■「リグナム」移転開店後も素敵✨️

■ 全国100万人の読者の皆さま、「京、静華」さんのビルの横にあったカフェ「LIGNUM リグナム」さんが御所南に移転オープンされて、しばし伺ったエリーでございます。
場所すばらしくよいです✨️
御幸町通り、夷川上る東側。
(京都市中京区松本町577)

●写り込みが過ぎてごめんな写真ですが😂😂 きれいなファサードでした。
中庭には犬連れOKなテラス席もあったりして、本当にすてき✨️✨️

●ブランチメニューからこれを選択。
(セットはなくて、単品から選びます)
無花果とリコッタチーズのオープンサンド 1820円。

●カフェラッテ(アイス)720円

●シナモンロール1個、
持ち帰り用に購入しました。 390円。
他はリグナムさんのインスタグラムでご覧になってください🙏

中庭テラスがあって素敵なお店です。
偶然 Nさんに会えてうれしかったー😊
よいひとときでした☺️

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はInstagramをご覧ください。

*****************

関谷江里

■「スティックス コーヒー」秋のカフェラテ プディング

■ 全国100万人の読者の皆さま、「Sticks Coffee スティックスコーヒー」さんが、オープン時から大好きなエリーでございます。

●ソンちゃんがにこにこ顔で作ってくれているのは・・・

●ソンちゃんがにこにこ顔で用意してくれたのは、
9月13日(土)からスタートしている新メニュー、
カフェラテ プディング 1200円
です。ドリンク同時注文で、200円引き。
カフェラッテのプディングは少し硬めでしっかりした舌ざわり。
マロンのクリームや渋皮煮で、モンブラン的な気分も味わえます。
アイスクリーム、ナッツ、(わたしは茶色いものに不要と唱え続けているけれど😂)赤いベリーのソースなどで、風味と食感が華やかになります。
カラメルソースも添えられて、濃厚で豊かな甘さを感じることができました。
とてもいいバランスのグラスデザートです✨️✨️
「スティックス コーヒー」さん、いつ出かけても新商品があって楽しいことです。

そして、楽しい出会いが多い😊わたしのサイトやInstagramをご覧くださっている読者の方と偶然お目にかかることが多いのです。

そんな時のしばしのおしゃべりも楽し😊

Sticks Coffee スティックスコーヒー」さん、また伺います。

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はInstagramをご覧ください。

*****************

関谷江里

■「カフェ ポタリ」アメショー好き♪

■ 全国100万人の読者の皆さま、好きなもんは好きなエリーでございます🔥

りすのろ方面に出かけたら、必ず行きたいカフェはこちらです。

●ものすごい名作と思う、「カフェ ポタリ」さんのアメリカンショートケーキです。
シンプル焼き菓子ながら、この食感の絶妙なこと。
折って折って折ってあって、ほんとミルフイユ状態なのがぷわーと立ち上がっている感じ。

探したら、前回はこれですね。ベタ褒めしているなわたし😂😂

早いことまた伺います😊

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はInstagramをご覧ください。

*****************

関谷江里

■「カフェ・ヴェルディ」シルクロードの味

■ 全国100万人の読者の皆さま、先日のある午後、頭があまりにホット🔥になっていたので、クールダウンのために、「カフェ・ヴェルディ」さん、京都高島屋S.C.店へ向かったエリーでございます。

●飲み物の方は、前回これ大好きと思ったのでリピート、

スパイシーなカフェオレ、「スパイスラテ」の冷製です。

小さな甘味も要るではないの。
シルクロードフルーツケーキを選びました。
確かにシルクロードの味がしました✨️✨️
さてシルクロードの味とは?😂😂
*****************
アジア~中東へと広がるシルクロード沿線で採れたフルーツとナッツを使った風味豊かなパウンドケーキです。
フルーツは、「シルク ⇒ 蚕 ⇒ 桑の葉 ⇒ 桑の実」
ということで、桑の実(マルベリー)を練りこみました。
(中略)
マルベリーの濃厚な風味に加え、軽い味わいのグリーンレーズンを加えています。

アフガニスタンの標高2,000mという高地で採れるマスカットを天日干ししたレーズンです。
コーヒー同様、標高が高い分成分も詰まって軽い中にも濃厚な甘みが特徴です。

香ばしさを演出するクルミ。
*****************
以上、「カフェ・ヴェルディ」さんのウエブサイトより、
全く許可なくコピーして貼り付けをしています😂😂

これ本当においしいです☆☆☆
またいただきたいと思います。

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はInstagramをご覧ください。

*****************

■ スパイシーなカフェラッテ

■ 全国100万人の読者の皆さま、食べものも飲み物も、スパイシーなものが好きなエリーでございます。

人生はマイルドに行きたいのですが~

どうもあまり、そうはいかないようだけど😂😂

●夏はスパイスだー🔥
なんだそうです😂😂

夏でなくてもスパイスだー🔥
だと思う、「カレー ヴェルディ
改め「カフェ・ヴェルディ」さんの、京都高島屋S.C.店 です。

アフリカンブレンドを使ったエスプレッソドリンクから、
スパイスラテ」のCOLD、700円です。

アイスのカフェラッテが、見事にスパイシーです。
グリーンカルダモン、シナモン、アニス、ブラックペッパーが香るカフェ。
わたしこれだいぶ好きでした✨️✨️

●合わせるのは
充実の焼き菓子コレクションから、やっぱりこれしかない🔥
スパイシーバナナケーキ 350円です。
こちらも、カルダモンやシナモン、スターアニス、ペパーミントなどを効かせた粋な味。
バナナの風味で十分甘い中、華やかにスパイスが香り立ち、
ほんとよいです😊☆☆☆

