■ 全国100万人の読者の皆さま、新店にうれしく伺ったエリーでございます。「鮓はやし」さん、新店といってもオープンされたのが5月6日。
8月末にやっとこさ伺いました。
 
 ●寺町通今出川上ル東側、以前「カンティ」というラオス料理店だったところです。(その時の記事。)
●寺町通今出川上ル東側、以前「カンティ」というラオス料理店だったところです。(その時の記事。)
  ●カウンター8席のみ、すっきりしたお店です。
●カウンター8席のみ、すっきりしたお店です。
 
●穴子から。あまり穴子を好んで食べないわたしですが、これはおいしかったですー<(_ _)><(_ _)>

●剣先いか
 ●かんぱち
●かんぱち
 
●信州ます

●いしかげ貝

●(本来鯖寿司ですが、その代わりに)平貝

●割干し大根漬けおいし。

●まぐろ赤身

●まぐろ中とろ

●まぐろ大とろ

●新子 1.5枚付け

●店主の林 喜生(よしお)さんは以前フォーシーズンズホテル京都の寿司店にいらした方です。

●車海老

●あじ

●雲丹

●穴子・・・はわたしはいただかず、

●さわら。
 
 
●かんぴょう巻きに、

●たまごでご馳走さまでした<(_ _)>

●抹茶のソルベが最後に供されました。
 
 
●飲み物はペリエを選び、お昼のいちばん軽いおまかせをいただきましたが、十分満足しました。
 泣く子も笑うあけ~みちゃん=小山明美と「おいしいねー(^o^)/」と言いながら、さっさか1時間ほどでいただいたお昼でした\(^o^)/\(^o^)/
わたしはいきなりすごい勢いで握りをいただくのが好きですが、ちゃんとおつまみから始まるコースもありますから、お酒飲みの皆さん安心を。
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
 2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************