■ 全国100万人の読者の皆さま、「Benoit Kyoto ブノワ京都」さん訪問4度目のエリーでございます。
未アップの写真がたくさんありますが、来週に「ブノワ京都」さんでクラブエリーを控えていることもあり、先に出します。
この夜のわたしの選択は正しかった\(^o^)/ ほんとーにおいしかったのです\(^o^)/\(^o^)/

●クラブエリーの打ち合わせもあり、他の2名より早く、夕暮れ時に入りました。

●前菜にこれ。弓削牧場のもち米のクックポット、きのことハーブのコンディマン。
もち米の加減、スープのしみ具合が絶妙で、これフランス料理とは思えんww けれどものすごくおいしかった\(^o^)/

●これは「シェフのおまかせコース」の方を選択した○っちの、かぼちゃと旬のきのこのクックポット、ロケット菜のコンディマン。
これもよかった、、(T_T)(T_T)

●わたしのメインはこれ、たらのヘーゼルナッツ焼き。
ソース部分はグリーンカレー風味でたまらん。マンゴーチャツネとトマトのクーリで、ほんとーーーにおいしい(T_T)(T_T)

●別添えでこのお皿が付きました。セロリとマンゴーチャツネ。

●Tちゃんが選んだのは鴨のロースト、ビーツ、ソースドルチェフォルテ
焼き加減ジャストな鴨肉に、甘酸っぱいソースがよく合って、実においしかった(T_T)(T_T)

●デセール、わたしの選択はガトー・モワルー・ショコラ。
ショコラがあればショコラでしょう\(^o^)/

●(これは前回の写真なのだけど、)Tちゃんが選んだデセール。サヴァラン、アルマニャック、シャンティイ。

●サーヴィスの本隆博さんが切り出して、アルマニャックをだばだばと浸すようにかけて、シャンティをのせてくださいます。
これ旨いったらないのだ(T_T)(T_T)(T_T)
●じゅわじゅわとアルマニャックが染み出してくるし、とろりとなめらかで香りのいいシャンティがからむしで、もうもう天国ね。

●食後はヴェルヴェーヌのアンフュージョン。

●お茶菓子に焼きたてのマドレーヌです。これもよいです☆☆☆
*****************
★クラブエリー@「ブノワ京都」さん、来週19日(月)と21日(水)です。
まだお入りいただけます。ご希望の方どうぞ\(^o^)/
*****************
●以下はアップできていなかった、9月半ばの夜の料理。
遠方より友人来たる、また楽しからずや。な晩でした。

●前菜に、ニース風サラダ。

●カスレ・ブノワ風。肉の下に白いんげん豆がみっちりと。
この後デセールは、サヴァランをいただいたのでした。
*****************
●話戻って、今回の「ブノワ京都」の後はもちろん「K36」へ。

●テラスのソファ席、暑くもなく寒くもなくほどよい気温で気持ちよく過ごせました。名物ジントニックを飲んだ人、白ワインを飲んだ人。わたしはオレンジジュース・・・なわけはなく、サイドカーをしゅわしゅわとロングにしてもらったもの。これが本当に好き。しばしゆったり寛いで、時間の贅沢をしました。Tちゃん、○っちありがとー(^o^)(^o^)/
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
こちらをご覧ください。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************