■ 全国100万人の読者の皆さま、12月9日(土)、わりと誕生日だったエリーでございます。














*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************
■ 全国100万人の読者の皆さま、12月9日(土)、わりと誕生日だったエリーでございます。
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************
■ 全国100万人の読者の皆さま、12月9日(金)、「KYOTO BISTRO」パーク ハイアット 京都さんにお願いして、厚かましくもクラブエリースペシャル「わりと誕生日」をおこなったエリーでございます<(_ _)>
●クラブエリーから生まれたお菓子、パリ二寧坂の新ヴァージョン登場\(^o^)/
お花は、クラブエリーメンバーで、この日やむを得ずキャンセルされたYSさんが、わたしを気遣って送ってくださった、真紅のバラ60本でした。ものすごく感謝しました<(_ _)><(_ _)>
■ 全国100万人の読者の皆さま、鶏粥で熱々で幸せになったエリーでございます。
やみつき、すっかり癖になっているパーク ハイアット 京都「KYOTO BISTRO」さんの朝食12月に入って2回分の記録です。
これまでの朝食の記録
3回め:千鳥格子で朝食を
2回め:スクランブルエッグこちら
初回:11月初め朝食デビュー
●「KYOTO BISTRO」さん、パーク ハイアット 京都の朝。ラストオーダーは10時半なので、10時に伺うようにしています。これは宿泊の朝食のお客さまが引かれた時間帯です。
●12月3週目半ば、すっかりノエル仕様です。
●発売中のシュトレンは「京大和」さんの黒豆入りだそうです。
すでに数百個売れているほどの人気商品だそうな(*_*)(*_*)
●さて、朝食メニューです。
いつものシャルキュトリ(あるいはスモークサーモン)にフロマージュ(エルヴェ・モンスさん)に多彩な野菜添え。
濃厚リッチなヨーグルトにコンフィチュールおいしい、ミューズリーおいしい\(^o^)/
●焼き立てのクロワッサンとブリオッシュ熱々で最高です。
この後、選べるお料理になり、卵料理とパンケーキやフレンチトースト、そしてわたしがメロメロになっているお粥や焼きそばを欲しいだけ注文できるのです。
●卵料理はほうれん草入りスクランブルエッグが好き。別途添えられるこのお皿も好き。ソーセージの向こうはエリンギやら舞茸などきのこです。
●寒くなってから食べたかったのはこれ、熱々の鶏粥です。
冷え込むほどに、一度いただいておいしかったことを思い出してしょうがなくて。
鶏粥は鶏肉もたっぷり入って熱々。
ザーサイやラー油、パリパリのフライドオニオンやねぎが添えられて、好きに味の変化を楽しめます。
ほんとーにおいしい\(^o^)/おいしい\(^o^)/おいしい\(^o^)/
●これまたやみつきの焼きそば。フライドヌードルというメニュー名です。アジア麺だけどかつお節ゆらゆら(^o^)/
XO醤、オイスターソース、サンバルで調味されると聞いていますが、聞いたからってこの絶妙な味、できるものではないです(*_*)(*_*)
●パンケーキと、ブリオッシュのフレンチトーストがありますが、この2つを較べると(わたしの好みではありますが)ブリオッシュのフレンチトーストの方が感動が深いです。もともとの生地がそもそもリッチですから、そこに卵の風味が加わって、ずるいおいしさとなるのだと思う。そこにカラメリゼしたバナナなんて輪をかけて美味なわけで、もうもう生き天国です\(^o^)/\(^o^)/
●うるわしい総料理長は朝からうるわしく、さわやーか\(^o^)/\(^o^)/
●12月2週目に出かけた時、食後にこんなにしてくださって感謝しました。
「KYOTO BISTRO」さんスタッフ全員に「関谷江里は誕生日である」と総料理長から事前に通達→全員が「江里さんおめでとうございます」と言ってくださる(はずかしー(^o^))、さらにそのうちのひとりはモンゴルから来たサーヴィス精神に満ちた春勝さん、「江里さん20歳のお誕生日おめでとうございます」と・・・あの、1年後だけどわたしその3倍になるんですけれど・・・「女性客には20歳の誕生日おめでとうと言え」と、ワールドオブハイアットの躾なんか?(^o^;)(^o^;)
