■ 全国100万人の読者の皆さま、エリーは11月におりますが、まだ10月の記録が終わっていない😂😂
今日の今日どこに行ったか?という最新情報や速報は、どうぞ Instagram をご覧ください🙏

●10月の最終週、クラブエリー無限ループの大人気店、
「二條 みなみ」さんへ。

●南建吾さん、奈々緒さん、寛太ちゃん、
10月27(月)、28(火)、29日(水)とクラブエリーを迎えていただきありがとうございました😊🙏

●先付と八寸。秋の実りをたっぷり感じられるコースでした。
すべて申し分なくおいしかったです😭😭

●これは食べられない食材などを考えていただいて、少しだけ構成が違っている八寸。

●クラブエリー@「二條 みなみ」さん、3日間よくしていただきました🙏
店主の南 建吾さんにおいては、
お仕事姿が美しいということがあります。ぴしーとしていて、それでいて何とも余裕があって、もう骨の髄まで祇園のエスプリが染みていらっしゃるんだろうなと思わせます。
●こうして、まめに素材プレゼンをしてくださることもよいです😊
松茸はもとより、今回はひしの実だとか、生の落花生だとか。
素材だけでなく、参考資料も見せてくださるのが楽しい😊
今回は、栗のぽろたん(兄はぽろすけ)とか、浦さわらとか、きのこ名人から送られてきた証拠とか😂
●信州産の松茸を使って、松茸だけの、土瓶仕立て

●お造りは明石の鯛、あおりいか、つばす。

●南 建吾さん、奈々緒さん、
寛太ちゃん、スタッフの方に御礼申し上げます。
参加者の皆さんも、
ありがとうございました🙏
□
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はInstagramをご覧ください。
*****************
●わたしはこれが、ものすごくものすごく好き😭
●店主の南 建吾さんです✨️✨️
●マーブル胡麻豆腐
●季節を映して華やかな八寸、本当に好きです😊
●鯛のお寿司は、柚子の香り鮮烈でした。もうこれほんとーによかったです😭
●鯛、新烏賊(はり烏賊の子)、湯通ししたげそ、車海老
●鱧と松茸 土鍋仕立て
●うおぜ(えぼ鯛)の煮付け、後ろにほうれん草、針柚子
●冒頭で出した、
●丹波の栗の飯蒸し
●子持ち鮎、鮎酢山椒風味
●白甘鯛、長芋と松茸 の天ぷら
●ご飯ボーイ 寛太ちゃんがプレゼンしてくれます。
●これがその、
●お漬物は、きゅうりぬか漬け、大根醤油漬け(+かつお節)、れんこん梅紫蘇甘酢漬け、昆布。
●デザート1
●デザート2
●お薄をいただきご馳走さまでした🙏
*****************















●野菜の酢の物。鳥取の赤いじゃがいもと、胡瓜塩もみを合わせたもの。上に海苔。 






























●鱧おとし、冷やさず、熱々でふんわり。
●賀茂茄子の白味噌仕立て。淡路島の鯛と。


●焼き鱧、新玉ねぎ、炒めた万願寺の酢の物
























●26日月曜、27日火曜と、

●二番手、寛太ちゃんです。
●南建吾さん、奈々緒さん、寛太ちゃん、





















●若竹煮。山城からの筍。



















●お造りは、明石鯛と車海老。 


●桜海老の飛龍頭(ひろうす)。新筍、わらび。

●酢の物が、さより。ものすごく優美な舌ざわり。春野菜(うるいと芹)。生姜酢。


●はまぐりの前に、名作トマトも供されました。