■ クラブエリーの連絡/買いそうなもの、買ったもの

■ 全国100万人の読者の皆さま、言い訳エリーでございます。

いろいろでどうやってもサイトの世話ができない昨今で、写真を溜めたおしております<(_ _)>

身体のどこかが悪いといった健康上の問題ではありません。(それなら騒ぎます。)

そもそも、ひとつ前の「いまから なかじん」さんの前に何軒も未アップがあることに気づいて愕然としたり。(フェイスブックの方に上げたままということ。)

まあできることしかできないのでひとつずつ<(_ _)>

*****************

ここですみません、全国100万人の読者の皆さまではなく、

 

*****************

クラブエリー会員の皆さま、

*****************

メールが届かなくなっている方で、これをご覧になった方、

その中で、クラブエリーからの案内を引き続き受け取りたいという方がいらしたら、わたしにメールをください。

機種変更やセキュリティ強化などのタイミングで届かなくなるパターン多しです。

★いったん休会、退会された方、案内が届かなくなっている方でも、いつでも再開していただけます。まずはご連絡ください。

ひたすらお願い:メールアドレスを変更された時はご連絡くださいませ<(_ _)>

 

 

*****************
買いそうなもの、買ったものの話

*****************

●毎週毎週、進んでKindle本 夏の読書祭り のえじきとなっていて、ポチポチ、ポチポチとまめにKindle本を買っています。

いずれにしても本だけはコンスタントに買うわけだけど、それにしても

10%引きというだけで(しかし厳密には 引き ではなくて ポイント還元)、これだけ買う気になるもんかと( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;) 
この機会を逃してはならじという、行動経済学で言えば、損失回避の法則 というやつなんか? あわわ( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;)

●さらに紙の本なら858円のこの本が、幻冬舎のフェアで、Kindle版なら244円だったりするのよ。驚異的なお値段。(*_*)(*_*)

中条先生の本、これずっと出ているの知っていましたが、この機会に買います、読みます。<(_ _)>

世界一簡単なフランス語の本

●こんな本出ていたのね、これも買いました。

辻 仁成さんの「パリの食べるスープ
すぐにでも作ってみたいものがたくさん\(^o^)/\(^o^)/

●話変わって読むものから着るものへ。

アニエスベー、agnès b. のこれ、かわいくてたまらん\(^o^)/

久しぶりにプレッション欲しくなってきた、、

ここからのスクリーンショットです<(_ _)>

しかし木綿カーディガンが170ユーロって、結構するなあというのが偽らない気持ちです。

我が うにくろ では2000円とか3000円でフリースを買えるしなあ・・・と思うんだけど、しかし、まず、この値段で作ってくださる企業努力ありがとうと思うべきなんだろうなあ。

 

●でもって、以上買いました、あるいは買いそうですの話だったのだけど、

ついでに、

とうとうこんなんも買いましたー\(^o^)/

 

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■ あれこれ話、言葉の本、語彙数診断!

■ 全国100万人の読者の皆さま、写真溜めすぎをお許しください<(_ _)>なエリーでございます。

やりたいこと、やるべきこと、出かけたいところ、出したい写真で常に溢れかえっていて、いつもひっしのぱっちで、泰然自若 と一生なれないんだろうなと思います( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;)

退屈ということを人生でしたことがない。してみたい。(*_*)(*_*)

目下、クラブエリー10月新シーズン(10月1日新学期という感じ)のために整えるということをせっせとやっていて、自分で始めたことだから苦ではないけれど、やることが多すぎると思う(*_*)(*_*)

*****************

●料理写真はどこから手をつけたらいいか?状態で(ごめん)、

現実逃避っぽいが、まずはこんなの見てよ♪

 

●「SOU・SOU」さんで、こんなの買いましたよっと。

くびまき。「金襴緞子」という絵柄。色名は、燦爛。よいわ(^o^)♪

この赤の菊模様を見て買わずにいられただろうか?(いいやいられはしなかった。)

なかなか赤いのはないから、本当にうれしいです。

 

*****************

■おもしろかったもの。

令和版語彙数推定テスト というもの。

*****************

数分でできるから、興味ある人はやってみてね。

3テストありますが、下にいくと、わからない言葉あったなあ(*_*)(*_*)