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はInstagramをご覧ください。

*****************

■ おすすめ3:(追記あり)チュロス、書斎カフェ、水辺のエクレール

■ 全国100万人の読者の皆さま、今回も激しくおすすめしたエリーでございます。
関西テレビ「よ~いドン!」の「おすすめ3」、5月28日(火)放送でした。

 

●本日2025年5月28日放送の、
「よ~いドン!」のおすすめ3で
3軒を激しくおすすめいたしました😊
大人スイーツというタイトルになっていますが、

これは実はちょっと違って、

わたしが今回掲げたテーマは(そのようには全然書かれていませんが😂)、
わざわざ出かけたい、
かなりユニークなカフェ3軒です。

スイーツ自体というより、(ひとつはスイーツですらない。サレの提案です😂)

その場所で(書斎で、水のほとりで)リラックスできるという設定がすごい、と言いたいのです。

そして、
いずれも今年の3月オープン

で、新しい、ということです。

さて、その3軒とは:
●「Sticks Coffee」スティックス コーヒー さん。

夜久野高原から京都、洛中へ。
上の番組ウエブサイトの切り抜きでは、店名のSticksのsが抜けていますねー
直していただきましょう😂
チュロスサレ
トマトとチーズのチュロスです。
●「アスタルテ書茶房」さん。

非常にマニアックな書店内がカフェ空間でもあります。
この写真は「ホール多聞」さんのガトーショコラと紅茶ですが、
アスタルテ書茶房さんにおいても、
「ホール多聞」さんからの
ガトーショコラやスパイシーチーズケーキがいただけます。
●「ほとり」さん。
コミオン内です。水の流れの上にカウンターがあります。
ピスタチオのエクレア。
エクレアは季節替わりだそうなので、次のものが始まるのも楽しみですねー♪
水のきらめきの真上でポーズカフェというのが楽しいお店です。本当によい場所です✨️✨️

収録にご協力いただいた3店舗さんに御礼申し上げます。

アレンジしてくださった優希菜さん、収録に来てくださった、ともみちゃんはじめスタッフの皆さんもありがとうございました🙏

 

↓インスタグラムのページはそれぞれこちらです。

 

@sticks_coffee.kyoto
@astarte.shosabo
@hotori_kyoto

追記です。収録の日の記録。

●「おすすめ3」撮影チームです。
今回も大阪から来てくださってありがとう😊♪

●たまに写真を出します😂
わたしはもうほんと、写され下手です。あきれるほど下手。

これだけ人のよい笑顔を撮るの好きなわたしが、自分が写されるのは苦手😱
けれど、話すのは好きですから、激しくおすすめしましたー😂
TVでもラジオでも、おすすめしたいものを話すことは、本当に気分がいいし、大好きですー♪

●ちなみにこれです😂

●140✕140cmです。広げるとこんな図柄。

「ジャガーとハチドリ」というタイトル。

わが祖国から来てくれた、いとも美麗な布地よ~😍😍

撮影材料だろうが何だろうが、気持ちが上がりました😊☆☆☆

色の組み合わせがきれいできれいで魅せられました。

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はInstagramをご覧ください。

*****************

 

■ ナポリタンは続きます

■ 全国100万人の読者の皆さま、ひとつテーマが決まるとそれに集中してしまうエリーでございます。

ナポリタン騒ぎは以前もアップしているな、、😂

(2022年3月)

ラインナップも全然変わっていなかったりして😂😂

●「イノダコーヒ」さん、大丸1階のコーヒーサロン支店です。

正式メニュー名

スパゲティ イタリアン(トマトソース)

1130円。

+600円のセットメニューでカフェオレをつけてもらいます。

●「オカフェ」さん本店で
純喫茶のナポリタン 1200円

トッピング 目玉焼き +100円✨️

カフェオレ 750円

*****************

このテーマ、また追記で写真を足すと思います😂

 

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はInstagramをご覧ください。

*****************

 

■「イノダコーヒ」三条店の、ドレスオムレツ イタリアン

■ 全国100万人の読者の皆さま、ナポリタン という喫茶店メニュー、「イノダコーヒ」さんにおいてはイタリアン が、嫌いと言えば嘘になるエリーでございます😂
「イノダコーヒ」さんの三条店は、

昨年10月のリニューアル時に伺ったきりでしたが、今回これのオーダー時間延長を聞いて、走って行きましたー😊

●見てよこれ😂
イノダコーヒさんの定番名作、
イタリアンです。
これを食べたくなったら、最寄りの大丸の中のイノダさん、コーヒーサロン支店に飛んでいけばいいわけだけど、
しかーし、これはいつものイタリアンと違うのだよ😂

