■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー@「日本料理 研野」さんの報告です。土曜のお昼開催をしていただきました。
今月もよかったーーー\(^o^)/\(^o^)/★★★

気合いに満ち満ちて、清新な空気が流れるお店です。お料理おいしく居心地よく、何より楽しいのです。

●7月の献立はこんな。


●先付の、毛蟹のひと品めからうっとりしました。



●チャーシューは定番。そこにとうもろこしと枝豆のかき揚げ\(^o^)/
赤玉ねぎ柚子胡椒酢漬けも粋なアクセントでした。

●水口さんの鯛おいしーい\(^o^)/

●白とり貝も、甘みがあり実に美味(T_T)

●お椀の冬瓜は中華スープで炊いてあって意外性を楽しめました。


●鮎の、一夜干しの後、揚げて、焼いて出してくださったのは新味がありました。


●屋台風焼きそばも楽しかったー(^o^)

●トマト土佐酢漬けでさっぱり。

●金目鯛の煮付け。同時にご飯もよそわれました。

●いつものご飯ミュージック、エルガーの「威風堂々」と共に、青森のお米、まっしぐらがつやつやに炊けたのがプレゼンされます。
白ごはんをお惣菜いろいろといただいた後に、まぐろづけ丼、チャーシュー丼、へしこ茶漬けを選んでいただくことができます。ほぼ全員が、ミニサイズで全部召し上がります(^o^)/

●最後におろしすだちうどん。

●デザートの、ぶどうコンポートとソルベ、フレッシュライチ入り。これも粋な組み合わせで完璧でした。かんぺきのぺき子ちゃん。圧倒的幸せ。
この後、カフェとすはまをいただきごちそうさまでした<(_ _)>
本当に本当に、申し分なくよいお料理でした\(^o^)/
「日本料理 研野」さん、来月も伺います(^o^)/
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************