■「SOU・SOU」20周年大展覧会 京都タカシマヤで13日まで

■ 全国100万人の読者の皆さま、20周年を迎えた「SOU・SOU」さん大展覧会@京都タカシマヤに出かけたエリーでございます。

早く行きたかったけれど、人生初の長く続く絶不調で外出最低限の日々、数分で行けるタカシマヤまで足をのばせずにいました。

終了直前になりましたが、行けてよかったー\(^o^)/

会期は3月13日(月)まで。(最終日は16時まで、入場は閉場30分前まで。)

会場は京都タカシマヤ、7Fグランドホール。

●やっとこさ行けました、泣く子も笑う「SOU・SOU」さんの、
20周年大展覧会@京都タカシマヤ\(^o^)/
いや~、SOU・SOUの世界が(これでも全部ではなかったと思いますが)服や地下足袋やテキスタイルはもちろん、雑貨から家具、お菓子、書籍、華包、大手有名企業さんとのコラボ商品まで総ざらいで集められて、見応えがありました、懐かしくてたまらないものもありました(T_T)(T_T)

13日が最終日、最終入場は15時半です。万難を排していらしてください\(^o^)/

続きを読む

■ わりときれいな赤いもの

■ 全国100万人の読者の皆さま、ちょっとダメエリーでございます。どのようにダメなのかはまたしばらくしてから明かすとして・・・

せめてきれいですてきな赤いものをお見せいたしましょう。

●わりときれいな布。140✕140cm(^o^)

続きを読む

関谷江里

■ あれこれ話、言葉の本、語彙数診断!

■ 全国100万人の読者の皆さま、写真溜めすぎをお許しください<(_ _)>なエリーでございます。

やりたいこと、やるべきこと、出かけたいところ、出したい写真で常に溢れかえっていて、いつもひっしのぱっちで、泰然自若 と一生なれないんだろうなと思います( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;)

退屈ということを人生でしたことがない。してみたい。(*_*)(*_*)

目下、クラブエリー10月新シーズン(10月1日新学期という感じ)のために整えるということをせっせとやっていて、自分で始めたことだから苦ではないけれど、やることが多すぎると思う(*_*)(*_*)

*****************

●料理写真はどこから手をつけたらいいか?状態で(ごめん)、

現実逃避っぽいが、まずはこんなの見てよ♪

 

●「SOU・SOU」さんで、こんなの買いましたよっと。

くびまき。「金襴緞子」という絵柄。色名は、燦爛。よいわ(^o^)♪

この赤の菊模様を見て買わずにいられただろうか?(いいやいられはしなかった。)

なかなか赤いのはないから、本当にうれしいです。

 

*****************

■おもしろかったもの。

令和版語彙数推定テスト というもの。

*****************

数分でできるから、興味ある人はやってみてね。

3テストありますが、下にいくと、わからない言葉あったなあ(*_*)(*_*)

ちなみにわたしは11万4900なんとかでした。

平均より少し多い感じ。

これはまあ当たり前ですね、言葉を使う仕事をしてきたわけだし、常に常に言葉のことを考えているし。好きで仕方がなくて。

 

*****************

■ 以下、読んだ本。

言葉に関する本で、今年の(今のところ)ベスト3だなあと思う本です。

*****************

●「いつもの言葉を哲学する

豆腐の話が好きでした<(_ _)>

この本本当によかった(T_T)(T_T)

 

なぜ日本語はなくなってはいけないのか

こういう先生が全国の学校に必ずひとりいてくださったとしたら、日本という国は間違いなく持ち直して、よくなると思います。

齋藤孝先生すばらしい<(_ _)><(_ _)>

 

うまれることば、しぬことば

今回も、酒井順子さん、よく言ってくれましたなことの嵐でした(^o^)☆☆☆

*****************

■さらに、

こんなん読みました。

コロナワクチン 失敗の本質

うーん、知らなかったことだらけ・・・

よくも言ってくれたよな

ところどころ、読んですっきりしました\(^o^)/

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■「よ~いドン!」甘い幸せ、お菓子の新店3

■ 全国100万人の読者の皆さま、今回も激しくおすすめしたエリーでございます。

関西テレビ「よ~いドン!」の「おすすめ3」、11月8日(月)放送でした。

●「伊藤軒 SOU・SOU 清水店」さん、

●ジェイアール京都伊勢丹 「ロマンの森のカフェ」(「マールブランシュ」さん)