ちなみにわたしは11万4900なんとかでした。

平均より少し多い感じ。

これはまあ当たり前ですね、言葉を使う仕事をしてきたわけだし、常に常に言葉のことを考えているし。好きで仕方がなくて。

 

*****************

■ 以下、読んだ本。

言葉に関する本で、今年の(今のところ)ベスト3だなあと思う本です。

*****************

●「いつもの言葉を哲学する

豆腐の話が好きでした<(_ _)>

この本本当によかった(T_T)(T_T)

 

なぜ日本語はなくなってはいけないのか

こういう先生が全国の学校に必ずひとりいてくださったとしたら、日本という国は間違いなく持ち直して、よくなると思います。

齋藤孝先生すばらしい<(_ _)><(_ _)>

 

うまれることば、しぬことば

今回も、酒井順子さん、よく言ってくれましたなことの嵐でした(^o^)☆☆☆

*****************

■さらに、

こんなん読みました。

コロナワクチン 失敗の本質

うーん、知らなかったことだらけ・・・

よくも言ってくれたよな

ところどころ、読んですっきりしました\(^o^)/

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

関谷江里

■「おいしいごはんが食べられますように」

■ 全国100万人の読者の皆さま、夏こそ読書だと思うエリーでございます。

●芥川賞受賞作、
「おいしいごはんが食べられますように」
が読みたくて「文藝春秋」最新号購入。
「おいしいごはん」がたくさん出てくるほんわかした話かと思ったら、じぇんじぇん違ったわ( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;)
ぐいぐい読ませてはらはらさせて、確かにおもしろかったけれど、読後感はぞわぞわ~として、はー怖かった、、(*_*)(*_*)
食べること自体がメンドーでしょうがない登場人物、わざわざ何か旨いものを求めて出かけるなどナンセンスの極みと思っている人という設定自体がもうわたしには快適ではなかったし、いい人のように見えて、結局性格悪いのですこいつが(*_*)(*_*)
最後は割れ鍋に綴じ蓋と思ったなあ、、
ふう、とは言っても小一時間くらい、集中して読ませたし、やはりよくできた物語なんだと思う、、でも後味がこれだけもやもやするってのもなあ、、幸せな気分になれる本がいいなあ、、
●しかしこの号には、大好きかっしー・鹿島茂先生の連載もありますから、気を取り直して読みましょう。

●単行本ならこちらですね。講談社から、

おいしいごはんが食べられますように

*****************
Kindleの夏の読書祭りで、権利は1週間に1回なんだけど5冊のまとめ買いでポイントたくさんあげますーっていうのをやっていて、今買わずにいつ買う?(amazonの思うつぼ?)毎週あれこれ(結局5冊以上)買うのでした。
子供の頃に「新潮文庫の100冊」で習慣づけてもらって以来、夏はとりわけ本が読みたいと思います。

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

 

関谷江里

■ Kindle祭りを楽しまなくちゃ(^o^)/

■ 全国100万人の読者の皆さま、この機会にKindle本で欲しかったものを揃えて楽しむエリーでございます。

これです。

Kindle本 夏の読書祭り

●じゃんぽ~る 西さんの漫画おもしろい\(^o^)/

今まで断片的に読んでいたものを、まとめて読む機会です(^o^)

パリ3部作ついに買いました☆☆☆

パリ愛してるぜ~

かかってこいパリ

パリが呼んでいる

●「フランス語っぽい日々」白水社

月刊誌「ふらんす」の、じゃんぽ~る西さんと、カリンさんの人気夫婦連載がまとまって一昨年出されたもの。

カリンさんは日本在住20年、長年AFP(フランス通信社)で記者を務め、現在はリベラシオン紙やラジオ・フランスの特派員として活躍する方で、「日経新聞」で日本語を習得したという才媛。

漫画とコラムでつづる日仏文化や時事ネタや生活のいろいろ、興味が尽きません。

ALL REVIEWS 友の会 で、鹿島茂先生と対談(鼎談)された動画を見せていただき、それ以来カリンさん&じゃんぽ~るさんが大好きになりました(^o^)/

●漫画はもっぱら、画面のきれいなiPadで読んでいますー(^o^)

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

 

 

