■ 全国100万人の読者の皆さま、収録をしてもらったエリーでございます。
●29日(土)はカンテレ「よ~いドン!」おすすめ3の収録。
「暑い暑い夏の京都で味わいたい○○○○○○○○3つ」
です。8月7日放送です。見てね(^o^)/
●知扇ちゃんをはじめ、いつもお世話になっているスタッフの方々です。今日もありがとうー\(^o^)/\(^o^)/
*****************
●収録後は収録場所からすぐ近くの「オカフェ」さん、
岡田章宏さんのお店へ。
深煎りブレンド豆を使った濃い濃い濃いアイスコーヒー、激しくわたしの好みです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
(薄いカフェわたし大きらいね。)
●コースターは店主さんのシルエット( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;)
●しかしこの店主さんようしゃべるわおもしろいわ\(^o^)/\(^o^)/
カメラ向けた途端にこのポーズこのカメラ目線!!
「オカフェ」さん、これはからますますはやります\(^o^)/\(^o^)/
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリーについては
*****************
6月12日(月)のカンテレ「よ~いドン!」のおすすめ3。





■ 今回はこれらの3軒のお店にお世話になりました<(_ _)>
●
●
●
●いつもお世話になる撮影チームの皆さん\(^o^)/
●わたしはこんな感じ。「SOU・SOU」さんの「3色すみれ」を半襟のようにのぞかせています。
●白あんのパンどらを今回おすすめしました。あんは「亀屋良長」さん製です\(^o^)/\(^o^)/おいしいはずだ☆☆☆
●ヴァレンタインのショコラをすさまじくもらったそうで、「ではその皆さんへのお返しはどうするの?」と尋ねたら、
●最近ではこれいただきました。洋梨のタルト。紅茶と。お店はすごくはやっていました。昨年秋に禁煙になって楽になったから、お客さま増えたんじゃないでしょうか?わたしも行けるようになって本当にうれしいです。
●最近では、あるところにおみやげを持って行くのに、これ買いましたよーん。100個入り。
●わたしはちょっと今回黒かったなあ。。上に赤いもの着ていたのに、脱いじゃった。3月半ば放送ということで、画面では暑苦しいかなと思って赤いカシミアカーディガンは脱いだんです。でも15日は寒い日だったし、着ててもよかったかもね。
●先週の初め、寺町二条の「ブション」さんへパリ報告に。もう白アスパラガスのオランデーズソースがいただけました☆☆☆ ロワール産とのこと。わたしの後を追いかけて、京都までよく来たのう。寒い夜で、メイン料理にカスレをいただきましたので、春と冬のコントラストめざましかった夜でした。デセールにアリババ。飲み物は寒かったので初めからヴェルヴェーヌのアンフュージオン。
●帰国直後二条通り堺町の「菜格」さんで、いつものように鶏肉前菜(よだれ鶏)から始まってサンラータン、そして牛肉と卵の炒め物(これ)、汁なし担担麺。おいしかったー☆☆☆
●これも寒かった夜に、取材がてらで「招福亭」さんの福なべ。20時LO少し前に飛び込んで間に合ってよかったー温まったーの夜。
●3月2週め、「京都ネーゼ」で友人の誕生会の夜。すべてが、間違いなくおいしい☆☆☆ サラダ+生ハムとモッツァレッラ、魚系の前菜、パスタ3種類、甘鯛のうろこバリバリ焼き。ドルチェはチョコラータのジェラート。
●お知らせ:先週末「よ~いドン!」の収録をしてもらいました。いつものチームにお世話になりました。









●大阪から収録に来てくださる皆さま、いつもありがとうございます\(^o^)/\(^o^)/ ディレクター・ともみちゃん=松村知扇ちゃん、頼もしいです☆☆☆
■ ショコラです\(^o^)/\(^o^)/
■ いつもお世話になるディレクターともみちゃん=松村知扇さんと、ダイスケさん。
■ 皆さんありがとうございます<(_ _)>
■ わたしは斜めからのショットがあったのでこれがいいと思う。メゾン Hermès の、発掘されたカレ(2012年春夏、箱に入れたまま全く忘れていた)を肩にかけたのだけど、お風呂上がりタオル掛けではなく、やっぱりバイアス折りにした方がよかったかなー?と後から思う。( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;)