●「ル・フィナンシエ・ドゥ・ラ・リジエール」さん
以上3軒の3つのお菓子、どれも本当においしい楽しい(^o^)/
ご協力いただいた皆さまに御礼申し上げます<(_ _)><(_ _)>

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■「雲間に菊」で収録

■ 全国100万人の読者の皆さま、激しくおすすめしたエリーでございます。

●関西テレビ「よ~いドン!」の、おすすめ3収録していただきました。おいしいもの3つを激しくおすすめしたのでした\(^o^)/\(^o^)/
11月8日(月)放送だそうです。
●なぜ「SOU・SOU」さんなのか、
放送終わってからお店3軒もご紹介いたします。

●いつもお世話になる皆さんありがとう\(^o^)/

★撮影時、一瞬マスクをはずしていただいています。

毎回撮影場所を貸してくださるFさんもありがとうございます。わたし春に引っ越しをして、ものすごーく近くなったのでした。ラッキーです(^o^)♪

●ごくごくたまに、自分が写った写真を出します。

(わたしは基本的に、べっぴんさんでなければ写真など出すものではないと思っている。)

SOU・SOU」さんの文様「雲間(くもま)に菊」のために、
わたし黒い服着てんのよ。だからこれレア写真です(^o^)(^o^)

ディレクター知扇ちゃん、カメラや録音の皆さん、今回もありがとうございました。

どうか次もまたいらしてください\(^o^)/

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」のSOU・SOUヴァージョン

■ 全国100万人の読者の皆さま、驚き、喜んだエリーでございます。

画期的なこのショコラ\(^o^)/\(^o^)/

●高級ショコラというジャンルを作ったと言っていいと思う、フランスの「LA MAISON DU CHOCOLAT ラ・メゾン・デュ・ショコラ」さんの、なんとわれらの「SOU・SOU」さんヴァージョンです\(^o^)/\(^o^)/

●テキスタイルデザイン とカタカナで入っています。斬新。

●桜が香るガナッシュに、定番のショコラも合わせて10個入り。

ショコラ濃厚で、それぞれのフレーヴァーが香り立ち、ひと口ひと口、ショコラ好きには本当に幸せな香味、陶然となるひとときでした。

期間限定 チェリーブロッサム

https://www.lamaisonduchocolat.co.jp/ja_jp/cof-fleurs-infini-70-g

「SOU・SOU」さんページはこちら、「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」さん六本木ヒルズ店のディスプレイもすてきです。

https://www.sousou.co.jp/?mode=f188

これから夏、秋、冬と、

どうか季節ごとお願いいたします\(^o^)/

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

facebookにもいます。

*****************

■ SOU・SOUとLOTTE 和のかさね菓子

■ 全国100万人の読者の皆さま、今や
国民のSOU・SOU \(^o^)/
と思うエリーでございます。

●大手お菓子ブランドLOTTEさんと、われらが「SOU・SOU」さんのコラボがすてき(^o^)/
和のかさね技。味も重なっていれば、SOU・SOUさんの模様も重なったものが使われているのです。

●これら3柄が使われました。
●とりわけ、ふんわりプチケーキというのが本当においしい(^o^)☆☆☆
●外側はふんわり柔らかできめ細やか、中はなんと塩あんショコラ。これくせになります(*_*)(*_*)
SOU・SOUさんのサイト内に、このコラボについての解説があります。
https://www.sousou.co.jp/other/lotte/
7月末からすでに大手スーパーやコンビニで発売中とのこと。

さらに、SOU・SOUさんで3000円以上お買い物するとどれかひとついただけるということです。

なくなり次第終了ということですから、急ぎましょう\(^o^)/\(^o^)/

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■「SOU・SOU」の社長やらひさごやら

■ 全国100万人の読者の皆さま、街なかでどなたかにバッタリ会いすることが多いエリーでございます。京都の街はコンパクトにできているから、わたしに限らないことだと思いますが。

