■ 新店「食たく かとう」へ

■ 全国100万人の読者の皆さま、新しい和食店ご紹介のエリーでございます。11月16日開店、「食たく かとう」さん、加藤雅也さんのお店です。

img_6785-jpga

■ 大和大路を四条から下がり、1本目の路地を西へ入るとあります。

img_6786-jpga

■ 看板の文字は、「杢兵衛」の店主、寺田慎太郎さんです。

img_6792-jpga

■ カウンター6席と、

img_6793-jpga

■ 1テーブル4席。まだフルには使っていないということでした。調理もサーヴィスも全部全部ひとりでされているので、ぼちぼちやりながら・・・ということだそうです。

夜のみ営業、料理は今のところ5000円(+税)のおまかせ1コースのみ。以下順番にいきます。

img_6798-jpga

●ひと皿め、九条葱のくたくたに炊いたものに、牡蠣のおかき揚げ。

野菜は鷹ケ峯の樋口さんのところから、とのこと。

img_6802-jpga

●お椀は渡り蟹のしんじょう、聖護院かぶらのみぞれ仕立て、水菜、柚子

img_6806-jpga

●お造りは石鯛、あじ

img_6813-jpga

●きはだまぐろ、生の菊菜、ラディッシュ、ラディッシュのスプラウト、塩昆布、胡麻

img_6824-jpga

●小蕪のきのこあんかけ

img_6832-jpga●すずきの塩焼き、間引きにんじん、ほうれん草、ほうれん草酢

img_6830-jpga

●ご飯が目の前で炊かれています。

img_6840-jpga

●炊きたての、大豆と百合根のご飯。

img_6842-jpga

●大豆が下にもびっしり入っていました。

img_6848-jpga

●お椀(しじみ、三つ葉)と香の物と。

img_6850-jpga

●食後の甘味は豆腐にはちみつを合わせた優しいものです。

img_6851-jpga

●柿、胡桃、小豆がのってました。

以上、5400円と思えば十分なクオリティ、十分な量だと思いました。

飲み物はペリエなど600円×2で、合計7000円でお釣がきました。和食入門の方でも、ひとり5000円なら来ていただきやすいだろうという値段設定だそうです。

img_6860-jpga

●店主の加藤雅也さんです。「杢兵衛」時代、寺田慎太郎さんのもとで修業していらした時にお世話になりました。その後いくつかの仕事を経て、独立されました。祇園で物件探していたわけではないのに、結局こうなったのだと。お話を伺うほどに、いい方に出会う強運を持っているという感じがしました。
今後、「祇園で5000円和食」として話題になると思います。

img_6787-jpga

*****************

「食たく かとう」 電話 075-561-5100

京都市東山区大和町15-2
(大和大路通四条下ルひと筋目西入ル南側)

18:00~21:30LO・23:00閉店
日曜休み

カウンター6席、テーブル4席 全席禁煙

要予約

2016年11月16日開店
*****************

*****************
本サイトは2016年5月8日にオープン。
以前のサイト(10年分・4285記事)は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

クラブエリーについては

こちらをご覧ください

*****************

関谷江里

■ 時季のこっぺ蟹@「祇園おかだ」

■ 全国100万人の読者の皆さま、こっぺ蟹を食べに出かけたエリーでございます。たてこもり週間ではありますが、こちらは別、こっぺ蟹解禁後に出かけようと早くから決めていたのです。

img_6542-jpga■ 「祇園おかだ」さんです。解禁になったばかりのこっぺ蟹は・・・

img_6552-jpga ■ 内子、外子、蟹みそ、蟹の身と、食べやすいひと皿となって供されます。ひとり1杯いただきました。旨みみっちりたっぷりです。ほんと季節の楽しみです☆☆☆

img_6557-jpga■ 蟹酢が添えられました。この後は・・・

img_6560-jpga●天然ぶり、ぼたん海老をお造りで
img_6563-jpga●はまぐりをお椀で
img_6567-jpga●のどぐろを焼きで
img_6568-jpga●鯖きずし
img_6574-jpga●海老と銀杏のかき揚げ
img_6577-jpga●秋もろこ塩焼き
img_6578-jpga

