■全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告でございます。
今回も本当によかった「丹」さん、クラブエリー1月の第3金曜をお願いしました<(_ _)>
●「和久傳のゆるキャラ」と自分で言うヨースケさん=山手陽介さん、いいお料理を出してくださいました(^o^)/
ものすごーくおいしかった(^o^)☆☆☆
■ 全国100万人の読者の皆さま、少し久しぶりに「MOTOI」さんに伺った記録でございます。
クラブエリー第3金曜でお世話になりました<(_ _)>
●しつらい美しく、お料理おいしく、ものすごくよかったのです\(^o^)/
すべてかんぺきなおいしさと思いました。
とりわけ印象に残ったお皿は・・・ 続きを読む
■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告でございます。●キター\(^o^)/「割烹 野呂」です。
冗談から始まった「割烹 野呂」、
コスチュームまで作って本格化してしまい(^o^)
これはこれで大人気のクラブエリー無限ループとなりました\(^o^)/
「リストランテ 野呂」で、イタリアンのような和食というか和食のようなイタリアンというか、いや一部は本当に和食という、おもしろいコース(もちろんクラブエリーオリジナル企画)を年に2回くらいやってもらっています。
10月21日に、クラブエリー第3金曜の例会として、今回の1回めを開催(^o^)/
↓「続きを読む」でご覧ください。
■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告でございます。
●クラブエリー第3金曜(という例会)の9月は、「Vena」、みんな大好きヴェーナさんにお世話になりました。
本当に毎回大好評です\(^o^)/
素材よくお料理よく(いつも「お値段以上」と感動深い)、
もてなし優しくしつらいがまた激しくすてき、よい要素しかありません。
池本洋司さん、早川大樹さん(50音順)、今回もありがとうございました<(_ _)>
★撮影時、一瞬マスクをはずしていただいています。
●今回は2階の2部屋と1階カウンターにフルにお邪魔しました。
調度品はすべてサーヴィスの池本洋司さんが集められたものです。
●これに悶絶していた人が多かった・・・卵をバルサミコマリネしたもので、ナイフを入れると卵黄がとろりんと流れ出てきます。
希少になったパルマの生ハムと、トリュフばさばさ。香り立つお料理でした。
●肉もいかにもおいしそうで、本当においしかったみたいよ(^o^)
「みたいよ」というのはわたしは今回お料理いただかず右往左往というか上下行き来をして、着席しなかったからです。次回はいただきますよっと(^o^)♪
●カウンターにはずらりとクラブエリー第3金曜のレギュラーメンバーの皆さん。
もうすっかりコミュニティになっていて盛り上がっていてくださって助かりました<(_ _)>
「Vena」ヴェーナさん、今回もお世話になりました。また伺います。
参加者の皆さんにも御礼申し上げます<(_ _)>
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************
■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告を続けます。
8月19日(金)はクラブエリー第3金曜で「杢兵衛(もくべえ)」さんへ。カウンターとテーブルにお邪魔しました。
●お値段に対して、あり得ないクオリティでした。
本当によくしていただきました<(_ _)>
「杢兵衛(もくべえ)」寺田慎太郎さん、スタッフの皆さん、
ありがとうございました<(_ _)><(_ _)>
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************
■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告でございます。
●7月15日(金)クラブエリー第3金曜はアマン京都「鷹庵」さんにお世話になりました。しっとり木々が美しくて、明らかに街なかより空気も澄んでいて、訪れただけで気分がよくなりました。
旬の食材たっぷりで美味の連続のコース、本当によかった\(^o^)/\(^o^)/
髙木慎一朗さん、吉瀧修治さん、三田紘司さん、石井直毅さん、スタッフの皆さんに御礼申し上げます。
クラブエリーの皆さんもありがとうー\(^o^)/
●髙木慎一朗さん、吉瀧修治さん、ありがとうございました<(_ _)>
★撮影時、一瞬マスクをはずしていただいています。
●石井直毅さん、ここに写っていないけれど三田紘司さん、そしてスタッフの皆さんに御礼申し上げます。
●帰途です。
木々の中を歩くのがこんなに気持ちよいものかと、筋金入り街なか暮らし好きのわたしでもしみじみ思いました。
一歩一歩幸せな気分になれました\(^o^)/
●アマン京都さんを出て、ROKU KYOTOさんの中を通らせていただき(ありがとうございます+ごめん(^o^))、鷹峯街道からタクシーで北大路駅へ。
●北大路ビブレはイオンモールとなっていたのでした。
広くきれいになった無印良品視察に寄りましたよっと\(^o^)/\(^o^)/