いずれにしても、井料 剛さんありがとう<(_ _)><(_ _)>
*****************
●クラブエリー朝活@「KYOTO BISTRO」来年やること決定\(^o^)/\(^o^)/
クラブエリーならではの楽しい朝食コースをしていただきます。
皆さん楽しみにいらしてください。
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************
■ 全国100万人の読者の皆さま、「青いけ」さんで、あり得ない蟹コースをいただいたエリーでございます。
その上、店主の青池啓行さん、食後にこんなに優しいことをしてくださって、うるうるしたのでした(T_T)(T_T)
●まずその、食後に出してくださったプレートです。
「早いけれど」と、(単にクラブエリー再現コースをいただきに出かけただけなのに)こんなのが出てきて、驚き、喜びました(^o^)<(_ _)><(_ _)>
ありがとう(^o^)ありがとう(^o^)/
「僕はのろちゃんのような嫌がらせしませんよー、のろちゃんひどいですねー 僕はフランボワーズ合わせたりしませんよー」とガトーオペラを出してくださって、めちゃくちゃ笑いました\(^o^)/\(^o^)/
(のろちゃんのいやがらせ(笑)とはこれです。)
●さて、この日は、先日のクラブエリーのこっぺ蟹コースの再現・・・のはずが、
青池啓行さん、テンションやたら上げてあり得ないこっぺ蟹さらに強烈なコースをしてくださいました。
今回はなんと6杯のこっぺ蟹(ひとりで6杯よ(*_*))を使ったという、すさまじくみっちり蟹蟹蟹の料理の連続でした。
●セルクルで丸くまとめたものは、いつもの野菜のプレッセと共に。
旨旨旨旨旨( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;)旨旨旨旨旨
●フラン・・・といいつつ、蟹身と蟹卵のたまご寄せという感じ。そこにいくらを山盛り(*_*)(*_*)
何この贅沢な味は?
旨旨旨旨旨( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;)旨旨旨旨旨
●熱々熱の蟹グラタン、卵みっちりです。
下に菊菜。
旨旨旨旨旨( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;)旨旨旨旨旨
ついでにわたし、この青いお皿(中村明久さん作)にすっかり魅せられてしまって、この後教えていただいた「六々堂」さんに直行したのでした。
「青いけ」さんの店名に、なんてふさわしい色のお皿でしょう・・・赤いランチョンマットにこれを置きたい、お皿にはクロワッサンをのせたい(^o^)/
●蟹あんのくえロースト
旨旨旨旨旨( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;)旨旨旨旨旨
●さらに牛肉。栃木のハーブ牛のシャトーブリアン、京都で初入荷というもの。
なめらかな舌ざわり、繊細優美な味。
旨旨旨旨旨( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;)旨旨旨旨旨
いやもう、ほんとーーーーーーーーーーにおいしかったです。
●アヴァンデセールに姫りんごのパコジェット作りたてソルベを出してくださって、これがりんごそのものの香味でまたおいしかった☆☆☆
●そして冒頭のオペラのプレート、そして飲み物はアンフュージョンをいただきました。
*****************
天国の美味、よくこの現実に帰って来られたなあという食事でした<(_ _)>
「青いけ」青池啓行さんありがとうございました<(_ _)>
御礼申し上げます<(_ _)>
うれしかったです\(^o^)/\(^o^)/
●髪型なじんでこられました\(^o^)/
●横顔見せてのコーナーです(^o^)
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************
■ 全国100万人の読者の皆さま、りすのろ に行ってきたエリーでございます。
12月5日(日)「リストランテ 野呂」、訪問 270回目。
20時半頃入店のつもりが、まだまだお客さまで混み混みの模様だったので、見計らって21時頃入店してちょうどよかった感じ。
