■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリーの報告でございます。
●先日のクラブエリー@「京、静華」さん。
恒例の春節の水餃子鍋です。
■ 全国100万人の読者の皆さま、旨いものに恵まれるエリーでございます。
クラブエリーぎゃんぎゃんやってます\(^o^)/
5月の写真をまだまだアップできていなくて、急ぎます<(_ _)>
●5月25日(水)、「いまから なかじん」さんで、クラブエリースペシャル\(^o^)/
中村一臣さんに餃子を作っていただきました。
ほんと何を作られてもおいしいのだな~(T_T)(T_T)
●定番海老フライも(^o^)♪
コース全容改めてアップいたします<(_ _)>
*****************
そしてこちらは・・・
*****************
●5月26日(木)、「京、静華」さんで、
パパイヤスープをいただくクラブエリー\(^o^)/
くり抜かれたパパイヤに、熱々の上湯スープ、中にはふかひれがみっちり。パパイヤの実もこそげもって味わうこのスープの天国的なことよ( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;)
●宮本静夫さんありがとうございました。
コース全容改めてアップいたします<(_ _)>
次また楽しみに伺います。
*****************
●見てよこれ♪
コロネおいしそうでたまらん(^o^)
●しかしこれストラップなの(^o^)
amazonで見つけて買わずにいられただろうか?
(いいやいられはしなかった(^o^))
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************
■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告でございます。
●クラブエリー@「京、静華」さんの3月。
春の食材で、いとも上品なお料理をご用意くださいました。
●「京、静華」宮本静夫さん、惠子さん、スタッフの皆さんありがとうございました。参加者の皆さんにも御礼です<(_ _)>
大好評で次回もすでに満席です<(_ _)>
わたしは今回はお料理いただかずだったので、次回楽しみに参ります(^o^)/
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************
■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告でございます。
クラブエリー@「京、静華」さんの1月。
今回はとりわけ恒例の「当たり」付き水餃子を楽しみに伺いました。
●クラブエリーの中でもよく食べる強豪が集まりました\(^o^)/
●以下、料理写真抜粋ですが、
●ピータン、からすみ入りにお粥
まずはこれで温まりました。
●ほうれん草とほっき貝の炒めもの、上に黒トリュフ。
●この後、中身いろいろたっぷりの春巻きが供され、
ふきのとう/海老/蟹/マジアクリ(チーズ)。
添えられたのが、いつもの辛いソルベではなく、香りよい柚子ソルベでした。
●美しいお刺身。ひらめとくらげ。
●スープはこの世と思えない天国の味。
聖護院大根入り。大根につける味噌が添えられました。
●酢豚の歴史を塗り替えたと思われる、圧倒的に美味な酢豚。
スプーンをいただいてソースも全なめしました。
●ひんやり真っ白な豆腐に優しいあんがかかった料理。
・・・に見えますが、口に入れると熱々、ビリリと辛味の効いた麻婆豆腐の味で仰天しました。
トリッキーなお料理でした。
●この後に太刀魚を蒸したもの。しっとりなめらかな舌ざわりにして、旨味にあふれた太刀魚でした。
●1月の楽しみ、水餃子鍋はガレット・デ・ロワみたいに当たりがある楽しいものです。中ににんじん玉が入っていたら当たり(^o^)
1鍋に1当たり餃子を仕込んでくださいました。大盛り上がり\(^o^)/\(^o^)/
当たった方には中国茶をプレゼントしてくださいました。感謝たくさんです<(_ _)>
●コース全般、お料理何もかもが別世界の美味。
ひと皿ごとうっとりしたり仰天したりしみじみしたりしました。
本当に本当に、圧倒的に格別に抜きん出て際立って比類なく完璧に(これ以上言葉が出てこない( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;))おいしかったです。
●「京、静華」宮本静夫さん、恵子さん、スタッフの皆さん、今回もありがとうございました<(_ _)><(_ _)>
クラブエリーの参加者の皆さんにも御礼です<(_ _)>
次回もお願いしてまいりました\(^o^)/ 一瞬で満席になりました<(_ _)>
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************
■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告でございます。