●料理屋さんからの帰り道、ばったり会ったのだわたしはこの方にww
名にし負う「SOU・SOU」、泣く子も笑う若林剛之社長ではないの\(^o^)/\(^o^)/
写真アップしますよんと申し上げたら、アップ前に修正するようにと指示が出まして、色白に美しくと。

●手っとり早く、以前(2011年6月17日)、旧サイトにアップした、美しい若林剛子さんの画像を貼り付けておきます(^o^)(^o^)(^o^)
(なつかしい写真、画像作製は今やカレーで名を馳せる「カフェ・ヴェルディ」さん。)

●わたしはSOU・SOUさんの「ひさご」という新しい文様で、くびまきが欲しーい(^o^)(^o^)
マッカの上にはおるといいのではないか?(^o^)(^o^)
(「ひさご」の写真はSOU・SOUさんウエブサイトから拝借<(_ _)><(_ _)>)

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■「よ~いドン!」のおすすめ3、お菓子

■ 全国100万人の読者の皆さま、おすすめをしたエリーでございます。

4月29日(月)、カンテレ「よ~いドン!」の「おすすめ3」で、
新店3軒のお菓子を激しくおすすめしました\(^o^)/\(^o^)/

●タイトルをつけるのはわたしではありません。

観光で立ち寄りたいとありますが、観光でなくてもおすすめです。

●ジェイアール京都伊勢丹地下、
「伊藤軒」さんと「SOU・SOU」さんの、ほほえみパサン

箱入りもあるし、ばら売りもあります。

初出はこれです。
https://www.erisekiya.com/2018/12/26816

●ちなみにわたしは収録のために、「SOU・SOU」さんのこれでくびまきを作っていただきました。

●「らくえんカフェ」さんのソフトクリーム。

これなめらかーで、それでいてみっちり旨味がつまっている感じでおいし☆☆☆

このお店は本サイトでは初出です。

2018年10月、仏光寺通高倉の角に開店。いつもはやっています。

スタッフの皆さんが感じがよくて優しいのです。

ソフトクリームはイタリアから直輸入のカルピジャーニというマシン使用とのこと。

●ソフトクリームの持ち帰りも店頭でやっています。TV取材関係なく、行列です。

●お昼のメニューいただいてもミニサイズでついてきます。

らくえんカフェ」さん、はやるのがよくわかるお店です。

●「京 八坂プリン」さんのプリン、 

初出はこれです。

https://www.erisekiya.com/2019/04/29747
皆さんのご協力に感謝たくさんです<(_ _)><(_ _)>

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■ MBSで怒怒怒とおしゃべり(笑)

■ 全国100万人の読者の皆さま、ラジオ大好きなエリーでございます。

●MBSさんの「喜怒怒怒怒怒怒怒怒哀楽ニュースシャワー」に呼んでいただき、おしゃべりしてきました。
●笑い飯哲夫さんと、アルファステーション「デジュネ ア キョウト」で懐かしいユーミコ=寺田有美子さんとしばし楽しくお話、ありがとうございました。有美子さん笑ってくれて助かりました(^o^)(^o^)
抱え持っている怒りについて述べる番組なのですが、
怒りというより、「気になってしょうがないこと」として、わたしは言葉のことを話してきました。受け入れられない言葉遣いや流行の言葉、そして明らかに間違っているのに、すでに普及してしまっている読み方、使い方などなど。
そしてせっかくの機会に京都でほんとーにおいしいお店3軒をご紹介(イタリアン/うどん専門店/割烹)。
さらに本日午後に内覧会に伺ったホテル、「ザ・サウザンド・キョウト」のことも、それから「SOU・SOU」模様のかっぱえびせんのことも、最後にどどどと話しました。

●おみやげに持って行きましたー、「SOU・SOU」模様のかっぱえびせん

哲夫さん有美子さんありがとうございました。

企画をしてくだった泉田晋平さんにも御礼申し上げます。

ラジオ楽しいわ\(^o^)/\(^o^)/

またいつでも呼んでくださーい\(^o^)/\(^o^)/

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************