■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー@「仁修樓」さん、2023年1月も楽しみに伺いました(^o^)/
●クラブエリー1月11日(水)@「仁修樓」さん。
「舌尖上的卯年」\(^o^)/\(^o^)/
上岡誠さん、本当に本当によくしてくださいました<(_ _)>
続きを読む
■ 全国100万人の読者の皆さま、これを堪能したエリーでございます。
●大好き二条通りの「菜格」さんで、
上海蟹の紹興酒漬けをいただいてきました。
よーく香りと味がしみていて、旨かった旨かった旨かった\(^o^)/\(^o^)/
数量限定で一杯5000円です。
価値ありました。
●蟹の後はに白菜と貝柱の煮物、水餃子といただき、身体を温めました。
大満足。
●幸せな季節、蟹の予定はまだ続きます(^o^)/
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************
■ 全国100万人の読者の皆さま、これを食べたかったエリーでございます。
●「中国料理 菜格」さんで、
水煮牛肉(牛肉の四川式煮込み)。
ピリ辛で熱々で牛肉しっとりやわらかで、
旨かった旨かった旨かった\(^o^)/\(^o^)/☆☆☆
↓「続きを読む」でご覧ください。
■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告でございます。
●クラブエリー8月5日(金)は大人気の「仁修樓(にんしゅうろう)」さんへ。
●今回は新しいお皿が華麗、夏らしい冷麺はするする爽やかながら仰天のおいしさ、ジャスミンライスの土鍋ごはんもよかったー\(^o^)/
●金彩がほどこされた新しいお皿、きれいでした。
そしてこの海老料理がまた圧倒的においしかったのです(T_T)
●港式砂鍋飯 というのは香港式土鍋炊き込みご飯。
淡々と蓋を取ってよそおうとされるから、
「どうかご飯プレゼンを(^o^)」
とお願いしたら、
「そういうのは研野さんだけでいいでしょうー」(みんな爆笑)
と言いながら、それでもすごくまじめに顔を作ってみんなのリクエストに応えてくださいました。
上岡 誠さん、かわいーい\(^o^)/やさしーい\(^o^)/
●カメラ目線でばちっと決め顔をしてくださいました(^o^)(^o^)
●〆に冷麺。冷たい上湯スープが張ってあります。上にきれいに包丁を入れたトマト。
これものすごくおいしかったです。スープ全飲みしました。
●杏仁ジェラートに桃。これもまた申し分なくおいしかった(T_T)
●「仁修樓」店主の上岡誠さん、スタッフの皆さん、ありがとうございました<(_ _)><(_ _)>
参加してくださった皆さんにも御礼です<(_ _)>
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************
■ 全国100万人の読者の皆さま、赤いというのは正しいことだ\(^o^)/と思うエリーでございます。
●先月のクラブエリー@「仁修樓」さんも大好評でした。
クラブエリーの中でもこちらは特別人気で、募集するなり0.1瞬で満席になります。
昨年秋からお願いしていた予約でした。
●今回わたしはこのスペシャル赤いお箸をことのほか喜びました\(^o^)/☆☆☆
●「仁修樓」さんの店名入りです。長さが27.5cmと長いのもいいです。
かといって中華箸のように食べにくいものではなくて、箸先はちゃんと日本風に細いのです。
●お料理ももちろん申し分ない美味と思っていただきました。
きぬがさ茸と地鶏のスープも、きじはたの蒸したのも、
ほんとーーにおいしかった<(_ _)>
写真は〆ご飯で、贅沢感のあるあわびご飯を皆さん喜んでくださいました。
●店主の上岡誠さんとフタッフの皆さんに御礼申し上げます。
そして参加してくださったクラブエリーの皆さんもありがとう(^o^)/
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************
■ 全国100万人の読者の皆さま、アルファステーション(FM京都)に久しぶりにお邪魔して、大喜びしたエリーでございます。
●α-STATiON 6月29日(水)「ONE FINE DAY」ワンファインデイ の、12時15分~、ランチタイムゲストというコーナー。
●DJはゆ~みこさん=寺田有美子さんです。久しぶりに会えてうれしい(^o^)♪
そして手前を見てください。アルファステーションのオリジナルペットボトル水です。これ初めて見た(^o^)♪
●久しぶりに、
花咲くラジオの乙女たち。
中央がDJ寺田有美子さん。
ブルーがアリコちゃん=寺尾亜里子さん。
手前がやえーる。以前の「デジュネ ア キョウト」でディレクターをしてくれた(そして今回呼んでくれた)山本八重子さん。
★撮影時、一瞬マスクをはずしていただいています。
●で、最近おもしろいお店\(^o^)/というテーマで、ここでもおすすめ3軒\(^o^)/
1)お昼おすすめということで、「半兵衛麩」さんの「カフェ ふふふあん」
まず、この記事を見てね。
お昼セットはひとつ前のここを見て。
五条通りと川端通りの南側で、三方を見渡せる眺めのいいカフェです。胸がすくような思いです。
まさに、五条ハルカス\(^o^)/
2)すっかりやみつき、癖になっています。「Dari K」さんの「ビヨンドC」
3)そしてこの夏、これを食べ逃してはならない、
パーク ハイアット 京都「KYOTO BISTRO」と「侘家古暦堂」コラボレーションのイヴェント☆☆☆
クラブエリーもこのイヴェントに連動して開催、
8月17日(水)です。
お申し込みまだの方急いでくださいー 残席僅か。
初めての方もどうぞー、この機会に、クラブエリー入会もどうぞ\(^o^)/
●アルファステーションまで来たのですから、おいとましたら次は地下1階の「老香港酒家京都」さんへ。
夏季の海鮮冷麺を食べたかったのです。
●ピリ辛胡麻ダレと、さわや~か醤油ダレの両方が添えられます。柑橘の香りも効いた、醤油味の方がわたしは圧倒的に好きでした。
おいしかったー☆☆☆
陳さんありがとうー(^o^)
また伺います<(_ _)>
★祇園祭 宵々山・宵山の7月15(金)・16日(土)限定で、COCON KARASUMA前に屋台を出されるそうです。
ふかひれ豚まんや牛バラあんかけご飯、その他メニューもお値打ち価格で提供されるそうです。
18時~22時。楽しみですね\(^o^)/
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************
■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリーの報告でございます。
●4月4日(月)、今月もクラブエリー無限ループの1軒、「仁修樓」(にんしゅうろう)さんにお世話になりました(^o^)/
●ふかひれスープにうすいえんどう豆のソース、ものすごく春らしいおいしさでした(^o^)/
●この器を見た途端、わたしはシルクディヴェール(Cirque d’hiver、冬のサーカス)の夢のような建物を思い出しました。
●豚肉にも筍です。春を満喫できたコースでした。
相変わらず何もかも、旨い旨い旨いー( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;)
●ピーカンナッツと並ぶおみやげも誕生。
やみつき辛味の怪味カシューナッツ、袋入り販売始まりました\(^o^)/\(^o^)/
●「仁修樓」上岡誠さん、スタッフの皆さんに御礼申し上げます<(_ _)>
参加者の皆さんもありがとうございました<(_ _)><(_ _)>
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************
■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告でございます。
●クラブエリー@「京、静華」さんの3月。
春の食材で、いとも上品なお料理をご用意くださいました。
●「京、静華」宮本静夫さん、惠子さん、スタッフの皆さんありがとうございました。参加者の皆さんにも御礼です<(_ _)>
大好評で次回もすでに満席です<(_ _)>
わたしは今回はお料理いただかずだったので、次回楽しみに参ります(^o^)/
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************