●二番手、蓑 美勝(みのよしかつ)さんがプレゼンしてくださる、

img_6579-jpga

img_6584-jpga●こっぺ蟹ご飯です。こっぺ蟹一杯半を使っているとのことです。炊きたてご飯によく混ぜ込まれて、これは旨いわ(*_*)(*_*)
img_6585-jpga●香の物、赤だしが添えられて、かんぺきでした。

「祇園おかだ」さん、雰囲気よくて本当においしいお店です。また伺います。

*****************

「祇園おかだ」 電話 075-551-3200
京都市東山区祇園町南側570-6
17:00~22:30最終入店・24:00閉店
日曜、祝日休み
カウンター10席、座敷4~8席
2階10畳(12人まで)8畳(8人まで)
カウンター禁煙
要予約

2004年9月1日開店

*****************

*****************
本サイトは2016年5月8日にオープン。
以前のサイト(10年分・4285記事)は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

クラブエリーについては

こちらをご覧ください

★次の「よ~いドン!」おすすめ3は、11月14日(月)です。

*****************

 

関谷江里

■「じき 宮ざわ」のお昼コース

■ 全国100万人の読者の皆さま、久しぶりに「じき 宮ざわ」さんに伺って、本当においしいと感動したエリーでございます。店主の宮澤政人さんがいらっしゃる「ごだん 宮ざわ」さんの方にどうしても伺いがちなわけですが、いやー、「じき 宮ざわ」の泉貴友さんもすばらしかった\(^o^)/\(^o^)/

img_5924-jpga

●ひどく風が強くて、冬みたいに寒かったお昼でした。かなり久しぶりに堺町通の「じき 宮ざわ」さんへ。以下、お昼のいちばんいいコースです。食前酒(「稼ぎ頭」)をひと口いただいて食事は始まります。

img_5927-jpga

●上にのっているものは海苔に見えますが、小浜のもずくを寄せて乾燥させたものです。

img_5933-jpga

●パリパリ状のもずくをはずすと、このこ、その下に、小蕪の真空調理昆布締め、伊勢のもんごいか(生と、3日間熟成のものを合わせてある)、菊花酢。

何とも絶妙なバランスでした。いきなりおいしかった☆☆☆

img_5937-jpga

●お椀は、伊勢のくえ、新れんこん、新銀杏。吸い地のおいしさ、具材の調和、かんぺきー!でした。

img_5941-jpga

●紙でできているかと思うほど、ごくごく薄くて重さがゼロに近いほど軽いお椀。魯山人とつながりが深かった辻石齋(つじ せきさい)さんの作で、70~80年くらい前のものということ。

img_5948-jpga img_5949-jpga

●伊勢のきはだまぐろ。1週間寝かせたものとのこと。愛媛の赤うに。茗荷、紫蘇、塩昆布、紫蘇の花、八代(やつしろ)の青海苔、わさび。

それぞれの香りが響き合ってものすごーーくいい調和の香味を生み出していました。ほんとおいしかった☆☆☆

img_5953-jpga

●焼き胡麻豆腐は、定番の一品として供されているそうです。「ごだん」の方では変化形が出てきますが、こちらは伝統を守るのです。

img_5959-jpgb

●満席のお客さまのための料理をよどみなく進めていく料理長の泉貴友さん(左側)と、二番手の竹越隆之さん。

img_5962-jpga

●海老芋の唐揚げ、その上に海老油(海老の頭と殻の香味を抽出した油)を塗りながら焼いた海老、白子すり流し、黒豆の枝豆。

img_5966-jpga

●お寿司のような形で、茄子とかます。

img_5969-jpga

●断面です。フレッシュ感際立つ茄子でした。

img_5973-jpga

●新さんまのつみれ、下に聖護院大根。7種類のきのこからとっただしのあん。(4時間かけて抽出したとのこと。)

