■ 全国100万人の読者の皆さま、時々ラジオのエリーでございます。



*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************
■ 全国100万人の読者の皆さま、時々ラジオのエリーでございます。
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************
■ 全国100万人の読者の皆さま、時々エリーでございます。
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************
■ 全国100万人の読者の皆さま、ラジオのエリーでございます。
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************
■ 全国100万人の読者の皆さま、ラジオのエリーでございます。
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************
■ 全国100万人の読者の皆さま、アルファステーションにお邪魔したエリーでございます。
●α-STATiON 2月16日(木)「ONE FINE DAY」ワンファインデイ の、12時15分~、ランチタイムゲストというコーナーに伺い、ひたすら旨いものの話\(^o^)/ 続きを読む
■ 全国100万人の読者の皆さま、アルファステーション(FM京都)に久しぶりにお邪魔して、大喜びしたエリーでございます。
●α-STATiON 6月29日(水)「ONE FINE DAY」ワンファインデイ の、12時15分~、ランチタイムゲストというコーナー。
●DJはゆ~みこさん=寺田有美子さんです。久しぶりに会えてうれしい(^o^)♪
そして手前を見てください。アルファステーションのオリジナルペットボトル水です。これ初めて見た(^o^)♪
●久しぶりに、
花咲くラジオの乙女たち。
中央がDJ寺田有美子さん。
ブルーがアリコちゃん=寺尾亜里子さん。
手前がやえーる。以前の「デジュネ ア キョウト」でディレクターをしてくれた(そして今回呼んでくれた)山本八重子さん。
★撮影時、一瞬マスクをはずしていただいています。
●で、最近おもしろいお店\(^o^)/というテーマで、ここでもおすすめ3軒\(^o^)/
1)お昼おすすめということで、「半兵衛麩」さんの「カフェ ふふふあん」
まず、この記事を見てね。
お昼セットはひとつ前のここを見て。
五条通りと川端通りの南側で、三方を見渡せる眺めのいいカフェです。胸がすくような思いです。
まさに、五条ハルカス\(^o^)/
2)すっかりやみつき、癖になっています。「Dari K」さんの「ビヨンドC」
3)そしてこの夏、これを食べ逃してはならない、
パーク ハイアット 京都「KYOTO BISTRO」と「侘家古暦堂」コラボレーションのイヴェント☆☆☆
クラブエリーもこのイヴェントに連動して開催、
8月17日(水)です。
お申し込みまだの方急いでくださいー 残席僅か。
初めての方もどうぞー、この機会に、クラブエリー入会もどうぞ\(^o^)/
●アルファステーションまで来たのですから、おいとましたら次は地下1階の「老香港酒家京都」さんへ。
夏季の海鮮冷麺を食べたかったのです。
●ピリ辛胡麻ダレと、さわや~か醤油ダレの両方が添えられます。柑橘の香りも効いた、醤油味の方がわたしは圧倒的に好きでした。
おいしかったー☆☆☆
陳さんありがとうー(^o^)
また伺います<(_ _)>
★祇園祭 宵々山・宵山の7月15(金)・16日(土)限定で、COCON KARASUMA前に屋台を出されるそうです。
ふかひれ豚まんや牛バラあんかけご飯、その他メニューもお値打ち価格で提供されるそうです。
18時~22時。楽しみですね\(^o^)/
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************
■ 全国100万人の読者の皆さま、ラジオ大好きなエリーでございます。
●MBSさんの「喜怒怒怒怒怒怒怒怒哀楽ニュースシャワー」に呼んでいただき、おしゃべりしてきました。
●笑い飯哲夫さんと、アルファステーション「デジュネ ア キョウト」で懐かしいユーミコ=寺田有美子さんとしばし楽しくお話、ありがとうございました。有美子さん笑ってくれて助かりました(^o^)(^o^)
抱え持っている怒りについて述べる番組なのですが、
怒りというより、「気になってしょうがないこと」として、わたしは言葉のことを話してきました。受け入れられない言葉遣いや流行の言葉、そして明らかに間違っているのに、すでに普及してしまっている読み方、使い方などなど。
そしてせっかくの機会に京都でほんとーにおいしいお店3軒をご紹介(イタリアン/うどん専門店/割烹)。
さらに本日午後に内覧会に伺ったホテル、「ザ・サウザンド・キョウト」のことも、それから「SOU・SOU」模様のかっぱえびせんのことも、最後にどどどと話しました。
●おみやげに持って行きましたー、「SOU・SOU」模様のかっぱえびせん。
哲夫さん有美子さんありがとうございました。
企画をしてくだった泉田晋平さんにも御礼申し上げます。
ラジオ楽しいわ\(^o^)/\(^o^)/
またいつでも呼んでくださーい\(^o^)/\(^o^)/
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************
■ 全国100万人の読者の皆さま、FM京都アルファステーション「SUNNY SIDE BALCONY サニーサイドバルコニー」内のコーナー、
「Déjeuner à Kyoto デジュネ・ア・キョウト」で月いちエリーの木曜日でした。今回で最終回。
皆さんにお世話になりました。「月いちどころか週いちでまた来まーす\(^o^)/」と言っておいとましてきたのですが、お花いただいたりして、いやーん、お別れみたいではないの。
まだまだこれから違う場面でお世話になるつもりなんだけど~(^o^)(^o^)
●赤いブーケありがとう\(^o^)/ 赤はわりと好きな色です(^o^)(^o^)
●寺田有美子さんのおかげで毎月自由にお話しすることができました。
その前は夏っちゃん、森夏子さん・・・そして名ディレクターやえーる他、スタッフの皆さんのおかげです。
しかし写真のわたし、えらい腕太いな(*_*)(*_*) でぶりんだー(*_*)(*_*)
●花を用意してくれていた、やえーる=ディレクター山本八重子と、寺田有美子さん。花咲くラジオの乙女たちです\(^o^)/\(^o^)/
いつも優しくしてくれて、至れり尽くせりのいたつくにしてくれて、本当にありがとうございました☆☆☆
●いつもやえーるが台本を作ってくれました。A4の紙に5枚くらい。これをもとに、好きにしゃべらせてくれました。毎回感謝しました。
■ 今月のテーマは、京都、楽しすぎる新店6軒\(^o^)/\(^o^)/
4軒の、激しく話題のお店に、2軒カフェのオープン情報。
*****************
●「コトシエール」ホテルグランヴィア京都15階 2月20日オープン
●「花鏡」2月4日オープン
●「ヴェーナ」昨年12月末オープン
●「御幸町 田がわ」 2月7日オープン
*****************
曲:Serge Gainsbourg, Couleur café
*****************
●「喫茶 peridot(ペリドット)」3月25日(土)オープン
●「村上開新堂」のカフェ 3月30日(木)オープン
*****************
オープンしたての、本当にすてきで皆さんにおすすめしたい4軒に、間違いなくはやるだろう予告の2軒\(^o^)/\(^o^)/
●帰りに「ますや」さんでオムライスを買って帰りました。
オムライス癖がついています。これなんと、450円+税。安っ!!
