■ チーズケーキ:象工場2回、わりすた2回

■ 全国100万人の読者の皆さま、象工場カフェが好きなエリーでございます。

*****************

エレファント ファクトリー コーヒー

*****************

しばしば伺うことはないのだけど、あのチーズケーキが食べたいとなって飛んで行くわけです。

3月末に出かけて
深煎りブレンドのコーヒーと共にチーズケーキです。

どこででも、カフェオレ(カフェラッテ)=牛乳を加えたものしか飲まないわたしが、ここではコーヒーじたいを楽しめます。
深煎りが好き、深煎りしかコーヒーと思えない。

いま風の浅煎りは、全く受け付けませーん。

また違う日、

4月末の、少し時間に余裕があったある午後、河原町通を経由しての帰途に、せっかくここまで来たのだからと象工場さんへ。

エレファント ファクトリー コーヒー」さんで、

アイスのカフェオレとチーズケーキ。

読みかけの本を、ほんの少しだけ読むはずが、
半分くらいまで来ていたものを、結局全部読んでしまう・・・それでも1時間もたっていない。
ここでは特別に読書が進むと思います。

*****************
わりすたコーナー

*****************                

●わりすた=わりとスタバが好きなわたし、しばらく前のある夜、
やむにやまれずお菓子摂取が必要となり、
最寄りのスタバさんのうちの1軒に出かけまして、

キャラメル&チーズケーキ 520円。
です。
シンプルチーズケーキをイメージして出かけたけれど、
NEW とあって、
それを選ばずにいられたでしょうか?
(いいや選ばずにはいられなかった。)
カラメルソースがマーブル状に混ざっていて、これまたおいしかったのでした。気が済んだのでした。生命維持に役立ったのでした😂😂
スタバさんいつもありがとう。

そして、
わたしにスタバカードを贈ってくださる方々も、ありがとうございます。とても助かります\(^o^)/

わりすたその2

●こちらは4月初旬のある夜、チーズケーキ摂取の必要が生じ、
22時頃に、わりとよく伺う2店舗のうちのひとつに飛んで行きました。
宇治抹茶チーズケーキ 495円。
長年、もっぱらシンプルなチーズケーキが好きで、わざわざチーズに抹茶を合わせる必要があるのかーー?と思っていたのだけど、食べてみたらこれ、
ものすごく、おいしいものでした。
世界がひらけた感じがしました。

スタバさんありがとうございます。

そして、
わたしにスタバカードを贈ってくださる皆さんありがとう😊

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はInstagramをご覧ください。

*****************