img_5978-jpga img_5994-jpga

●ご飯の準備です。おなじみたっぷりの香の物に、粒味噌で炊いたちりめん山椒。これ本当においしいです。購入することもできます。

img_5986-jpga

●炊きたてのご飯、蒸らす前の、できたての状態でひと口、フレッシュなご飯の香りと味を楽しみ、

img_5995-jpga

●少し蒸らしが進んだ状態でまたひと口、

img_6001-jpga

●つやつやピカピカ、だいぶご飯らしくなったところでまたひと口・・・

という感じで、際限なく食べたいご飯です。お米は泉さんの出身地である長浜から来ているそう。田植えも自分でしたお米だそうです。最高ですね。

img_5998-jpga

●ご飯と一緒に、赤だしも。

img_6003-jpga

●シャインマスカットやピオーネや柿などのフルーツに、かかっているジュレはお酒の「稼ぎ頭」で作ったもの。

img_6009-jpga

●最後にお薄ともなか。

img_6013-jpga●泉貴友さん、本当に緻密な料理を作られる方です。アランさんとコラボした時に学んだ技法も生かしていると伺いました。研究熱心な方です。

気合の入った、いいお料理をいただいた満足感でいっぱいになりました。満席続きなのもよくわかりました。

じき 宮ざわ」さん、また伺います!

★お昼は12:00~と、13:45~の二部制です。

必ず予約が必要です、ふらっと行っても入れませーん!

*****************
本サイトは2016年5月8日にオープン。
以前のサイト(10年分・4285記事)は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

*****************

 

■「祇園にしむら」2016年10月のコース

■ 全国100万人の読者の皆さま、今月も「祇園にしむら」さんのお料理をいただいて、幸せな気持ちになったエリーでございます。先週いただいた、10月下旬のコースです。

img_5658-jpga

●胡麻豆腐でスタートします。

img_5662-jpga

●かぶら蒸しのような顔をして出てきたお椀、これがすごかった(*_*)(*_*)
中に、雲子、海老、ぐじ、粟麩、きくらげと、みっちり具材入り。食べ応えがありました。このお椀にして、すでに腹6分めくらいまできたかもしれません。それくらい量感のある具材でした。

img_5669-jpga

img_5668-jpga

●お造りは、昆布締めの鯛と、三厩のまぐろ。ちなみに「三厩」とは「みんまや」と読むのです。みうまや→みんまや と音便変化した読み方! 

img_5676-jpga

●「大藤」さんの千枚漬けがのった鯖寿司の季節になりましたー!

img_5678-jpga

●八寸です。つぼつぼの中にむかごの白和え/銀杏/栗/お芋のパリパリチップ/柚子釜に、牡蠣、帆立、椎茸、白ねぎ、味噌/蕎麦で作った松葉

季節感豊かで、申し分ない硬さ/柔らかさ、温度、塩気、組み合わせ。ドーダ感なく余裕で出てきて、するっと食べられて、熟練の技と思わせるおいしさです。ほんとおいしいわ(T_T)(T_T)

img_5684-jpga

●焼きものは、さわらの幽庵焼き。あああーこれも申し分のない火の入り方。味しっかりしみていて、文句なくおいしい☆☆☆

img_5689-jpga

●焚き合わせというより、ほとんどお椀仕立ての、最後の一品。鱧と松茸がここでキター(^o^)/

img_5700-jpga

●ご飯は牛松ご飯\(^o^)/\(^o^)/ 全く脂身のない牛肉うれし。村沢牛とか。松茸いい香り。心を奪われるご飯でした。

img_5696-jpga

●香の物と、

img_5704-jpga

●赤だし。これがまた完璧においしいと思う。生きててよかったと思う。

img_5706-jpga●柿に栗ソースの甘味で終わりました。器かわいいし新しいし♪

今月も安心安定のおいしさの「祇園にしむら」さんでした。

*****************
本サイトは2016年5月8日にオープン。
以前のサイト(10年分・4285記事)は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

*****************

■「祇園 にし」 の夜コース

■ 全国100万人の読者の皆さま、和食大好きなエリーでございます。訪問2回目、東山安井交差点東入ルの「祇園 にし」さんへ。(初回訪問時の投稿はこちら。)