家でしんしんとデスクワークの午後でした。
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリーについては
*****************
■ 全国100万人の読者の皆さま、ラジオの報告のエリーでございます。
FM京都アルファステーション「SUNNY SIDE BALCONY サニーサイドバルコニー」内のコーナー、
「Déjeuner à Kyoto デジュネ・ア・キョウト」で月いちエリー、
今日はいつもと違って本の話、「SOU・SOU 京菓子あそび」についてお話ししてきました。
■ この本です。
SOU・SOU 京菓子あそび 和菓子になったテキスタイルデザイン
■ 本日のスペシャルゲストと共に伺いました。ウエルカムボードで迎えていただき喜びました(^o^)/
■ ディレクター・やえーる=山本八重子も若林さん風にと髪束ねていました(^o^)(^o^)/
■ 目ピカ社長さまはいつもと変わらず連写ばっかりしていらっしゃいました。
■ 泣く子も笑う「SOU・SOU」さんです。笑いが止まらん様子の社長です。
■ いつものユ~ミコさん、寺田有美子さんが迎えてくださいました。
■ わたしが肩にのせているのはこれです・・・
■ 本の表紙と同じ絵柄、「和菓子」です。
■ これね(^o^)(^o^)
■ SOU・SOUと亀屋良長さんによるお菓子の魅力、脇阪克二さんのデザインのすばらしさ、茶席が楽しかったことなどいくらでも話すことがあって、
放送時間はほんの一瞬かニ瞬で終わってしまいました。
そういえば音楽もかけず、一気の25分ほどでした。
ユ~ミコ(寺田有美子)さんが上手に収束に持っていってくださいました。
どうぞ皆さま本を手に取ってご覧ください。
書店、アマゾン、そして「SOU・SOU」さん店頭でも買えますー!
みなさーんに感謝たくさんです。<(_ _)><(_ _)>
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリーについては
*****************
■ 全国100万人の読者の皆さま、FM京都アルファステーション「SUNNY SIDE BALCONY サニーサイドバルコニー」内のコーナー、
「Déjeuner à Kyoto デジュネ・ア・キョウト」で月いちエリー、熱々おいしいものについて語ってきたエリーでございます。
■ 前半は白味噌雑煮で3軒:市街中心部・桂離宮方面、銀閣寺方面の甘味の名店、
後半は鶏カレー2軒。なじぇ鶏カレーなのか?
甘い白味噌雑煮3杯のあとは、辛いものをとディレクターから示唆を受け、色も赤いもの・・・
酉年だから鶏カレーです\(^o^)/\(^o^)/
ちょっと今までにない組み合わせでした。
■ 甘味店でいただける白味噌雑煮。冬の楽しみのひとつですね♪ 熱々で温まり、気持ちもほかほかします。
いつもいい気分でいることが大事で、そのためには旨いもののリストをたくさん持っておく。これに尽きると思っています\(^o^)/\(^o^)/
*****************
1月だから、寒いから、白味噌雑煮にチキンカレー\(^o^)/
*****************
■ 白味噌雑煮 3軒
●「月ヶ瀬」
●「中村軒」
●「喜み家」(「喜」は、本来は「七」が3つ積み重なる「き」です)
■ 鶏肉の旨みじんわりな鶏カレー 2軒
●「ケララ」
鶏づくし、タンドリーチキンをばらしたもの入りのムルクマカンニが激しくおすすめです。
●「八起庵」の、京都タカシマヤ店
*****************
■ 間にはさむ曲は、前半が白いものだったから「白い恋人たち」だそうで、笑いました。ディレクターやえーる=山本八重子がいつもおもしろいことを考えてくれます。
■ 来週発売の、SOU・SOUと亀屋良長さんの本の話もさせてもらい、あっという間の25分ほどでした\(^o^)/\(^o^)/
ユ~ミコさん=寺田有美子さんがうまいこと話を導いてくださいました。激しく感謝、はげかんです。
わたしが肩にかけているのはSOU・SOUさんの「花札」です。模様たくさんで、すごくかわいくて気に入っています(^o^)(^o^)
■ 来月は、いつもの第4木曜ではなく、第3木曜、2月16日です。聴いてくださいね(^o^)/
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
以前のサイト(10年分・4285記事)は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリーについては
*****************