■ Kindle fire 7/Kindle の夏祭り\(^o^)/

■ 全国100万人の読者の皆さま、買い物は善だと思うエリーでございます。

少しでも欲しいと思ったら、試せばいいと思う。

今回は6980円と買いやすい値段だったこともあり、iPadとはそもそも意味が違うし、これはこれで買ってみようということに。

●注文から24時間かからずに来ました、Kindle fire7。

2022年製、第12世代。

NEW Fire 7 タブレット – 7インチディスプレイ 16GB (2022年発売)
6980円

 

●届いて電源を入れたら、もうわたし仕様になっています。

wi-fiのパスワードさえ入れたら使えます。

激しく便利\(^o^)/

Kindleも、たたたとわたしのライブラリが現れて、すんばらしい\(^o^)/

*****************

●音声読み上げに関しては・・・

ずいぶん聴きやすくなっていましたが、うう、まだもう少し学習してほしいというところです。

海老蔵 は、えびくら ではなく、えびぞうと読んでくれるようになりました。よかった(^o^)

しかし忠臣蔵 は、ちゅうしんぞう(*_*)(*_*)

地中海 は、ちちゅううみ。

こういったことさえ除けば、読むと見るに関しては、片手で持てるサイズ、カラーのKindle専用端末として、とてもよいと思います

●今、50%ポイント還元(つまり本が半額)とかKindle本夏祭りやらやっていて、ものすごくお得です。

いくつか本をざざざと買いました。

買うなら今だー\(^o^)/

50%ポイント還元

Kindle本 夏の読書祭り

●以下は新刊で買ったもので、

●出口治明先生、大病から復帰され、1作目ということ。

これはお見舞いの気持ちからも、とにかく買わなければ。

復活への底力」出口治明 講談社現代新書

●大好きかっしー、鹿島茂先生の、以前は小学館文庫に入っていたものから、講談社学術文庫に移ってのKindle本。

以前の小学館版は、KindleはKindleでも、紙の書籍のページをそのまま画像にしたもので、固定レイアウトというのかしらん、文字だけ大きくするなどは不可能な読みづらいヴァージョンだったので、これが出て読みやすくなりました。

前のはあまりに読みにくくて(Kindle本の体裁として読みづらくて)途中であきらめた・・・

これから読みます。

パリ万国博覧会 サン=シモンの鉄の夢 (講談社学術文庫)

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■ Amazon 最新 Fireを買うか?

■ 全国100万人の読者の皆さま、料理写真が溜まり積もっていますが、まあたまに違う話もしたいと思います。

Amazon Fireの最新デバイスを買うか?

という逡巡の中にいるエリーでございます。

タブレットはiPadに決まり、と思っているのに、

出たばかりの Fire 最新型は6980円という買いやすい値段、もっぱらKindle読み上げ用にいいのではないか?

NEW Fire 7 タブレット – 7インチディスプレイ 16GB (2022年発売)
6980円

●いろいろ見られるみたいだけど、わたしはKindle専用にするのです。

fireでKindle本を立ち上げると、全部読み上げしてもらえるという、それだけの用途のために、再び持ってみようかと思うのです。

いままで3~4台fireを使い、そのたび結構すぐに手放してきたのですが、今年発売のモデルはだいぶヴァージョンアップしたという噂をきいて、、

あの電子音の読み上げ、前よりは聴きやすくなったかなあ、、学習を積んで、市川海老蔵を、「いちかわえびくら」なんて読んでいないかなあ?

でもまあこのお値段でしょう、7000円しないというのが魅力だし、読み上げ専用は便利ではないか、、Audibleはまだまだ本少ないし・・・

 

●これKindle版で読んでいますが、

パリ歴史探偵」宮下志朗 講談社学術文庫

こんなのも読み上げしてくれたら、楽だなあ♪

自転車に乗りながらでも聴けるなあ♪

●プルーストも読み続けるのは大変でも、聴けたらいいのではないか?