img_5711-jpga

●渡り蟹の酢の物、土佐酢ジュレ

これ理想的な食事の始まりの一品と思いました。酸味のもので始まるのがわたし好きです。

img_5718-jpga

●ひらめの薄造り、天然車海老と

ポン酢と醤油と添えられましたが、全部ポン酢でいただきました。きれいで美味。

img_5720-jpga img_5721-jpga

●きんきと松茸のお椀

手に持って心地のいい美麗なお椀に、旨みのかたまりのきんき、松茸。小蕪と。

img_5725-jpga

●八寸は、銀鱈の味噌漬け、丸十レモン煮(銀杏の形)、からすみ、渋皮栗、菊菜の白和え しのび柚子胡椒、ふぐの煮こごり

味はしっかりめで、お酒飲む方はこれでまたくいくい進むと思います。

img_5733-jpga

●天ぷら、昆布塩と海老塩が添えられて供されました。

img_5729-jpga

●海老芋、銀杏、ふぐの天ぷら、衣がごく薄く付けられてサクサクに揚がっています。

img_5735-jpga

●ほんわか温かい酢飯に、雲子の醤油焼き。

旨み濃厚、いい季節~♪ と思います。

img_5738-jpga

●小蕪吹き寄せ 海老、銀杏、本しめじ

ご飯前の最後のひと皿は焚き合わせ。ほんわかしていい感じです。

img_5743-jpga

●店主の西 隼平さん、ご飯プレゼンです。

img_5744-jpga

●いい香り、ふぐの唐揚げご飯。

img_5750

img_5745-jpga img_5748-jpga

●香の物と赤だし

img_5763-jpga

●目の前で作り立ての、栗のムース、江戸柿、下にも柿のピュレ

img_5759-jpga

●食後にデミタスカップでカフェが供されます。メスカップに、もうひとつもシックなカップ・・・

img_5762-jpgb img_5771-jpga

●わわ、こちらもメゾンHなのでした。

■素材よくて美味、雰囲気華やか。「祇園 にし」さん、とてもよかったです。また伺います(^o^)(^o^)/
*****************
「祇園 にし」
電話 075-532-4124
京都市東山区月見町21-2
(東山安井交差点を東入ル北側)
12:00~12:30最終入店、18:00~20:00最終入店
月曜終日と火曜の昼休み。月末の日曜は昼のみ営業、夜の営業なし
カウンター6席、テーブル10席
全席禁煙
2016年7月7日開店
*****************

*****************
本サイトは2016年5月8日にオープン。
以前のサイト(10年分・4285記事)は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

*****************

■「デジュネ・ア・キョウト」月いちエリー10月

■ 全国100万人の読者の皆さま、ラジオのエリーでございます。

img_5635-jpgaFM京都アルファステーション「SUNNY SIDE BALCONY サニーサイドバルコニー」内のコーナー「Déjeuner à Kyoto デジュネ・ア・キョウト」で月いちエリーの日でした\(^o^)/\(^o^)/

今日のテーマと、厳選5軒は・・・

*****************
ちょっと贅沢 和定食
こんなに 旨くて いいかしら?
*****************
徳寿
寺町 西むら
丸太町 十二段家
*****************
きょうのおかず(八百一 本館2階)
まつは
*****************

(敬称略です。)

■ 前半3軒は料理屋さん、後半はよりカジュアルなお店2軒。

■ ユ~ミコ=寺田有美子さんが上手に話させてくださるので、ほんといつもあっという間の楽しい時間です。ディレクター・やえ~る、皆さんに御礼申し上げます。

■ 「デジュネ・ア・キョウト」月いちエリーは14回めなのですが、ネタ尽きないかなあ? と思っていたけれど、次々テーマはあふれ出てくるしご紹介しきれないほどお店はあるしで、いくらでもわたししゃべります~\(^o^)/\(^o^)/

