■ 全国100万人の読者の皆さま、5月の「祇園にしむら」さんに伺ったエリーでございます。

●胡麻豆腐でスタート、

●お椀は車海老と帆立のしんじょう、じゅんさいと。

●お造りはとろと鯛といか。このガラスのお皿出てきたら夏だなと。

●鯖寿司も夏仕様です。

●八寸は八木明さんのお皿で、
 うすい豆の炊いたのの冷製/とり貝とたいらぎ貝、たたきおくら、温玉/焼きものはすずき/かぼちゃのコロッケ 鴨肉、椎茸入り。

●これは蛸です。やわらか煮、わたしはやっぱりあんまり要らない。ごめん。笑。
 
●鮎は甘酢あんと共に。
 
 
●焚き合わせは少し甘辛いつゆに浸った牛肉、下に賀茂茄子。万願寺唐辛子と。

●鯛のご飯に、とろろ。卵で風味づけしてあります。

●全部皮をはずしたデラウエアと、赤ワインのジュレ。あじさいのイメージで、3色の金平糖。
安心で楽しい「祇園にしむら」さん、今月もおいしかったーー\(^o^)/\(^o^)/
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
  2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************