアレンジして、全然レシピ通りに作りませんが、でも本を見ることから始まります。

*****************

引っ越して2か月半

*****************

●4月末に引っ越してから2か月半がたち、まあやっとこさ「1週間アパルトマンを借りて暮らしている」ような感覚はなくなってきました。やっと、引っ越してよかったなと思えてきた、と思う。

前より広いところに移って前より家具も減らしているから、空間的なゆとりができて、やっとわたし人並みの暮らしになったかなあという気持ち。

●具体的には38平米のところから50平米になったのだけど、よくまああんだけ壁という壁に棚置いたわ本詰めたわという感じで、今思い出したら息が詰まるようだったなあと。

本はしかしさらに減らせるはず・・・選別する時間を作って、本箱あとひとつ減らせるようにがんばりましょう。

●前の高倉通のマンションも好きだったので、(場所が本当に便利で好きだった、)わたしがいた部屋の賃貸情報を確かめているのだけど、間取り図は正しいのが出ていながら、30平米とか28平米なんて誤情報を出しているサイトがあって、(もう関係ないことなのに)早く校正入らないかなあとやきもきしたり。(前の管理会社の担当者に電話までしました( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;))

●今回の引っ越し、(昨年12月に前のマンションの更新料を払っていながら、)今の部屋の間取りをネットで見るなり心を決めて、内覧するなり手付金を打って、他の物件を全く見ようともしなかったのです。わたしだいたい決断早いから、こんなもんよと思いつつ、しかしこれで本当によかったんかなあ?と実は四条烏丸界隈の、50平米くらいの1LDKの物件情報を見続けているのです。でも今の部屋以上に気に入るところ、あるいは「こちらにするべきだったなあ(T_T)」なところは出て来ず、まあこれでよかったみたいです。

●外国に旅行ができない今、引っ越しほど人生に風を入れて、がらりと気分転換できることはないと思います。人生をリニューアルできた感じ。

*****************

一気読みした本

*****************

●これ出るなり買って一気読みしました。すでに1年半前になりますが、惜しい方が亡くなりました<(_ _)>

ツボちゃんの話

●坪内祐三さんのお友達でもあった中野翠さんの、毎年の本の新刊。

いいかげん、馬鹿

●この映画も見ました。坪内祐三さんの原作で、自分で主演もされた作品。中野翠さんも出演。動く中野翠さん初めて拝見<(_ _)>

酒中日記

●これも追悼です。立花隆さんが昨年文春新書で出されていたものです。

すごい方でした<(_ _)>

知の旅は終わらない

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************