■「オカフェ キョウト 嵐山」開店\(^o^)/

■ 全国100万人の読者の皆さま、新店ご紹介のエリーでございます。

●「オカフェ キョウト 嵐山」、7月10日オープンです\(^o^)/\(^o^)/ 開店に先駆けてお店を見せていただきました。

●自分のことを、男前・イケメン・モテモテと言ってはばからない(それが芸風ww)の岡田章宏さん、綾小路の本店を4日間閉めてこちらにいらしています。

●見渡す限りの岡田ワールドです( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;)
カフェはダンディブレンド、パーティブレンドなど定番ものに加えて、シングルオリジンの豆で3種類用意しているとのこと。

●かねてから焙煎を自分でやりたかったということです。
車が買えるほどのお値段の焙煎機とか。

●メニューにももちろん店主さんシルエットです\(^o^)/\(^o^)/

 

●エスプレッソトニック、しゅわっとしておいしかった\(^o^)/\(^o^)/

●カップにももちろん店主さまがいらっしゃいます(^o^)(^o^)

●これは広報さんからいただいた写真です。

●パンどらならぬ、肉どらがありました。本店と同様に甘いパンどらとして、粒あん、抹茶あんもありました。

●左から本店のゆたかちゃん、中央が岡田章宏さん、そして右がこのオカフェ キョウト 嵐山店の焙煎士である山本順平さん。

この指さしポーズを「オカダ フィンガー」って言うのだとか(^o^)(-_-;)(^o^)(-_-;)

●Tシャツも今回作ったんだって。販売もされていました。
上の写真2枚は広報さんからいただいたものです。

●こうやって売ってるのww

●渡月橋からほんの1分ほどの距離です。白い建物です。

●暑くなくて風が気持ちよく、久しぶりに嵐山のミニミニ散歩も楽しんだひとときでした。
この話は次の投稿に続きます。
*****************
Okaffe kyoto オカフェ キョウト 嵐山」
京都市右京区嵯峨中ノ島町官有地朝乃家内
電話 075-756-2997
10:00~17:00、無休
2019年7月10日開店

★2021年5月31日で閉店されました(T_T)
*****************

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■ やっぱり笑える「オカフェ」

■ 全国100万人の読者の皆さま、おもしろいこと、笑えることが大好きなエリーでございます。何せ、秘密だけど大阪出身ですから、すべてオチがついて、笑いで終わらないと気が済まないのです。

●「オカフェ キョウト」Okaffe Kyotoさん、いつも笑うために行くカフェなんだけど、この日は店主さんが外出で不在。

●でもでも、いたのです、迎えてくださったのです。店主さんがww

●驚いた( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;)

●ゆたかちゃんがお店番をきちんとしていました(^o^)(^o^)/

●お姿にお引き取りいただいたら、また違う写真が出て来たww
やっぱり普通ではありません、やっぱり笑いました。

だいぶ笑いました\(^o^)/\(^o^)/

オカフェ キョウト」Okaffe Kyoto、2軒めがもうすぐオープンです。楽しみです(^o^)(^o^)/

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

関谷江里

■「ルボンヴィーヴル」のショコラショー

■ 全国100万人の読者の皆さま、「ルボンヴィーヴル」さんが大好きなエリーでございます。

先ごろデビューした新メニュー、

ショコラショーです。ずっとずっと、フランスにあるような濃い濃いショコラショーがあったらうれしいなあと願い続けていました。

やっと登場して大喜び、このところ食後に必ずいただいています。

●シャンティを入れるとこうね。

香りよくて濃い濃い濃いショコラ、わたしの人生にはなくてはならないものです。これで一瞬で幸せになります、点滴みたいに即効で効きます\(^o^)/\(^o^)/
★大事なこと:ドリンクのLOは22時ですが、ショコラに関してはお料理と同じく21時LOです。800円。

