■ 全国100万人の読者の皆さま、引き続き12月の記録で未アップ分をご覧に入れるエリーでございます。12月の最終週の後半に、「チェンチ」さんに伺いました。
「チェンチ」さん大好きな方にお誘いいただいて(もちろんわたしも大好き)、4名で訪問。お昼でしたがいただいたのは夜のコースです。
どのお皿もものすごくオリジナリテを感じさせて瞠目のおいしさ、ほんとおいしい、おいしい、とうわごとのように繰り返しながらいただきました。

●ペルシュウ
作りたてのモッツァレラ、その下に安納芋のフリット。

●グリッシーニと、

●フォカッチャ
 
  
 
●大根、柿、まぐろ
片面を炙っためばちまぐろに、大根いろいろ。下に大根もち。黒大根、青大根、紅しぐれ、紅くるり、白大根(おろし)。
柿のソース、おろしたからすみ。
 
  
 
●ほうれん草、ピスタチオ、蟹
ほうれん草を練り込んで作った緑色のクレープに、ずわい蟹の身、こっぺ蟹の内子と外子、蟹みそ。フロマージュブラン、砕いたピスタチオ。ほうれん草。
 
 
●百合根、海老、マジヤクリ
百合根だしに浸った百合根のニョッキです。本当の雲子のところをこれは海老に差し替え。マジヤクリはらはらたっぷりと。
上にかぶせられているのは、パルミジャーノをパリパリの板状にしたものです。

●白菜、豆乳、鰤、黄柚子
とりぶしベースの豆乳スープに柔らかな白菜、鰤の炭火焼き。アンコールペッパー、柚子バーニャソース

●鹿、根菜、ガラムマサラ
蝦夷鹿は火を入れてからペルシュウで巻いてパン粉つけて焼いてあります。れんこん、京にんじん、堀川ごぼう、十勝マッシュルーム、根セルフイユ。根セロリのピュレ。赤ワインソースガラムマサラ風味!!

●3種類から選択できるパスタ、これは九条葱と氷魚、山椒の香り

●これは菊菜と牡蠣

●(ここらかは甘味で、)カンノーリ
エスプレッソの風味、中にクランベリー

●ヘーゼルナッツ、チョコレート
ボネです。

●グラニースミス
グラニースミス(青りんご)を焼いたもの、下はクレーム・シブースト、ラム酒の香りのヴァニラのアイスクリーム。りんごのピュレ、カラメルソース。

●食後のカフェにはカプチーノをお願いしました。これは雪だるまだって。
 ●孔雀模様もありました。
●孔雀模様もありました。
「チェンチ」さん、本当においしい、独自の料理が楽しい、雰囲気すてき、寛いでゆったりできる、サーヴィスほどよい、また来たくなる・・・と、いいことずくめのお店なのでした。
一緒にいただいた3名の皆さまに御礼申し上げます<(_ _)><(_ _)>
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
以前のサイト(10年分・4285記事)は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリーについては
*****************