*****************
本サイトは2016年5月8日にオープン。
以前のサイト(10年分・4285記事)は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

*****************

■ クラブエリー和食会@「ごだん 宮ざわ」

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告のエリーでございます。

10月24日(月)、25日(火)両日のお昼、クラブエリーを「ごだん 宮ざわ」さんにお願いしました。

店主美しい、お料理おいしい、器きれい、しつらい見事、居心地いい・・・で、皆さんに格別喜んでいただけたと思います。

img_5330-jpga img_5497-jpga■ こんな感じで貸切にしていただいてのお昼でした。上が24日、下が25日。
img_5476-jpga■ お部屋の方には詰めて5名(^o^)(^o^)/
img_5304-jpga img_5305-jpga■ カウンター9、お部屋5で計14名の参加でした。全くよどみなく出してくださって見事でした。皆さんめちゃくちゃ盛り上がっているんだけど、お料理が出てきたらわかりやすくシーンとなって、食べるのが早い\(^o^)/\(^o^)/ 「おいしく美しい料理が好き」ということで一致して集まって下さる方々だと毎回思います。

img_5500-jpga img_5493-jpga

■「ご飯おいしくなれ」のお祈りと共に蒸らされ、よそわれる白ご飯、これはとてつもなくおいしいものです☆☆☆

img_5343-jpga img_5353-jpga■ 最後にお薄です。お料理全部出て、お茶が供されて、この時点で満腹&満足感に包まれていますが、まだ14時前でした。すばらしーーーい\(^o^)/\(^o^)/

■ 以下のような献立でいただきました。
*****************

●先付:いくら玉締め
●お椀:名残りの鱧、松茸
●お向:〆鰆
●焼物:焼き枝豆豆腐
●お凌ぎ:からすみ蕎麦
●揚物:子持ち鮎、舞茸天ぷら
●箸休め:毛ガニ、ずいき
●鍋:甘鯛、小かぶ、銀杏すり流し

●ご飯、香の物、止め椀
●水物:梨のソルベ 黒蜜がけ
●お菓子:最中
●お薄

*****************

img_5293-jpga

●先付:いくら玉締め img_5300-jpga

●お椀:名残りの鱧、松茸
img_5314-jpga

●お向:〆鰆

img_5316-jpga

●焼物:焼き枝豆豆腐
img_5320-jpga

●お凌ぎ:からすみ蕎麦
img_5321-jpga

●揚物:子持ち鮎、舞茸天ぷら
img_5325-jpga img_5326-jpga

●箸休め:毛ガニ、ずいき img_5328-jpga

●鍋:甘鯛、小かぶ、銀杏すり流し img_5335-jpga img_5336-jpga

●ご飯、

img_5338-jpga

●香の物に、止め椀も付きました。
img_5339-jpga

●ご飯とデセールの間に、ハーブティが供されました。

img_5340-jpga img_5341-jpga

●水物:梨のソルベ 黒蜜がけ
●お菓子:(同じお盆に)最中

●最後に:抹茶をいただき、ご馳走さまでした<(_ _)><(_ _)>

■ 「ごだん 宮ざわ」店主の宮澤政人さんに、そしてさやかさん、賢姿朗さんなどスタッフの皆さまに御礼申し上げます。
参加してくださった方々もありがとうございました。皆さん万難を排して、おいしいものを目指して出てきてくださいます。

おしゃれできれいな方ばかりで喜んでいます(^o^) 

25日、赤いバッグが連なったのは驚いたですよーん(^o^)(^o^) 

**********************************
絶対おいしいクラブエリー(^o^)(^o^)/
入会ご希望の方は、こちらをご覧ください
**********************************

*****************
本サイトは2016年5月8日にオープン。
以前のサイト(10年分・4285記事)は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

*****************

■「丸太町 十二段家」のお茶漬け

■ 全国100万人の読者の皆さま、おいしい白ご飯と味噌汁、お漬物があれば本当に日本に生まれてよかったと思うエリーでございます。そう思わせてくれるセットがこれです。

img_9477-jpga

■ 「丸太町 十二段家」さん、これは「料理通信」取材時にちゃっと撮ったものです。

img_5440-jpgb

■ これはわりと最近のある日、久しぶりに「すずしろ」1134円です。お漬物盛り合わせ(8種類)、だし巻き、赤だし、白ご飯。これがしみじみおいしい(T_T)(T_T)