●10月21日(木)はクラブエリー無限ループの1軒、
「京、静華」さんにお世話になりました。
お昼営業ありがとうございました<(_ _)><(_ _)>
皆さんに喜んでいただけました。
●「京、静華」宮本静夫さん、惠子さん、スタッフの皆さんに御礼申し上げます<(_ _)><(_ _)>
わたしは来週改めて伺ってお料理をいただきます。
たっぷり予習したから楽しみ10倍で伺えます(^o^)
いつもの春巻き+辛いソルベ、ふかひれスープ、ソフトシェルクラブ、きのこご飯、担担麺などなど、
ほんとーーーーにおいしそうでした\(^o^)/\(^o^)/
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************
■ 全国100万人の読者の皆さま、先日の2回のクラブエリーでお世話になった後、(その時はお料理をいただかなかったので、)改めて食事に出かけたエリーでございます。
岡崎の名店、「京、静華」さんです。
●どのお料理も、しみじみ、魂に響く美味と思ったコースでした。
もうもう、別世界のおいしさ。
●酸梅湯(さんめいたん)、真っ黒な梅干しを主材料に、さんざし、桑の実、陳皮などを合わせて作られる、甘酸っぱい飲み物がまず供されました。いかにも身体によさそうです。ひんやり冷たくて、一気にクールダウンできました。
●一品め、茄子をやわらかにつぶしたものに、雲丹。酸味のジュレは生姜入りです。
こちらもひんやりして、酸味が心地よく、とても粋な味。
●田中とうがらし。中にそうめん南瓜、ピータン、わたり蟹。豆鼓のソースと。
●京都もち豚肩ロースの叉焼、城陽のいちじくと。
この叉焼がもうもうもう、圧倒的においしいと思います。
●春巻きと辛いソルベ。
春巻きにはふかひれ、枝豆、海老入り。「吉田牧場」さんのマジアクリも。
熱々の春巻きと辛々の(本当に辛い)ソルベを交互にいただくのです。
口の中が、熱い(旨い)辛い(旨い)と、ひと口ごと花火でも打ち上げられているような感じになります。
もうもう非日常、別世界。ひたすら美味と刺激が押し寄せて、あらゆることがどうでもよくなりました。
●これが麻辣ソルベ。唐辛子や四川山椒の辛味だけではなく、八角入りで、えもいえぬ芳香ががありました。
●本日の鮮魚の中華風お刺身は美麗なグラス入りです。
めいたかれい、くらげ。大根、紅芯大根、胡桃、カシューナッツ、くるみなど。
めいたかれいとくらげの食感よく、ナッツ類パリパリといい感じ。レモンの酸味も効いて、サラダのように食べられます。
●このスープの、魂に響くおいしさよ<(_ _)><(_ _)>
上湯スープに、まだ鶏肉を入れて旨みを加えたスープとのこと。上上湯スープという感じですね。
そして恐れ入ります、本来あわびのところ、これは伊勢海老でしてくださっています。
お手間増やして申し訳ないです、ありがとうございます<(_ _)>
中に冬瓜、蓮の実入り。
●剣先いか、帆立、干し貝柱を、
●レタスで包んでいただきます。甘味噌も添えられています。
これもまた旨みと食感を楽しめました。
●歯が要らないほど柔らかい牛肉は木下牧場の近江牛。たっぷりの野菜は青とうがらしとシャンツァイのソースと。
●古染付のお皿に、甘鯛を蒸したもの。これが夢のようにふわふわふわ。
スープは上品な薄味で、ニョクマムが少々入っていますとのこと。北海道のとうもろこしと。
●ご飯ものは、「麻婆豆腐」として100年以上前に初めて作られた時のレシピで再現した麻婆豆腐を雑穀ご飯にかけたもの。
ご飯は雑穀といっても豊かな味。麻婆豆腐は豆板醤なしで、豆鼓を使って作られるとのこと。
ふだん食べている麻婆豆腐と較べて、シンプルな味と感じました。でもこれはこれでとてもおいしいものでした。
●澄んだスープに手打ちの卵麺。
最後にするするといただき、スープはもちろん全飲み、
ほんとーーーーーーーーーにおいしかった。ひれ伏すおいしさでした。
●いつもの杏仁豆腐。真っ白で、やわらかで、なめらかで、天国の味と思います。
●いつものフルーツティと、
●さんざし、梅シロップのパットドゥフリュイ、胡麻団子、ナッツに糖衣をかけたもの。
圧倒的に幸せな2時間半でした。
「京、静華」さん、また伺います。
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************
■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告でございます。
8月4日、12日と「京、静華」さんにお世話になりました<(_ _)>
*****************
8月12日(木)
*****************
*****************
8月4日(水)
*****************
●「京、静華」さん、参加者の皆さんに本当に大満足と喜んでいただけました。
両日とも満席だったのでわたしはお料理をいただいておらず、改めて出かけます。
宮本静夫さん、惠子さん、スタッフの皆さんお世話になりました。よくしていただきました。
