■「MARUTA」マルタ 訪問29回目 いちじくとチャーシューのまぜ麺

■ 全国100万人の読者の皆さま、「MARUTA マルタ」さんを素晴らしいと思うエリーでございます。

訪問29回目、今回も、ほんとーーーーーーーーーーーーーーーにおいしかった季節のまぜ麺です。

●最新版、9月半ばからスタートして、今の期間味わえるのはこちら。
無花果と桜燻チャーシューの冷やしまぜ麺 2380円
写真は大サイズで+200円。
いちじくの甘みにハーブの爽やかさ、

チャーシューの旨味に、

酸味鮮やかなスープがたまらん。

味わいくっきり鮮烈、胡桃の食感のアクセントも粋でした。麺がまた本当に加減が良くて好き。
これ500%おいしかったです。😱😱

●くずしたところ、

●麺を持ち上げたところ。
スープも全飲みしました。
●構成要素を教えていただきました。

*****************

無花果たっぷり
焦がし無花果のピュレ
赤ワインとバルサミコ酢のソース
パンプキンシードオイル
桜燻チャーシュー
胡桃
江戸前ハーブ
ディル、バジル、レモン
小麦胚芽麺(特注全粒粉麺)
醤油出汁(+レモンとオリーヴオイル)
*****************

●そして食後、
プリンのハーフサイズです。

これがまた、
ものすごくおいしくなっていたのです。
明らかに、前と違う。

なじぇ、
フルサイズで食べなかったのか😱?

このなめらかでふるふるの口当たり、
豊かな香り、
理想のプリンのひとつになりました。
話を伺ってみたら、作り方を変えられたとか。
明らかに違っていたから~~
ただ、これがまたできるかどうかわからない」だって😂😂😂
どうか、またしてね🙏

MARUTA マルタ」さん、次もまた楽しみに伺います。

●これは、さかのぼって訪問28回目、前回の季節限定もの、水茄子のまぜ麺を、2度目に味わった時の写真です。

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はInstagramをご覧ください。

*****************

関谷江里