フランス文学出身というのに、白状するとこの長大な物語(登場人物は500人以上)の全巻は読み通せていません( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;)

高遠先生の訳文読みやすいです。これなら読めるかもと思う。

聴くならもっと楽だと思う。ずっとかけておけばいい。

失われた時を求めて」高遠弘美訳 光文社古典新訳文庫

●こちらが先かな(^o^)(^o^)

これもまだ最後まで読めておらず、鹿島先生すみません(^o^)<(_ _)>

失われた時を求めて の完読を求めて」鹿島茂

●これ待っていました、Kindle化を。

よいですー(^o^)これは1ページずつ、写真を見ながら読みます。

フランスの小さくて温かな暮らし 365日」トリコロル・パリ

●この本、Kindle版ですでに読んでいましたが、

物語 パリの歴史」高遠弘美 講談社現代新書

なんと、Audibleになっていて、再び聴き始めました。

Audible、しばらく前に聴き放題になった時、改悪か?と思いましたが、聴き放題の本がどんどん増えて、このごろは気に入って聴いています。

Audibleの始め方(無料スタートあります)

●辻邦生先生、7月29日の命日に、これを読み返しました。

地中海幻想の旅から

*****************

NEW Fire 7 タブレット – 7インチディスプレイ 16GB (2022年発売)
6980円

買う5秒前のエリーであります(*_*)

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

 

■ 大好きな、ひらがなの看板\(^o^)/

■ 全国100万人の読者の皆さま、こんな看板が好きでしょうがないエリーでございます。

無駄なくわかりやすい、ひらがな看板文字すてき(^o^)☆☆☆

おいしいお店への途上で、いつも眺めてはにこにこしています。

店主の皆さん、街暮らしの楽しさを増やしてくださってありがとうございます\(^o^)/

この向こうに、ほんの何分か後に、旨いものが待っている(^o^)♪といつも期待でいっぱいの状態で見上げるから、余計よいイメージになっているのだとも思います。

●以上わたしが大好きな、インパクトあるひらがな看板、3つです(^o^)

場所をお知らせしましょう・・・

●一条通り、「中村製餡所」さんの「あん」。このすぐ向こうには「ヌーラーニ」さんがあります。

●松原通り、「加藤小兵衛商店」さんの「うるし」。墨色一色、書体にも迫力があります。

この向こうに、(だいぶ向こうだけど、)パーク ハイアット 京都の「KYOTO BISTRO」があります。

●三条通り、「長谷川繪雅堂」さんの「ゑのぐ」。

この向こうに、(だいぶ向こうでもっと北だけど)、「リストランテ 野呂」があります。

*****************

●週末までなんとかたどりつき、まあ予期せぬことやメンドーなこともあるけれど、でも旨いものにだけは恵まれる毎日です。

明日あさってと、デスクワークと写真アップがんばります<(_ _)>

*****************

●佐藤亜紀さんの「喜べ、幸いなる魂よ」

これ読み応えありました。幸せな気分になりました。時代はフランス革命少し前の、フランドル地方という設定だけど、人物は斬新だし言葉遣いはいま風だし、実におもしろかったです。ほんとよかった\(^o^)/\(^o^)/

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

 

■ 最近の本の話、3冊

■ 全国100万人の読者の皆さま、連休のエリーでございます。

Kindleで常に何か読んでいますし、Kindle Unlimitedも重宝していますが、このサイトの方で本の話が最近全くできていなかったです。

■ 映画「ドライブ・マイ・カー」がいいよいいよと、少なくとも5人からは聞きました。

見よう早いこと。

しかしわたし、本を読んでるはず・・・とKindleライブラリー内を探したら、もちろんありました。

女のいない男たち」、村上春樹さんです。

ほんの短編なのに、これが映画だと3時間近いものになっているのね?一気に見た、と皆さん異口同音におっしゃいます。

●村上春樹さんの本において、わたしはしばしばある一点、気になって、「ああそうなのね?」と思うことがあるのだけど、それはさておき、新刊が(Kindle版で出たら、だけど)読みます。

ストーリー以上に、比喩が巧みだなあと感じ入るのです。

たとえばこの「ドライブ・マイ・カー」においては、

この運転手の渡利みさきが登場した時の説明に、

両耳は広く大きく、まるで僻地に備えられた受信装置のように見えた。

渡利みさきにはじめに質問をする場面で、「マニュアル・シフトは運転できるよね?」と尋ねた答えに、

「マニュアル・シフトは好きです」と彼女は冷ややかな声で言った。まるで筋金入りの菜食主義者がレタスを食べられるかと質問されたときのように。

こういう比喩の表現がたまらないなあと思い、全体の筋は忘れてもこういったフレーズをずっと忘れられないでいたりします。

ともあれ、この休み中に映画を見ます<(_ _)>

■ 片づけ本、収納本、ミニマリスト本が大好きなわたし、

ふやすミニマリスト」藤岡みなみさん

これも興味深く読みました。

(ちなみにわたし自身はミニマリストの正反対です。いろいろなもの・・・ガジェット類、電気製品、便利なもの、美しいものが大好きです。)