ちなみに17時からの夜営業でも、献立、お値段は昼と変わらずです。

img_5442-jpga

■ この日のお漬物です。茄子が違う味で2種類入っていて、それは青菜がなかった分の代わりなのだそうですが、わたしはうれしかったです☆☆☆

img_9012-jpga

■ また別の日の、刻んだ青菜入りのお漬物盛り。こんなにお漬物をいただけること、本当に幸せな気分になります。

img_5443-jpgb■ 焼きたて熱々のだし巻きも理想的に美味です。中からお箸を入れるだけでおだしがしみ出すほど、おだしを抱え持っています。

■ 店主の秋道賢司さんは「お茶漬けは、ひと口食べてわっとおいしいものではない」と、ひどく謙遜した言い方をされます。「たかがお茶漬け」などともおっしゃいます。でもでも、この出し巻きもお漬物も白ご飯も赤だしも、ひと口食べるなり「わわー、おいしーい(^o^)(^o^)/」となるおいしさなんですよ。白ご飯を出し巻きやお漬物とともに2膳くらいいただいて、最後にお茶をかけてお茶漬けに。サラサラ~と食べたら、日本に生まれて、京都に暮らせてよかったーと幸福感に包まれ、すかーっと気持ちが落ち着いて、あああおいしかった、また食べたーい\(^o^)/\(^o^)/となります。

*****************

丸太町 十二段家まるたまちじゅうにだんや
電話 075-211-5884
〒604-0867
京都市中京区丸太町通烏丸西入ル南側
11:30~14:00LO・14:30閉店、

17:00~19:00LO・20:00(売り切れしまい)
水曜休み
テーブル8席、床に12席

(すべての席に関して、靴を脱いで上がります。)
全席禁煙 予約不可
大正元年創業

*****************

*****************
本サイトは2016年5月8日にオープン。
以前のサイト(10年分・4285記事)は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

*****************

■「きょうのおかず」@八百一 本館のお昼

■ 全国100万人の読者の皆さま、和食のお昼大好きなエリーでございます。割烹というほどではなくて、気軽な和食。ご飯とお汁に、おいしいメインに小鉢もいろいろ、なんていうのは理想的です。激しく理想的なお昼セットがこれで、「八百一」さんの中の和食店です。「八百一 本館 きょうのおかず」。きょうのお昼ごはんというのが1380円であります。その中でも急げー! というのがこちらで、

img_5587-jpga

蒸し野菜とだし巻き、限定10食です。(これ以外の選択肢に、この日はきのあんかけハンバーグがありました。)

img_5588-jpga

●こんなに蒸し野菜が食べられるのがすてきです。時間のないお昼は、どうしても手っ取り早く炭水化物のかたまりみたいになりますが(それはそれでおいしいんだが・笑)、この気軽さで野菜を山盛りを摂取できるってほんとありがたいです。塩と、味噌でいただきます。

img_5598-jpga

●白ご飯か味付けご飯を選べて、この日は鶏ごぼうご飯というので飛びついてそれを注文。

img_5593-jpga

●さらに~、同行のアルファステーションのディレクター・やえ~る=山本八重子はこれを選択・・・きょうのせいろ蒸し昼ごはん 12食限定で2380円。

img_5595-jpga■ 牛ロース肉入りの蒸しものです。これもおいしかった☆☆☆ 茶碗蒸しやら食後のフルーツまでついて、価値あるセットでした。
img_2017-jpga