参加者の皆さんにも御礼申し上げます。
近日中にまた<(_ _)>
*****************
ちなみにこれご覧ください、2020年1月のクラブエリー@「京、静華」さん。
研野さんがまだここにいるのよ(^o^)
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************
■ 全国100万人の読者の皆さま、かえって忙しい日々を過ごしているエリーでございます。
4月19日(日)の記録です。
テイクアウト花盛りです\(^o^)/
●岡崎の名店「京、静華」さんがお弁当の販売を開始されました(^o^)/
みっちり中華の取肴が詰められています。これらはなじみの味として、ご飯が筍ご飯だったのが意外でした。
2段のお弁当 4000円です。
●杏仁豆腐は700円。
●なんとタピオカ入りでした。
●店主の宮本静夫さんです。顔がほとんど覆われてますがちゃんと笑ってくださっています(^o^)(^o^)/
「京、静華」さん、早くまた、元通り、カウンターでお料理をいただきたいものです。
*****************
お弁当についてはこちらです。
https://www.facebook.com/kyoseika/
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************
■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告でございます。
改装されて10席のカウンターのお店になった「京、静華」さんで、1月8日、15日、22日の合計3回、クラブエリーをしていただきました。
●カウンター中央が店主の宮本静夫さん、手前が二番手・酒井研野(けんや)さんです。
●22日(水)、3回めの開催日に、わたしも着席して今回のコースをいただきました。
昨年11月のオープン日もしんそこすばらしいと思いましたが、ますますよかったと思いました。心に響く料理だと感じ入りました。
●干し貝柱のスープの茶碗蒸しです。上にいくら。
●静華魚生、お刺身はひらめです。ナッツや野菜やハーブで彩りも食感も楽しいお皿です。
●細長い春巻き、中に鶏肉、海老、茹でた落花生が入っていて、食べ進むと味が変わっていきます。実に実に美味。これだけで充分おいしいのだけど、
●ピリ辛のソルベが添えられます。これを時々すくって、春巻きと共にいただくのです。なんて粋な味。
●スープは野鴨と、群馬の太ごぼう。透き通ったきれいな味のスープ。ほんとーーーーーにおいしいと思っていただきました。
●和牛、菜の花に、おろした吉田牧場のマジヤクリ。
牛肉も口当たりなめらか、ちょうどいい火の入り具合でした。
●聖護院のかぶらで、みぞれというか、かぶら蒸しのような食感のお皿。中にたらの白子、くらげ、衣笠茸、すっぽん、ふかひれ。しんそこ美味と思いました。
●揚げたソフトシェルクラブに、
●甘酢チリソースをかけてくださいます。辛味と酸味のバランスがよくてやみつきな感じでおいしい☆☆☆
●どのお皿も、美味なだけでなく彩り美しい。
●卵を練り込んだ手打ち麺を焼いたのに、野菜あんかけがとろりんと。
これもおいしーい\(^o^)/\(^o^)/
●お正月にお祝いの水餃子を、3回ともやってくださいました。ガレット・デ・ロワみたいに、「当たり」が出ることを楽しみにいただくのです。
●当たりが出なくても熱々で塩気ほどよく美味で満足。ひとり4個いただきました。
●にんじん玉が出てきたら当たり。これが当たりのしるしでした。ふだんからくじ運がいいという方がばちっと当てられました。
●お店から薔薇のお茶がプレゼントとして授与されたのでした\(^o^)/\(^o^)/
●いつもの杏仁豆腐。天国に来たと思える、比類なき杏仁豆腐です。
●くるみの葛餅に、
●いちごに飴をかけて・・・
余分な飴を取り、
●こうして出してくださいました。桃とこうもり、おめでたいモチーフです。
●最後にフルーツティです。
完璧で、しみじみ幸せな料理でした。
「京、静華」さんありがとうございました。参加者の皆さんにも御礼申し上げます。
次回もどうぞ楽しみに\(^o^)/\(^o^)/
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************
■ 全国100万人の読者の皆さま、掲載誌のお知らせでございます。
●発売中のミセス 2020年2月号の新店紹介ページでは、
「京、静華」さんに出ていただいています。
この号もどうぞ(お買い上げの上)ご覧くださいませ<(_ _)><(_ _)>
●「京、静華」さん、がらりと改装されて10席のカウンターになった店内で、1月8日、15日とクラブエリーをすでに2回開催しています。大好評でありがたいです\(^o^)/\(^o^)/
感動深いと言ってくださる方多数です。来週もう1度お願いしています。
コースは改めてアップいたします。
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************