というか正確にはaudibleで聞きました。聞いたら予想以上におもしろくて(ごめん失礼な言い方<(_ _)>)、後から本を改めて読みました。

持ち物全部を倉庫に入れて、ゼロから、毎日1品ずつ持ってくるという映画にならって、やってみたという記録。

さすがに映画のようにハダカの状態からではなく(あれはうけ狙いも多分にあったでしょうが)、最低限の着衣状態、そして電気やガスや水道はあるという前提で、何もない部屋で1日1品ずつ持ち物を取り戻していく生活をスタート。

で、まず何から、どんな順番で欲しくなるかというのがおもしろいのです。

ただわたしは、映画でも思ったけれど、人間というのは野っぱらに産み落とされる生物ではなく、かなり保護された状態で産み育てられるものだから、前提として服は着ているものだと思うし、風呂から出ても身体を拭くタオルがないなんていうのは不自然ではないか、ふとんなんかもスタート時点からあってもいいんじゃないかなあと思ったりもしました。

しかしよく100日間、この実験をされました<(_ _)>

調理道具などを足されるたび、よかったね(^o^)♪と思ったし、

だいぶ最後の方で花瓶を足された時はわたしも心がなごみました。

驚いたのは80日目にして頭痛の鎮痛剤を足されたことで、そうか、この方ここまで常備薬的なものを持っていなかったのだな、すばらしく健康な方なんだなと思ったのでした。

それから、ごく最後の方で、日焼け止めファンデーションを取り入れられて、安心しました。日に焼けてしまったらいけない。

■岸惠子さんの新刊出ましたー\(^o^)/というか、しばらく前に出ていました。

audibleになったので、聴き始めたのです。

岸 惠子自伝

なんとこれは紙の本のみ。Kindle版まだ出ていません。

audibleで先週からダウンロードできるようになりました。朗読は中井貴恵さん。

8時間12分の作品です。

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■ 人生が変わるか? 紙片づけ

■ 全国100万人の読者の皆さま、連休のエリーでございます。

以前から持ち越していることが多々あり、まるまる休みモードになることもないのですが、それでも連休にこれだけはやろうと思っていたことがあります。

この本、

●先日発売さればかりの石阪京子さんの「人生が変わる 紙片づけ!」、ダイヤモンド社 4月20日刊、1430円(紙の本)1158円(Kindle、電子書籍)です。

この本はわが畏友、ダイヤモンド社に移籍したイノマル=井上敬子さんが編集したもので、イノマルは元CREA編集長でもあり、文藝春秋時代から売れる本、みんなが待っていた本を次々に出していく敏腕編集者です。

●紙片づけこそわたしがやらねばならんものです。ちょうど連休のタイミングに、なんていい本・・・発売日にKindle版をダウンロードしてほぼ一気読みしたのでした。

*****************

(以下は、amazonのKindleページよりコピーしています)

◆誰も教えてくれなかった
「家の中の紙・書類」の片づけ方 ◆

◆こんな方に◆
□取っておく書類、捨てていい書類が分からない
□大事な紙を失くして、大失敗したことがある
□いつも探し物ばかりしている
□気づくと、提出物の締め切りやクーポンの期限が過ぎている
□古い写真や手紙、子どもの作品が捨てられない

「モノ」の片づけ方について書いた本はたくさんありますが、人生により大きな影響を与えるのは、実は「モノ」よりも「紙」の片づけです。
「紙や書類」には、「財産」や「信用」に直結するものがあるからです。
それなのに、紙は、毎日、怒涛のようにやってくるので、
瞬時に大事かどうか判別できません。
金融機関や自治体からの書類、郵便物、クーポン、
子どもが持ち帰るプリント類……。
いったい、どれが重要で、どれを捨ててよいのか?
そして必要な紙はどう整理しておけばよいのか?
これが分からないばかりに、「とりあえず取っておく」と、
「肝心な時に出てこない」「いつの間にか期限が切れていた」
「大事な書類を失くして、お金や信頼を失くす」
などの悲劇が起こります。
本書を読めば、紙や書類の要不要が瞬時に判断できるようになり、
さらに、「必要な紙が必要な時に5秒で取り出せる仕組み」を作ることができます。

