■「おたぎ」クラブエリー2023年5月

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告でございます。

●鷹ケ峯の「おたぎ」さん5月のコース。
クラブエリー無限ループの1軒です。
本当に本当によかった💮💮💮

飾らない料理、でも本当に心に響くお料理でした。
素材よく、丁寧で、また食べたい、また行きたいとなるお店です。

●大粒のじゅんさい、雲丹もまた溶けるようで特別おいしかった(T_T)

●えんどう豆のすり流し、鮮やかな香りと味でした。

●天目の器に、明石の鯛。この旨さ、絶妙の言葉しか出てこない(*_*)(*_*)

●和えもの3種類。これもよかった(T_T)(T_T)

●甘鯛炭焼き。この上なく加減がよいです。

●お凌ぎに、手打ち中華そばの冷製が登場。

●これがもう麺専門店の味とか思えず、麺だけでつるりつるりと美味なところに、山盛りの毛蟹のほぐしたのに薬味いろいろ、味噌味のだしがさらに旨味を添えて、もうこれ際限なく食べたいと思います(T_T)

●これまた「歯の要らん」シリーズで、牛肉の限りなくやわらかな煮込みに、新じゃがのクリーム。
この組み合わせ、肉じゃがなんだそうな。

●日本に生まれてよかったと思う白ご飯。粉末昆布にファン多し。

●マンゴープリンに、抹茶ようかん。

最後の甘味に至るまで、かんぺきなお料理でした。

ほんとーーーーにおいしかった🌹🌹🌹

優しいもてなしも快適でした(^o^)

馬場一彰さん、一子さん、
ありがとうございました<(_ _)>

参加者の皆さんにも御礼申し上げます<(_ _)>

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

 

■「京都和久傳」2023年5月の料理

■ 全国100万人の読者の皆さま、ジェイアール京都伊勢丹11階「京都和久傳」さんに伺ったエリーでございます。

●先週いただいたコースは、春から初夏を感じさせるお料理でした。
ほんとーーーーにおいしかった\(^o^)/\(^o^)/☆☆☆
コースから一部ですが、
●煎り玄米とあさりだしのお椀、あさりと賀茂茄子。
香りよし(^o^)☆☆☆旨みたっぷり。

●鮎塩焼き。パリパリの食感よし、胡瓜とクレソンの彩りも香味も鮮烈。

●新じゃがのコロッケ、うすいえんどう豆とたらの芽、こごみで中身は彩り美しい緑色。野菜たっぷりの自家製ウスターソースと。

感動深かったです(T_T)

●花山椒と牛肉。濃厚野菜ポタージュの白味噌風味。
深みのある味。絶妙な組み合わせ。うっとり美味でした<(_ _)>
すべて旨かった旨かった旨かった( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;)
京都和久傳」の船越真人さんのお料理、またいただきに伺います<(_ _)>

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

関谷江里

■「研野」クラブエリー2023年4月

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告でございます。

●圧倒的人気の日本料理 研野さん、4月もよくやってくださいました。

春の食材たっぷりで喜びました。
どうもありがとう(^o^)(^o^)/ 続きを読む

■「観山」クラブエリー第3金曜

■全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告でございます。

おなじみ「観山」さんに、クラブエリー4月の第3金曜(定例会)をお願いしました。

●本当にすてきなお料理を出していただきました。
ものすごくものすごくよかったー\(^o^)/\(^o^)/☆☆☆ 続きを読む

■「路地 との本」クラブエリー第2木曜

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告でございます。

●クラブエリー第2木曜@「路地 との本」 さん、カウンターに10名でお邪魔しました。
厳選の素材を揃えてくださって、それでいて良心的なお値段、
ほんとーにおいしかった\(^o^)/\(^o^)/☆☆☆

●先付にお造りや蒸しものなど4品の後、
メイン料理は近江牛シャトーブリアンのビフカツ、あるいはふかひれの鍋仕立てと選択式で、その後お寿司8貫とたまご。
締めは魚介だしのカレーうどんで、圧倒的な美味につぐ美味のコースをご用意くださいました。
●コースから、とりわけ印象深かったもの。
ひと皿め、ほたるいか、あん肝、春菜。酢みそとフレッシュトマト。

続きを読む

■「割烹はらだ」クラブエリー4月

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリーの記録でございます。

「割烹はらだ」さん、飾りなく良心的なお店、女将の奈緒さんのもてなしもよいです(^o^)☆☆☆

クラブエリーの皆さんは、ちゃーんといいお店をわかっていて、わたしが決めなくてもご希望が集まり、自然と繰り返し訪れるようになります。
以下コースから、

●前菜盛り込み 続きを読む

■「日本料理 とくを」NHK文化センター講座

■全国100万人の読者の皆さま、今月も講座報告でございます。

●安心、安定の「日本料理 とくを」さん、
4月のNHK文化センター講座で伺いました。

若竹煮などはあくまで正しい若竹煮、桜蒸しは春そのもの、けれど締めは大好きとくをカレー\(^o^)/

正統なコースに遊びが織り込まれていて楽しかったのです(^o^)☆☆☆
以下コースから抜粋です。

●若竹煮。・・・と表記されることが多い昨今ですが、とくをさんでは「若筍煮」と書かれています。よいですね\(^o^)/ 続きを読む

■「二條 みなみ」開店

■ 全国100万人の読者の皆さま、二條 みなみさんに伺ったエリーでございます。

2023年3月21日、二条通りの河原町通と寺町通の間に開店されました。
祇園 川上」さんで25年修業された南 建吾さん、満を持しての独立です\(^o^)/\(^o^)/

●「蘭通り」となっています。お祝いの胡蝶蘭の連なり美しいことです。
お料理は、熟練の味という感じ。正統で安心、それでいて粋。本当によかった、おいしかったーー\(^o^)/\(^o^)/

*****************
「二條 みなみ」

電話 075-221-5025
〒604-0931
京都市中京区榎木町92-12
(二条通 寺町東入ル 南側 細い路地下ル)

17:30~
日曜休み、他に不定休あり

今のところコースのみで、 18000円~
***************** 続きを読む

■「圓融菴 小林」で天丼(^o^)/

■ 全国100万人の読者の皆さま、先日のある夕刻、「圓融菴 小林」さんに出かけたエリーでございます。

●日が暮れる前にお店に入ったのでこんな風にお庭の風情も楽しめて心が和みました。

●こちらで初めての天丼です\(^o^)/

海老2尾に、たらの芽、ふきのとう、アスパラガス、オニオンヌーヴォー、椎茸、いか、鯛。

赤だしと。

たれが甘すぎずさらりとして、とても好みでした。

あまりご飯の上にものをのせて食べるのが好きではないわたしですが、これは例外というのです。 続きを読む

■「圓融菴 小林」ゆったりとお料理+天ぷら

■ 全国100万人の読者の皆さま、少し久しぶりに祇園の「圓融菴 小林(えんゆうあん こばやし)」さんに伺ったエリーでございます。

昨年の秋以来の訪問で、ものすごく行きたかったのです(^o^)/
前回はこちら

●夜のみ営業、人気のお店なのに、無理をせずゆったり、1回転のみということです。

店主の小林紀之さんの、優しい余裕のお仕事ぶりがいいです。わたしたちも気持ちがなごんでくつろげるのです。

続きを読む