■「じき 宮ざわ」新料理長のコース

■ 全国100万人の読者の皆さま、ひとつ前の記事に続いて、「じき 宮ざわ」さんのお料理です。

●「じき 宮ざわ」新料理長、本村衛由(もとむらひろゆき)さんによるコースです。
ここで傑出した先輩たち、泉 貴友さん、東洋賢士さんらに恵まれ、彼らの仕事を真近に見て技術も精神も十分学んだであろうことがわかるコースでした。まだまだ前任者たちのエスプリがそのまま感じられるお料理でしたが、この人のオリジナリティをはっきり感じさせたひと品もありました。コース中ほどの、蕎麦の実を使った料理がよかったー(^o^) 
先付から順番にいきましょう。

●奈良の「みむろ杉」というお酒をひと口、食前酒に供されて、

●炭火で皮目を炙った、伊勢の太刀魚と新じゃがの極細切り。上に茗荷。

土佐酢のあん。

●白甘鯛のお椀。塚原の筍。白髪ねぎ。

●和歌山のけんけん鰹。備長炭を当ててたたきにしたもの。とろみをつけた土佐醤油。文旦オイルで香り付け。

八代の海苔、花わさび。

●この鰹の次に、定番で看板の焼き胡麻豆腐が供されました。

出し方のスタイルも変わらずです。

●はたの炭火焼き。ぶりぶりと弾力のある食感でした。魚だしと黄身酢を合わせたもの。

こごみ、アスパラガス、菜の花、クレソン。ふきのとうがほんのり苦いのがアクセントに。

●蕎麦の実を使ったひと品、これが今回いちばん印象に残りました。
「宮ざわ」さんグループにおいて、お蕎麦がいただけるのがとても楽しみなのですが(東洋一の蕎麦です)、ひろゆきさん(と書きます、本村衛由さんです)は今回、蕎麦を実のままで使ったひと品を考えられたのです。
あさりだしで炊いた、粒粒感がありながら、でもだしを含んでふっくらとした蕎麦の実。これをこれまた旨味たっぷりのほたるいかと合わせてあり、そら豆が香味を添えて、黒七味がアクセントに。よい調和でした、これ本当においしかった😭

●箸休めということで、たいらぎ貝と、たたいたわらび。

●お料理の最後に油ものが供され、さくら鱒、上にこしあぶらの天ぷら。

ぽん酢おろしならぬ、薄垂惣酢おろし(^o^)☆☆☆

●この後、自家製のお漬物、味噌汁、炊き立てのご飯が供されました。

出し方のスタイルも変わらずです。

●酒粕と豆乳のムースにいちご。上からレモンピールのスライス。

●もなかとお薄をいただき、ご馳走さまでした<(_ _)>

 

太刀魚、白甘鯛、けんけん鰹、身がぶりぶりしたはた、ほたるいか、たいらぎ貝、さくら鱒などなど、魚につぐ魚のおいしさを存分に楽しめました。
ひろゆきさんありがとう、お見事でした\(^o^)/\(^o^)/
これからが本当に楽しみです。
そして、ひろゆきさんを支えるスタッフの皆さんもありがとうございました。見えている部分だけでなく、厨房の方の調理が盤石の態勢であることもよくわかり、心強い新体制のスタートを祝いたいと思います。
新しい「じき 宮ざわ」さん、また伺います(^o^)/

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はInstagramをご覧ください。

*****************

関谷江里