●店主さん、「早めだけど、」と祝ってくれたのはうれしいが、写真に顔写りたくないんだって。
とは言えこの祝い方はどうよ?( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;)
●それでも、シャンパーニュ開けてくれてありがとうであったよ(^o^)
その後、
●わたしが好きなりんごをスープにしたものでスタート、
●次に、0.5番手のとしちゃんの構築的な魚介サラダのお皿が供されました。
太刀魚炙り、ものすごくおいしかった。黄蕪おろしと糸のように細く切ったりんごと。相変わらずすてきなりんご使い。
●その後どーだ?と出てきたのがこちら。
●こっぺ蟹の殻に詰めて丸ごと揚げた、こっぺ蟹の身と卵みっちりのクリームコロッケ。
●スプーンですくい出していただきました。
旨旨旨旨( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;)旨旨旨旨
●これほんとーーにおいしかったです(*_*)(*_*)
●締めに、太めのねじねじパスタ、トルティリオーリをいただき、これもしみじみ旨かった(^o^)☆☆☆
ムール、スナップえんどう。アンチョヴィバター。塩加減絶妙でした。
●デセール、Bon Anniversaireと書いたお皿に風情のいいガトーショコラをのせて出してくれて大喜びしたんだけど、これ外注したお菓子とのことで、切って食べてみたらまさかの、ショコラとショコラの層の間に、わたしがこの世で最も好きではない組み合わせのフランボワーズのコンフィチュールが塗ってあって、大笑いしたのでした。作ってくださった方は気を利かせてアクセントにしてくれたんだろうが、わたしにおいてはショコラとフランボワーズの組み合わせは警察を呼びたくなるレヴェルでダメなのよー(^o^)(^o^)
そのことをものすごくよく知っている店主さんはあわあわしていて、だいぶおもしろかった\(^o^)/\(^o^)/
*****************
改めて書いておくと、わたしは本当にショコラが好きで、ショコラが本来持つ酸味まで、十全に味わいたいというのに、そこに強いフランボワーズのような酸味を持ってくるのが本当に本当に好きではなくて、神への冒涜という感じがするのです。あり得ないと思う。でもこれは全く個人的な好みなので、好きな方にはごめんなさいです<(_ _)>
ショコラのアソートなどをいただくと、必ずひとつは入っているからそれに当たらないようにとても注意します。そんなこともあり、味のヴァリエーションよりは、本当においしいトリュフが20個入っているようなシンプルなものの方がわたしは好きです。
ちなみに、ショコラにオレンジやアブリコを合わせるのはOKですから、オレンジピールにショコラをまとわせたものや、ザッハトルテなんかは大好きです。
毎度好みが明確で、というか極端でごめん<(_ _)><(_ _)>
*****************
いやいや、だいぶ笑ったけれど、お気遣いありがとうでした\(^o^)/
うれしかったし、感謝たくさんのディネでした(^o^)<(_ _)>(^o^)
*****************
追加で・・・
●これ味見しまして、
●「バタバタ」さんのシュトレン、すっきりしていてとても好きでした(^o^)(^o^)/
*****************
「リストランテ 野呂」
電話 075-823-8100
京都市中京区西ノ京職司町67-14
11:30~13:30LO、
17:30~20:30LO、22:00閉店
月曜休み、月に1回、月曜火曜連休
カウンター12席、2階テーブル席12席
離れもあり
2017年6月13日開店
************
ウエブサイト
「リストランテ 野呂」
************
昼コース1800円と4500円(税別)、
夜はアラカルトで1万~1万5千円くらい、
前もっての予約でコースも可。8000円~(税別)。
*****************
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************
■ 全国100万人の読者の皆さま、写真溜め過ぎのエリーでございます。っていつも言っていますが<(_ _)><(_ _)>
昨今のクラブエリーと講座、料理写真は・・・
●12月6日、いつもの日曜の「リストランテ 野呂」。帆立~!!