*****************

で、一気読みして片付ける気持ちメラメラになったし、いくつか新しいヒントもあり、やはり読んでよかったなあと思うのですが、

しかし、わたしにおいては、

大事な紙を失くすとか、肝心な時に出てこなくなるとか、そういうことはまずありません。この本で取り上げられている種類の紙についての扱いは、わりとクリアできていると思う・・・

体裁としては、わりと比較的、わたしの家の中は整っているのです。
ただ、整然と積み上げた無印のポリプロピレンの引出しいくつもに、びっしりと紙類が保管されている、、もうみっちりしっかりと( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;)
これをわたしは何とかしたいのです。

どんな紙類か書き出してみたら、

*****************
昔の切り抜き大量に 新聞と雑誌

自分の掲載誌を切り出したもの 大量に

プレスリリース
パンフレット
美術館やコンサートなどの入場券半券
クラブエリーや講座のメニュー、献立
お菓子に入っている口上
映画のチラシ
取材ノート、取材シート

(A4取材用フォーマットに記入済みのものがたっぷりと)
きれいな紙袋、包装紙

いただいたはがき(よほどよいもの厳選、それでも結構な量)
*****************

これら、昨年の引越しでも余裕で生き残った大量の紙類を、劇的に片付けたいと思い詰めており・・・

そのための魔法の技があるのか・・・? とうっすら期待していたのだけど、魔法はなかったのでした。

断裁機もスキャナも持っている、EvernoteもGoogleKeepもすでに長年使っている、けれど全部をデジタリゼするヒマがなく、、

で、わたしに必要なのは整理術ではなくて、これらに向き合うまとまった時間、整理をやり続ける根気とやり終える体力だなという結論に至ったのでした(*_*)(*_*)

*****************

これ以来(昨年の記事に飛びます)、ずいぶん楽になったし、新たに紙はためないようになっていますが、連休の後半でまとまって紙の整理を本当にしようと思うのでした<(_ _)>

食べに出かけるのも最小限にしてやりますー。

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■「TODAY’S SPECIAL」で赤いチューリップ

■ 全国100万人の読者の皆さま、あいも変わらずわらわらと暮らしているエリーでございます。けれどお花だけは飾ろうと思うのでした。

●京都BALの中の「TODAY’S SPECIAL」さんの花瓶コーナーがすてきでした\(^o^)/\(^o^)/
わが無印良品への行きがけに一見、お花を売っているんだと解釈して、右の赤いフリルの、本当に真紅のチューリップを買おうとしたのだけど、これは花瓶プレゼンのための演出用だったのでした_| ̄|○
どうしても赤いチューリップが欲しくなってしまって、こんな風に活けたくて、花瓶を購入。そして帰りに近くの花屋さんへ・・・赤いチューリップはなかったのでした(T_T)(T_T) 

でもまあそのうち買えるでしょう♪

●「TODAY’S SPECIAL 今日をどう楽しむ? 「食と暮らしのDIY」春夏秋冬のおうち時間
すごい、いつも楽しく店内を見せていただき、時々お買い物もするこのお店の本が出ていました(^o^)

●その後、赤いチューリップは見つけられずなのだけど、赤いラナンキュラスを買ってきて喜んでいます。薄く繊細な紙片のような花弁が無限かというほど重なって可憐で美しく、これこそ文字通りのmillefeuilleミルフイユ=千の紙片)だなあと見入っています。

ちなみにいつもいつも言いますが、フイユタージュ、パイ生地が重なったお菓子に関して、ミルフィーユという表記や発音はあり得ないからね(^o^)(-_-;) ミルフィーユだと千人の女の子という意味になっちゃうからね。いい加減、ミルフイユでいきませんか?

★わわ、ネット情報で、ラナンキュラスは浅水でいけるように、とありました。茎が腐りやすいから、たっぷりの深い水はダメなんだと。なんでもたっぷりの水がいいと思っていたら違ったのでした<(_ _)>

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************