■ 全国100万人の読者の皆さま、デパート地下の食料品売り場では、とりわけ「RF1」さんのカツやコロッケが大好きなエリーでございます










*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************
■ 全国100万人の読者の皆さま、デパート地下の食料品売り場では、とりわけ「RF1」さんのカツやコロッケが大好きなエリーでございます
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************
■ 全国100万人の読者の皆さま、だし巻き+おいなりさんの組み合わせを見て、買わずにいられなかったエリーでございます。
●「大徳寺 さいき家」さんのお弁当。ふっくら大ぶりのだし巻きとおいなりさんのシンプルさがものすごーくよいと思いました。しみじみおいしかった\(^o^)/\(^o^)/☆☆☆
大丸地下に期間限定のコーナーがあって飛びついたのです。
差し入れにもしましたよっと。
「大徳寺 さいき家」さん、このだし巻き+何かの組み合わせのお弁当は他に鶏肉とか牛肉とか鯖とか鱧とか鰻など揃い、次は鶏肉や牛肉をいただきたいと思うのでした。
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************
■ 全国100万人の読者の皆さま、伊勢丹内覧会報告のエリーでございます。
ジェイアール京都伊勢丹 食品フロアリモデルオープン内覧会で伺ったところいくつかをご紹介します。
https://isetan.mistore.jp/kyoto/foods/remodel/index.html
(地下1階食品フロア増床リモデルオープンのページです)
●フランスブランドもピエール・エルメさんやアンリ・ルルーさんが出ていてすごい。
●「ジャンポール・エヴァン」さんもブティックがありました。お客さまが多くてコーナーしか撮れていませんが、カーヴ(温度管理された売り場)があります。
●さてこの細長い箱は、
●これは購入しました。ジェイアール京都伊勢丹のみでの発売の、「コパン・コピーヌ」だって。かわいい(^o^)(^o^)
●人気のガトーのミニサイズが詰められていて、おみやげにいいですー(^o^) これも売れるだろうなあ。
「ジャンポール・エヴァン」さん、また伺います。
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************
■ 全国100万人の読者の皆さま、伊勢丹内覧会報告のエリーでございます。
ジェイアール京都伊勢丹 食品フロアリモデルオープン内覧会で伺ったところいくつかをご紹介します。
https://isetan.mistore.jp/kyoto/foods/remodel/index.html
(地下1階食品フロア増床リモデルオープンのページです)
●パンのコーナーではこちらも激しく注目です(^o^)(^o^)
●「キンイロ」、はちみつの「ミール・ミィ」、株式会社 金市商店さんによるはちみつクリームパンのお店です。
4月にスタートした「キンイロ」(初出記事これ)、あっという間に大躍進です\(^o^)/\(^o^)/
●今回開発された「Dari K」さんとのショコラのパンが、強烈おいしい!!!☆☆☆
●1日限定50個だって(*_*)(*_*)また行きますーー
●ラインナップは他に、
●こんなでした。
●パン売り場ながら、あくまではちみつ屋さんというので、パンに合うはちみつがずらりと揃っていました。よいわ\(^o^)/\(^o^)/
「チョコ色」をまたいただきに参ります(^o^)/
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************
■ 全国100万人の読者の皆さま、伊勢丹内覧会報告のエリーでございます。
ジェイアール京都伊勢丹 食品フロアリモデルオープン内覧会で伺ったところいくつかをご紹介します。
https://isetan.mistore.jp/kyoto/foods/remodel/index.html
(地下1階食品フロア増床リモデルオープンのページです)
●AWASEというパンのコーナーも楽しかったです。
●京都を代表するブランジュリ、「進々堂」さんからはジェイアール京都伊勢丹店限定商品で、KONJIKI 金色 シリーズ。
●あんバターとてもおいしかったし、
●抹茶大納言もおいしかった\(^o^)/いずれも1個249円です。
わたしはあんバターの方をぜひまたいただきたいです(^o^)/
売り場ではいつもの「進々堂」さんの商品も扱われています。また伺います。
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************
■ 全国100万人の読者の皆さま、伊勢丹内覧会報告のエリーでございます。
ジェイアール京都伊勢丹 食品フロアリモデルオープン内覧会で伺ったところいくつかをご紹介します。
https://isetan.mistore.jp/kyoto/foods/remodel/index.html
(地下1階食品フロア増床リモデルオープンのページです)
●わわ、泣く子も笑う「SOU・SOU」社長・若林剛之さんがいましたー\(^o^)/\(^o^)/
●若林さんと並んでいるのが「伊藤軒」さんの代表取締役・中井としおさん。
●橋本真紀さんもいたー(^o^) 写真撮ろうしたらうろたえていた(^o^)(^o^) 酸素吸入しながらの激務から抜け出して来られたかな?