わたしは「愛は飾らない」「訳あって安い」の頃からの無印愛好者です。
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************
■ 全国100万人の読者の皆さま、さかのぼってクラブエリー報告でございます。
まだまださかのぼる回が多くてごめん<(_ _)>
●先月の6月17日(金)はクラブエリー第3金曜(という例会)で、「燔(ひもろぎ)」さん@京都ブライトンホテルへ。
鉄板カウンターをぐるりと囲んで、活けあわびや牛フィレ肉などを楽しみました。
●こんな活けあわびをダイナミックに焼いてくださいました。
●わたしの席のところは、大好き霜ちゃん=霜 幸弘さんが焼きの担当をしてくださって喜びました\(^o^)/
●牛肉は、宗谷岬和牛フィレを、ひとり50g 焼いてくださいました。
●ハデハデな着火パフォーマンス、予定調和で好き❤
この後、ローストビーフをサラダ仕立てでいただきました。
牛肉のおいしさを堪能しました<(_ _)>
●最後がしば漬けのおにぎりでお茶漬けというのも、さっぱりして心に響きました。
●「燔」ひもろぎと、
京都ブライトンホテルの皆さん、ありがとうございました<(_ _)>
クラブエリーの参加者の皆さんにも御礼です<(_ _)>
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************
■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告でございます。
●5月のクラブエリー第3金曜(という例会)は、5月20日(金)「観山」さんにお世話になりました<(_ _)>
美しい器で、お料理は何もかも丁寧お手間入り、魚介はもちろん野菜がはっとするほどの美味。
至れり尽くせりのいたつくでもてなしてくださいました。
おいしかった、ほんとーーによかったです\(^o^)/☆☆☆
●螺鈿のお椀の美しいこと(T_T)(T_T)
★撮影時、一瞬マスクをはずしていただいています。
「観山」八木一真さん、加余子さんありがとうございました。
参加者の皆さんにも御礼です<(_ _)>
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************
■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告でございます。
4月12、13、14、15日とクラブエリーで3軒のお店にお世話になりました<(_ _)>
写真アップが追いつかず先になりそうですが、まずは店名を挙げて御礼申し上げます。
●4月12日(火)に、「御所 岩さき」さん
すてきな春のコースをいただきました。お昼営業も始められたということです。
●4月13日(水)、14日(木)、2日間にわたって、「ごだん 宮ざわ」さん
ほぼこの献立でした。
通販も大好評です\(^o^)/
●4月15日(金)に、「ラディーチェ」さん(クラブエリー第3金曜)
ますます、ものすごくおいしかった、大満足のコースでした(^o^)/
お世話になったお店の皆さま、クラブエリー参加者の皆さまに御礼申し上げます<(_ _)>
*****************
●「ナンポルトクワ」さんで買いました\(^o^)/之図。
あるところへのおみやげに。
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************
■ 全国100万人の読者の皆さま、3月末のエリーでございます。
まずはクラブエリー報告・・・
3月後半開催で、写真アップ追いついていないあちこちのお店に、まずは店名を挙げて御礼申し上げておきます。
フェイスブックの方でアップできているお店もあるので、そのうち追いつきます<(_ _)>
●3月3週めに、
「花鏡(かきょう)」さん、クラブエリー第3金曜で。
今月のNHK文化センター講座でも伺っており、メンバーだぶりませんのでほぼ同じ料理でお出しいただきました。
●3月4週めに、
●「上賀茂 秋山」さん、少し久しぶりに伺いました(^o^)
●「天若(てんじゃく)」さん初開催でした(^o^)
●3月5週めに、
●「いまから なかじん」さん、クラブエリー無限ループです<(_ _)>
●ホテルオークラ京都 岡崎別邸「ヌーヴェル・エポック」 さん、初開催でした(^o^)
お世話になったお店の皆さま、クラブエリー会員の皆さまに御礼申し上げます<(_ _)>
*****************
そして2年か3年ぶりくらいの開催で、JEUGIAさん講座、
●3月5週めに「木乃婦」さんに伺えて喜びました\(^o^)/
皆さまに御礼申し上げます<(_ _)>
*****************
●3月末日に、これ圧倒的でした(T_T)(T_T)
岡崎の「ショコラトリ ヒサシ」さんのソフトクリームです。
店内でもいただけます。
上質なショコラが濃厚で、ソフトといいつつ硬めのしっかりしたクリームで、夢見心地になりました。
これ再びいただきたい、思い出してしょうがない・・・わなわなします(*_*)(*_*)
また必ず伺います<(_ _)>
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************