●12月9日と11日に、クラブエリー@「リストランテ 野呂」のスペシャルヴァージョン「割烹 野呂」3度目、圧倒的、、
●12月10日に朝日カルチャーセンター講座(最後)@「木乃婦」さん。新しい献立。
全部本当にいいお料理でした。アップこれから少しずつ<(_ _)>
*****************
●12月9日、こんなのいただきました、ありがとうー。
●赤いでしょ(^o^)/これ近所で通りがかりに見つけてしまって、わたしが持たずに誰が持つ? 要るではないの( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;)
所望して、プレゼントしてもらったのでした(^o^)/ ありがとう<(_ _)>
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************
■ 全国100万人の読者の皆さま、時間の贅沢をしたエリーでございます。
●12月9日(月)は夕方から南座の顔見世興行へ。16時15分の開場と同時に入って、終演時間は21時。
見終えればあっという間だったけれど、しかし4時間以上劇場の時間に身をまかせるとはなんという贅沢なこと。
●いづ重さんのお寿司3種類を持って、桟敷席に座りましたー\(^o^)/\(^o^)/
●「釣女」でゲラゲラ笑いました。サイコー\(^o^)/
●「越後獅子」も好きでした\(^o^)/ 布がからまなくてすごいなあ偉いなあと目を奪われました。
*****************
●その後21時半頃~「カンティーナ アルコ」さんへ。
今年も祝ってくれた○○ちゃんに感謝。
偶然ミッチーも来ておもしろかった\(^o^)/\(^o^)/
*****************
●赤靴下は・・・
○○ちゃんはタカシマヤでありったけの赤の靴下を買ってきてくれたみたい。
先週、パリから関空に帰るエールフランスが欠航になり、入った空港近くのホテルがほんとーに寒くて、足が冷え冷えに冷たくなりその上替えの靴下もなく悲惨(*_*)(*_*) ・・・それを電話でうったえたことを覚えていて、このプレゼントらしい(^o^)(^o^) 「分厚さもいろいろだから、どの季節でもどれか合うのがあるはずだ」と。だいぶ笑って、おかげで先日の「パリで寒かった余分の1泊」も完全に笑い話になりました\(^o^)/\(^o^)/
過去は変えられるのだなと。灰色の冷たい記憶だったのが、一気に赤くて温かい記憶に塗り替えられました(^o^)(^o^)/
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************
■ 全国100万人の読者の皆さま、アップがんばるエリーでございます。
りすのろでりんごのフリット\(^o^)/\(^o^)/
「リストランテ 野呂」12月8日(日)20時半~、
訪問多分152回目。
*****************
●りんごの温かいポタージュ
●はま笛鯛のひと塩 カルパッチョ からすみと
●めいち鯛とカヴィア
●黄金かぶのクリーム煮、帆立と
●スナップえんどうのフリット 奈良漬けとこっぺ、雲丹アンディーヴのフリット りんごとこっぺ、カヴィア
●りんごのフリット、バター、唐辛子塩と
●黒毛和牛のかいのみステーキ わさびと、りんご生姜醤油と
●スパゲッティ トマトソース スナップえんどう、自家製ロースハム
●ほうじ茶のセミフレッド ひと口
●黒豆茶
●フォンダンショコラありがとうー(^o^)(^o^)/
*****************
●りんごのフリットをしてもらいました\(^o^)/\(^o^)/
りんご菓子をさんざん食べて帰ってきて、これが究極だー\(^o^)/\(^o^)/☆☆☆
「おみやげ」と言って持って行って、自分が試したかったベアルンの上品な辛味の唐辛子の塩と、岩塩バターで\(^o^)/\(^o^)/
●おいしかったー、優しいもてなしありがとうー\(^o^)/\(^o^)/また来週。
*****************
「リストランテ 野呂」
電話 075-823-8100