●これは8月末にいただいた時のメニューで、きょうのお昼ごはん 1380円から、カレー煮込みのハンバーグ でした。

img_2020-jpga■ ハンバーグを選んでもたっぷりの野菜がいただけて、充実感がありました。

時々いただきたくなる、「きょうのおかず」のお昼セット、また伺います。

*****************
本サイトは2016年5月8日にオープン。
以前のサイト(10年分・4285記事)は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

*****************

■ クラブエリー第3金曜@「室町和久傳」

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告のエリーでございます。6か月パックのクラブエリー第3金曜の、10月期が昨日10月21日スタートしました。絶対おいしくて、皆さんに喜んでいただけるところと考えて、「室町和久傳」さんにお願いしました。

img_5141-jpga■ カウンターのお部屋のこちら側と、

img_5170-jpga■ こちらのお部屋も借り切ってのお昼。お店美しい、お料理すばらしい、もてなし優しいで、激しく盛り上がりました。はげもり\(^o^)/\(^o^)/

*****************
●先附 生うに、寄せ銀杏、岩茸 琥珀ジュレ
●中皿 赤ばい貝 蒸し寿司 白髪ねぎ、穂紫蘇
●椀物 袱紗仕立て 栗、きんこ、海老芋、浅葱、辛子
●向附 その1 紅葉鯛、土佐醤油
●向附 その2 炙り鰆、炭オイル
●焼八寸 
秋鱧百珍より2種(雲丹と卵黄タレ焼き/味噌漬け焼)、

鰤幽庵焼き、蓮根煎餅
菊菜利休麩白和え、香茸胡麻和え、揚げ銀杏
●焚合わせ ぐじ松笠焼き 舞茸 粟麩 大徳寺納豆、柚
●和久傳丹後米、新いくら、香の物
●菓子 栗茶巾絞り
●茶 「軒窓の白」
●水物 柿、ピオーネ、ポポーのアイスクリーム
●オリジナルブレンドティ

*****************

img_5135-jpga●先附 生うに、寄せ銀杏、岩茸 琥珀ジュレ
img_5143-jpga●中皿 赤ばい貝 蒸し寿司 白髪ねぎ、穂紫蘇
img_5148-jpga●椀物 袱紗仕立て 栗、きんこ、海老芋、浅葱、辛子
img_5151-jpga●向附 その1 紅葉鯛、土佐醤油
img_5153-jpga●向附 その2 炙り鰆、炭オイル
img_5154-jpga●焼八寸 
秋鱧百珍より2種(雲丹と卵黄タレ焼き/味噌漬け焼)、

鰤幽庵焼き、蓮根煎餅
菊菜利休麩白和え、香茸胡麻和え、揚げ銀杏
img_5171-jpga●焚合わせ ぐじ松笠焼き 舞茸 粟麩 大徳寺納豆、柚
img_5193-jpgb

●和久傳丹後米に、新いくらをのせて。

img_5187-jpga●香の物、(お汁もありました。)
img_5199-jpga●菓子 栗茶巾絞り
img_5201-jpga●茶 「軒窓の白」
img_5202-jpga●水物 柿、ピオーネ、ポポーのアイスクリーム
img_5205-jpga●ポポーとはこんな果物です。「和久傳」さんで初めて食べておぼえた果物が他にもいくつかあります。チェリモヤとかフィンガーライムとか。
img_5207-jpga●オリジナルブレンドティは、仁淀川から来ています。

img_5162-jpga■ お料理の合間にこんなものも見せていただきました。

これ、何に見えますか? 「骨切り」ではなく、「骨抜き」をした鱧の骨です。細くて真白、見飽きぬ美しさでした。

■ あれこれ、料理に使われる素材のことを教えていただき、勉強になったと参加者の方々にも好評でした。

■ 料理長の藤山貴朗さんに感謝。そして精鋭チーム、船越真人さん、山手陽介さんをはじめとする、スタッフの皆さまに感謝<(_ _)>
そしてご参加の皆さま、ありがとうございました。「室町和久傳」さん、また伺います<(_ _)><(_ _)>

**********************************
美味の連続クラブエリー(^o^)(^o^)/
入会ご希望の方は、こちらをご覧ください
**********************************

*****************
本サイトは2016年5月8日にオープン。
以前のサイト(10年分・4285記事)は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

*****************