お店には明るい気が充溢して、これはまたはやりますねーーーー\(^o^)/\(^o^)/☆☆☆
「SOU・SOU」たっぷりの「伊藤軒」さん、また伺います(^o^)/
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************
■ 全国100万人の読者の皆さま、伊勢丹内覧会報告のエリーでございます。
ジェイアール京都伊勢丹 食品フロアリモデルオープン内覧会で伺ったところいくつかをご紹介します。
https://isetan.mistore.jp/kyoto/foods/remodel/index.html
(地下1階食品フロア増床リモデルオープンのページです)
●とても楽しみだった「梅園」さんの新店舗。今回は「梅園oyatsu」という店名で、販売のみです。
●かざり羹が種類も増えてずらりと並べられています。
●あんの花束、あんがさねは冬ヴァージョンがありました。おいしいしかわいいし和菓子の新しい試みはとてもすてきです。
「梅園」さん、また伺いますーー\(^o^)/\(^o^)/
内覧会の話題、まだ続きます。
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************
■ 全国100万人の読者の皆さま、伊勢丹内覧会報告のエリーでございます。
ジェイアール京都伊勢丹 食品フロアリモデルオープンは、内覧会時間内に全部は見きれず、また改めて出かけますが、いくつかをご紹介します。
https://isetan.mistore.jp/kyoto/foods/remodel/index.html
(地下1階食品フロア増床リモデルオープンのページです)
●見慣れた顔が見えた~ 河内康太朗さん@「マールブランシュ」さんです。
●今回のリニューアルではゆったり相談できるカウンターが設けられ(なんとメルセデス・ベンツ内装に使われる革と同じものが張られているとか)、ここで贈り物の相談をできるということです。
●名作お濃茶ラングドシャ「茶の菓」も、今回作られた赤いノエル仕様の水引をかけてもらえて喜びました。\(^o^)/\(^o^)/
「マールブランシュ」さん、また伺います。
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************
■ 全国100万人の読者の皆さま、12月4日(火)はジェイアール京都伊勢丹さんに伺ったエリーでございます。
5日(水)に控えたジェイアール京都伊勢丹の地下1階 食品フロア増床リモデルオープンの内覧会へ。とても楽しみにしていました。
https://isetan.mistore.jp/kyoto/foods/remodel/index.html
(地下1階食品フロア増床リモデルオープンのページです)
●写さないようにした写真です、実際にはお客さまが左右にどどーっといらっしゃいます。■
■
■
●すごい充実でした。よくこれだけ今話題の楽しいお店を集められたなーと。
「カルチャー・フーディー」、世界に通用する選りすぐりのおいしさを買える、体験できる京都最大級の食の舞台なんだそうな。いかにも~~<(_ _)><(_ _)>
●この缶入りのサブレは「ラ・サブレジエンヌ」、フランス国外で初の常設店とのことです。
(内覧会の話題、次に続きます。)
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************
■ 全国100万人の読者の皆さま、新店ご紹介のエリーでございます。
■ 株式会社ロマンライフさんの鶏肉料理店「侘家古暦堂」も2月8日、京都タカシマヤ地下1階に初の物販専門店をオープンされました。
■ 冷凍されたお惣菜がいろいろ揃っていて、鍋セットにハンバーグにご飯ものと、楽しいことです。
■ 定番人気の鶏スープ「とろまったり」の他に、新商品の京鴨だし「こくすっきり」という新しいスープが販売されていました。
■ 試飲させていただいて、本当にすっきり透明なスープ、利用範囲が広いスープだと思いました。いい香りで、おいしかったです☆☆☆
■ 鴨鍋、お遣いものにしてもすてきです。
■ 次は「京鴨つくねハンバーグ」をいただこうと思います(^o^)(^o^)/
「侘家古暦堂」
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
以前の、2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリーについては
*****************