■ 全国100万人の読者の皆さま、「点邑」さんのお料理も天ぷらも、ずば抜けておいしいと思うエリーでございます。
 
  ●10月28日(月)にいただいた夜コースです。
●10月28日(月)にいただいた夜コースです。
 19時30分~、2回転めのカウンターで、他のお客さまは全部外国人。ここはどこ?状態でした(*_*)(*_*)
●まずお料理4品で、
 *****************
  ●小松菜と松茸
  ●鯛のお造り
  ●百合根、銀杏、椎茸など薄葛とうずらの温泉玉子
  ●子持鮎の塩焼き
  ●鱧しゃぶ 松茸、壬生菜、三つ葉と
  *****************
 
  
  
  
 
●何もかもがジャストに決まっておいしかった・・・鯛のおいしさも野菜の香味も際立っていました。子持ち鮎の、子の部分のはみ出し方も上品で。

●おだしを注いでくださって鱧しゃぶの用意です。
店主の小林紀之さん優しい方です(^o^)(^o^)
 
  
 
●鱧はおだしに浸して1分。
上品な旨味を楽しみました。馥郁と香るおだしも身に染み入るようで、もうほんとーーーーーーーーーーーーーーーーーにおいしいと思いながらいただきました。<(_ _)><(_ _)>☆☆☆
そして以下天ぷらです。
*****************
●海老
  ●銀杏
  ●からすみ、ばちこ
  ●トマト
  ●鳴門金時
  ●生麩
  ●雲丹と海苔
  ●松茸と鱧の大葉巻き
  *****************
 
 
●海老で始まります。

●銀杏

●からすみとばちこ

●トマトです。

●鳴門金時に、
 
 
●生麩です。
 
 
●名物のこれ、雲丹と海苔、海苔はパリパリで香りが生きていて、雲丹はとろとろなめらかな舌ざわりでたまらなーい。

●松茸と大葉巻きにした鱧。
*****************
●天茶
  ●梨、梨を焚いただしのジュレ、ブルーベリー
  *****************
 

●今回もすばらしかった「点邑」さん。小林紀之さんありがとうございました\(^o^)/\(^o^)/
一緒にいただいたTさんもありがとうー
「点邑」さん、また近いうちに、お昼貸し切りで伺います\(^o^)/\(^o^)/
*****************
「点邑」(てんゆう) 電話 075-212-7778
 京都市中京区麩屋町通三条上ル西側
 11:30~13:30、17:30~21:00
火曜休み
 1階2部屋(最大8名/最大4名)2階がカウンター10席
 全席禁煙
 1994年5月20日御幸町通りに開店、2015年9月18日現在地に移転開店
昼は天ぷらどんぶりの他、コース10000円くらいであります。
夜の懐石天ぷらコース 15000円くらい、季節の食材による(税別)
*****************
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
  2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************