■ 全国100万人の読者の皆さま、すでに10月にいるエリーでございます。ございますが、ひっしで9月分のアップですww
だいたい写真溜め過ぎ人生です。泰然自若といきたいのが常に正反対だ( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;)
9月の「祇園にしむら」さん、9月30日(月)夜に伺いました。
 
●胡麻豆腐でスタートします。

●お椀は松茸と鱧
これがもう、旨いのわかっているがほんとーにおいしくて毎回感動します。
次のクラブエリーでもこれ出していただきます。

●雲丹のお寿司

●まぐろと鯛、宮城と明石

●永楽妙全さんの扇面の器で鯖寿司

●舞茸、しめじ、春菊、菊菜のお浸し
●からすみ
●鱧の子の塩辛にいくら/いちじく天ぷら、とうもろこし天ぷら、子持ち鮎の山椒煮

●秋に使われるこの大好きな器で焼き物が供されました。
 
●かます、松茸、茗荷、銀杏、たたきごぼう

●焚き合わせ 生麩、壬生菜、お揚げ、小芋、賀茂茄子
 
●かき揚げ(鯛、松茸、三つ葉、玉ねぎ)のお茶漬け

●ふうき豆入りのロールケーキ、梨、ぶどう

●改装後のお部屋ガきれいでした\(^o^)/

●1階奥のお座敷、はめ殺しのガラス窓ですっきりした印象です。よりすてきになりました。

●川合玉堂さんのお軸
 埼玉に美術館もあると教えていただきました。
 
「祇園にしむら」さん、おいしいのはもちろん、いつもいろいろ知恵をつけていただいています\(^o^)/\(^o^)/
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
 2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************