ルボンヴィーヴル」さん、烏丸通仏光寺の北西角で場所も便利。ほんと大好きです。

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■「よ~いドン!」のおすすめ3、お菓子

■ 全国100万人の読者の皆さま、おすすめをしたエリーでございます。

4月29日(月)、カンテレ「よ~いドン!」の「おすすめ3」で、
新店3軒のお菓子を激しくおすすめしました\(^o^)/\(^o^)/

●タイトルをつけるのはわたしではありません。

観光で立ち寄りたいとありますが、観光でなくてもおすすめです。

●ジェイアール京都伊勢丹地下、
「伊藤軒」さんと「SOU・SOU」さんの、ほほえみパサン

箱入りもあるし、ばら売りもあります。

初出はこれです。
https://www.erisekiya.com/2018/12/26816

●ちなみにわたしは収録のために、「SOU・SOU」さんのこれでくびまきを作っていただきました。

●「らくえんカフェ」さんのソフトクリーム。

これなめらかーで、それでいてみっちり旨味がつまっている感じでおいし☆☆☆

このお店は本サイトでは初出です。

2018年10月、仏光寺通高倉の角に開店。いつもはやっています。

スタッフの皆さんが感じがよくて優しいのです。

ソフトクリームはイタリアから直輸入のカルピジャーニというマシン使用とのこと。

●ソフトクリームの持ち帰りも店頭でやっています。TV取材関係なく、行列です。

●お昼のメニューいただいてもミニサイズでついてきます。

らくえんカフェ」さん、はやるのがよくわかるお店です。

●「京 八坂プリン」さんのプリン、 

初出はこれです。

https://www.erisekiya.com/2019/04/29747
皆さんのご協力に感謝たくさんです<(_ _)><(_ _)>

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■「フランソア喫茶室」リニューアル

■ 全国100万人の読者の皆さま、リニューアルオープンお知らせのエリーでございます。

●西木屋町通四条下るの「フランソア喫茶室」さん、改装を経て本日4月6日リニューアルオープンされました。

●特に大きく変わってはいませんでしたが、古びたところが修復され、壁の絵も入れ替えられていました。店内はわんわんお客さまで賑わっていたので内観写真は奥のお部屋の、これまた一番奥の部分です。

●かつての人気メニューの復刻ということでワインゼリーを再開されていました。

●今回は新メニューと伺ったワインゼリーをいただいてきました。硬い、しっかりしたゼリーです。ワインの香りが生きていました。税込み1000円。

●新しいメニューです。

●メニューを開いてだいぶショックだったのが、あれだけさまざまあったお菓子が、絞り込まれて3種類になってしまっていたこと。 りんごのお菓子いろいろやミルフイユやパンプキンパイやブランデーケーキ、ザッハトルテもドレスデン風ケーキも、もう食べられなくなったのですか~~、ショックです。

●これが昔のメニューです。こんなにお菓子の種類があったのに(T_T)(T_T)

●おっとりした雰囲気は以前のまま、チャイコフスキーやモーツァルトやバッハなど(つまり全然違う音楽、)わかりやすいクラシック音楽が盛大に流されているのも以前のままでした。営業時間は10時~22時半、火曜日も営業して年中無休ということでした。

フランソア喫茶室」さん、お菓子をもう少し復活させていただけないでしょうか。お菓子を楽しみにまた伺いますので<(_ _)><(_ _)>

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■ 3月18日~22日のまとめ/手続き色々

■ 全国100万人の読者の皆さま、今週もいろいろまとめて報告ごめんのエリーでございます。変わらず濃い濃い毎日、めまぐるしいです。

3月18日(月)~3月22日(金)のまとめとあれこれ話です。

●3月18日(月)クラブエリー@「東山 吉寿」さん、
ハデハデハデ、強烈、どぎも抜かれっぱなし、笑いっぱなし。
●3月20日(水)クラブエリー@「草喰なかひがし」さん、
圧倒的人気、変わらぬ独自の世界やっぱりすごいです。
●3月22日(金)クラブエリー@「千花」さん、
移転後のお店で先週に続いて2回目の開催。
皆さまお世話になりました<(_ _)><(_ _)>

各回の写真は(先になりそうですが)追ってまたアップしたいと思います。
*****************
●他は夜に「山玄茶」さんに出かけて圧倒的に幸せになったり、
●安い旨い系のロケハンにあるところに行って、あまりの大はずれに仰天したり(めずらしいレヴェル)、
●月曜、水曜と続けて「_AND Bread アンドブレッド」さんのクロワッサンとパンオショコラ(とフロマージュのパン)をいただくという僥倖にも恵まれました。
●夏料理の撮影もしましたー。