●これは
イタリアン の、スペシャルヴァージョンです。

三条店限定で、1月22日にスタートした、
ドレスオムレツ(ってこのごろ言うみたいね、この丸く渦巻きに作ったオムレツのことを😂)をのせた、スペシャルなイタリアン。

11時半~15時限定の提供で始まったものが、先日の連休明けから
11時半~LOまでお願いできるようになったのです😊♪

とろりんとしたたまごがのって来て、目に鮮やか、をを😊♪ とテンションが上がりました😊😊☆☆☆

●これね。

イノダコーヒ」さん、また伺います😊

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はInstagramをご覧ください。

*****************

 

■ チーズケーキ:象工場2回、わりすた2回

■ 全国100万人の読者の皆さま、象工場カフェが好きなエリーでございます。

*****************

エレファント ファクトリー コーヒー

*****************

しばしば伺うことはないのだけど、あのチーズケーキが食べたいとなって飛んで行くわけです。

3月末に出かけて
深煎りブレンドのコーヒーと共にチーズケーキです。

どこででも、カフェオレ(カフェラッテ)=牛乳を加えたものしか飲まないわたしが、ここではコーヒーじたいを楽しめます。
深煎りが好き、深煎りしかコーヒーと思えない。

いま風の浅煎りは、全く受け付けませーん。

また違う日、

4月末の、少し時間に余裕があったある午後、河原町通を経由しての帰途に、せっかくここまで来たのだからと象工場さんへ。

エレファント ファクトリー コーヒー」さんで、

アイスのカフェオレとチーズケーキ。

読みかけの本を、ほんの少しだけ読むはずが、
半分くらいまで来ていたものを、結局全部読んでしまう・・・それでも1時間もたっていない。
ここでは特別に読書が進むと思います。

*****************
わりすたコーナー

*****************                

●わりすた=わりとスタバが好きなわたし、しばらく前のある夜、
やむにやまれずお菓子摂取が必要となり、
最寄りのスタバさんのうちの1軒に出かけまして、

キャラメル&チーズケーキ 520円。
です。
シンプルチーズケーキをイメージして出かけたけれど、
NEW とあって、
それを選ばずにいられたでしょうか?
(いいや選ばずにはいられなかった。)
カラメルソースがマーブル状に混ざっていて、これまたおいしかったのでした。気が済んだのでした。生命維持に役立ったのでした😂😂
スタバさんいつもありがとう。

そして、
わたしにスタバカードを贈ってくださる方々も、ありがとうございます。とても助かります\(^o^)/

わりすたその2

●こちらは4月初旬のある夜、チーズケーキ摂取の必要が生じ、
22時頃に、わりとよく伺う2店舗のうちのひとつに飛んで行きました。
宇治抹茶チーズケーキ 495円。
長年、もっぱらシンプルなチーズケーキが好きで、わざわざチーズに抹茶を合わせる必要があるのかーー?と思っていたのだけど、食べてみたらこれ、
ものすごく、おいしいものでした。
世界がひらけた感じがしました。

スタバさんありがとうございます。

そして、
わたしにスタバカードを贈ってくださる皆さんありがとう😊

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はInstagramをご覧ください。

*****************

■ アルファステーション「ONE FINE DAY」新店3軒ご紹介

■ 全国100万人の読者の皆さま、FM京都、アルファステーション「ONE FINE DAY」にお邪魔したエリーでございます。

時間帯が以前と変わって、9時半~打ち合わせ、生出演10時過ぎ~でした。

やればできるエリー、午前中の9時台に、世の中に出ていくことができたのです😂😂

●DJの寺田有美子さん
今回も話しやすくしてくださって、
ありがとうございました😊♪

その上、赤い服でわたしを迎えてくださいました。
エリー喜びました😊😊🟥🟥

絵里奈さん、佳代子さん、創太さん(50音順)、皆さんありがとうございました🙏

やえーる=やえちゃん、
山本八重子さんもありがとう😊🙏

いやー、ラジオ好きだわ😊
3時間でもしゃべれるわ😂

*****************

さて今回は、

今年に入ってオープンした、
注目のお店3軒をご紹介したのでした。

*****************

●「Sticks Coffee スティックスコーヒー」さん
3月1日オープン

●「アスタルテ書茶房」さん
3月3日オープン

●「KOGA」さん
1月9日オープン
*****************
皆さん取材ご協力ありがとうございました🙏

●こんな風にPCを持って行ってプレゼンしながらのお話。
いくらでも話せますよーん😂😂

いつも話しやすくしてくださる有美子さんありがとう🙏
●有美子さんはこの後、「スティックス コーヒー」さんに行って、
トマト&チェダーチーズの、塩気のチュロスを味わってくださったということで、行動早い\(^o^)/とてもうれしく思いました。

●この写真を送ってくださって、本当にうれしかったです😊

「スティックス コーヒー」店主の南谷雄大さんと、DJ寺田有美子さん。

 

ああもうラジオで話すの楽しい🌈
またいつでも伺いますー😊🌿

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はInstagramをご覧ください。

*****************