京都市中京区西ノ京職司町67-14
11:30~13:30LO、17:30~20:30LO
月曜休み、月に1回、月曜火曜連休
カウンター12席、2階テーブル席12席
2017年6月13日開店
お正月休みは1月1日(水)~6日(月)だそうです。
************
昼コース1800円と4500円(税別)、
夜はアラカルトで1万~1万5千円くらい、
食材と飲む量による。
前もっての予約でコースも可。8000円~(税別)。
(スープ、旬の魚盛り、蟹クリームコロッケ、魚料理、肉料理、パスタ、デザートなど)
*****************
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************
■ 全国100万人の読者の皆さま、りすのろに行ってきたでエリーでございます。
「リストランテ 野呂」12月9日(日)20時すぎ~です。
●甘やかしてもらいました<(_ _)><(_ _)> 遠くからシャンパーニュ持って来てくれた**ちゃんありがとう<(_ _)><(_ _)>
●毎回新しい発見がありますが、今回とりわけ心に響いたのは
こっぺ蟹の玉子とじスープ、上に菜の花パリパリ素揚げ、
●フロマージュ(ラングル)のフリット
●シャラン鴨、すき焼き風に甘辛くしたねぎと、温泉玉子と。
●赤ワイン(ピノノワール)のリゾット、ラデッキオと黒トリュフと。
●温かいガトーショコラとヘーゼルナッツのセミフレッド。
ちょうど誕生日がりすのろに行く日曜日に当たり、ほんとーにおいしいものを食べさせてもらいました。
御礼たくさんです<(_ _)><(_ _)>
元気で好きなことをして、機嫌よく食事ができて幸せと感謝しました。
いただいたものは、
*****************
●こっぺ蟹と菜の花のスープ
●金目鯛炙り
●あじ炙り
●フロマージュ(ラングル)のフリット
●ピーマン天ぷら
●香住の蟹クリームコロッケ、雲丹入り
●シャラン鴨、すき焼き風に甘辛くしたねぎと、温泉玉子
●赤ワインのリゾット、ラデッキオと黒トリュフ
●温かいガトーショコラとヘーゼルナッツのセミフレッド
●黒豆茶
●飲み物はペリエと、シャンパーニュ少し
*****************
今回は目先を変えてリゾットをいただき、パスタなしでした。
●りすのろ楽しいです。行っても行ってもどうだどうだと目新しいものを出して驚かせてくれます。いつ行ってもお客さまがいっぱいで、ラストオーダーの前にも入って来られて、2回転3回転しているわけがよくわかります。
また来週(^o^)/
*****************
「リストランテ 野呂」
電話 075-823-8100
京都市中京区西ノ京職司町67-14
11:30~13:30LO、17:30~20:30LO
月曜休み、月に1回火曜休み
カウンター12席、2階テーブル席8席
2017年6月13日開店
昼コース1800円と4500円、
夜はアラカルト、前もっての予約でコースも可。
*****************
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************
■ 全国100万人の読者の皆さま、赤いお花をたくさんいただいて喜んでいるエリーでございます。
お心遣いありがとうございます<(_ _)>
●大好きなユーカリの葉と合わせてくださったものもあり、バラと同じくらい、ユーカリを楽しんでいます。目がさめるようで好きです。
贈ってくださった方々のお気遣いと優しいお気持ちに感謝いたします<(_ _)><(_ _)>
■
■
●その後またいただいたものです。感謝たくさんです<(_ _)><(_ _)>
●ショコラもひとつだけアップしておきます(^o^)/☆☆☆
●みなちゃん=浦沢美奈さん「プーゼ」の「ばらの本」を貼り付けておきます。
全部ばらです、美しさに圧倒され、夢見心地になれる本です。
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************