*****************

■ 苦手でメンドーな手続き関係を、拍車がかかったようにあれこれした週でもあり、

●クレジットカードを新たに2枚作りました。何もかもヨドバシのカードに一本化で長年来たので、画期的なことです。

1枚は年会費無料なのになぜかポイント率のいいもの。

1枚は、年会費を払うゴールドカード。しかしこれを持つことで、パリ行きのたびに海外旅行保険に入る手間がなくなったので、年会費以上の価値がわたしにはあります。

●まとめものをやりました。

ひとつは、ガスと電気をまとめました。大阪ガスの電気 というの。

もうひとつは、NTTフレッツ光からニフティ光にして、通話(といってもFAX専用だった)と通信をまとめました。

以上わたしには画期的なこと\(^o^)/\(^o^)/

●スマフォで支払いができるように設定しました。

わたしにこんな日が来ようとは~~。

別にスマフォで払わなくても、と長年思ってきましたが、使った方が明らかに得で、何より便利だとやっとこさわかってきて・・・

以上ネットや本でにわか勉強して仕入れた知識に、いつものPC家電顧問の助言や指導も求め、やればできた\(^o^)/\(^o^)/の手続きものでした。

*****************

オムライス 嫌いと言えば 嘘になる (^o^)(^o^)/
●これは「イノダコーヒ」さんの、四条のお店、完全禁煙の地下2階のオムライス。時々これを食べたくなって、こそっと出かけています。

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■ クラブエリー夜「ルボンヴィーヴル」

■ 全国100万人の読者の皆さま、夜遊びエリーでございます。

3月8日(金)は、クラブエリー夜@烏丸通仏光寺、進々堂の「ルボンヴィーヴル」さんへ。

この日のために、先日来試食に出かけていたのでした
(全席貸し切りではなく、手前に横一列でのお邪魔です。)

写真抜粋で、
●白アスパラガスにオランデーズソースの前菜に始まり、(これはサプライズのお皿で、ありがとうございました)

●野菜がみっちり入ったスープ、その後、

●熱々コンテのチーズフォンデュ、

●メイン料理に鴨肉コンフィ、

●フロマージュ3種盛り(テット・ドゥ・モアーヌ、エポワス、コンテ)、

同時にたっぷりたっぷりのパン

●食後のカフェ

といただきました。大変お世話になりました<(_ _)><(_ _)>

●これは改めて出かけていただいたカスレ。鴨肉コンフィと共に3月1日に登場したものです。白いんげん豆たっぷり、ソーセージやら豚ほほ肉やら鴨肉やら入っていて、夜はまだ寒い日々にうれしいメニューでした。

ルボンヴィーヴル」さん、おかげで女どうしでおしゃべり盛り上がって楽しい夜でした。

御礼申し上げます<(_ _)><(_ _)>

次の夜遊びクラブエリーは4月12日(金)、「なかじん」さんで。まだ席ありますから、皆さんいらしてくださいね。

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■「kiranah spice 」で牛ごぼうカレー

■ 全国100万人の読者の皆さま、ひと皿で幸せになれるエリーでございます。

これは先日のある夕方に「キラナスパイス」さん(前回のアップはこれ。)でいただいた、

●牛肉とごぼうのカレーです。おいし\(^o^)/☆☆☆
食後にはカルダモンのチャイをいただきました。

*****************

「kiranah spice キラナ スパイス」

京都市下京区高倉通松原下ル東側 

電話 075-777-3645

11:30~20:30LO・21:00閉店

不定休

全席禁煙

2017年7月24日開店

*****************

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■「ルボンヴィーヴル」でフロマージュ

■ 全国100万人の読者の皆さま、「ルボンヴィーヴル」さんで気楽なディネを楽しんだエリーでございます。
年末年始も普段とまったく変わらぬ営業時間で開けていらっしゃいます。ほんとーに重宝です(^o^)(^o^)/☆☆☆
●フロマージュ5種盛り(クロミエ、エポワス、サントモール、ロックフォール、テットドゥモワンヌ)とスパークリングワイン(^o^)(^o^)
●オニオングラタンスープ

●自家製ソーセージとレンズ豆の温製。
もちろん盛り盛りのパンが添えられました。
●その後赤ワインが残っていたのでチーズケーキ、
●渋皮栗のタルトも。半分ずついただきました。
おいしかったー\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

ルボンヴィーヴル」さん、また伺います(^o^)

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■「鳥の木珈琲」でプリン

■ 全国100万人の読者の皆さま、夷川通の「鳥の木珈琲」さんに、少し久しぶりに伺ったエリーでございます。

●京都で食べられる理想的なプリンのひとつです。
この上なくなめらかで卵の風味豊か。
初めからかんぺき、と思っていましたが、
明らかに前よりもやわらかくなってた・・・やっとこさ形を保っているという感じです。

●スプーンを入れるだけでこの崩れ方です。夢のような口当たりと思いました☆☆☆
ブレンドコーヒーとプリンで750円。
価値あります(^o^)/

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************