■ 全国100万人の読者の皆さま、9月のクラブエリーや講座の写真を上げます。写真ため過ぎています、ごめん🙏
9月1週目の後半です。
*****************
クラブエリー「研野」
*****************
●クラブエリー9月5日(金)は「日本料理 研野」さんへ。
●研野さんは青森のとうもろこしを手に、
ニラミを効かせました~😂😂😂
●ほっこり顔もしてくれました😊
●秋の風情に満ちたコースでした。
栗の茶碗蒸しに、秋刀魚に、柿なます。
何より季節感たっぷりの八寸がよかったです、おいしかったです😭
長月の八寸
*****************
・〆かます棒寿司、ガリ
・車海老麹和え 青瓜雷干し
・とこぶし浜煮
・いちじく田楽
・まながつお松茸巻き焼き
・小茄子揚げ浸し おろしねぎジュレ
*****************
改めてコース全容を上げます。
□
*****************
クラブエリー 夜「鳥かご」
*****************
●なかなかやらない
クラブエリー@焼き鳥やさん。
2週にわたって、なかなかやらない夜エリー(夜に開催のクラブエリー)で、
「鳥かご」さんに伺いました。
●8月29日(金)夜と9月6日(土)夜、加藤泰範さんありがとうございました🙏
伊達鶏を使って、鶏肉のおいしさをたっぷり楽しませてくださいました。
とりわけ、せせり、手羽先、ソリレスのおいしさが印象に残りました。
参加者の皆さんにも御礼申し上げます🙏
●こんな風に、食べきれなかったものをお弁当にしてくださいました。うれしいおみやげでした😊🙏
□
*****************
NHK文化センター講座「KOGA」
*****************
●9月のNHK文化センター講座は、9月4日(木)に、
「RESTAURANT KOGA」さんへ。
いいお料理をしていただきました😊🙏
優しいもてなしで迎えていただきました😊🙏
本当においしく楽しいデジュネでした☆☆☆
古賀隆稚さん、高田遥香さん、スタッフの皆さん、
ありがとうございました🙏
●楽しいアミューズ4種、
ガスパチョ、
30種類以上の野菜を使った、温かいソースのサラダ・・・と味わい、
どれもすべて、 かんぺき、と思いました。
今回とりわけ印象に残ったのが、この魚料理です。
すずきを、あおさ海苔入りの衣で包んだベニエ。かりかりと外側の歯応えよく、あおさが香り立ち、すずきはふんわりと。
つるむらさきが彩りと食感と香りを添えました。
ソースアメリケーヌとヴァンジョーヌ。
クローバーのように見えるのは、かたばみの仲間で、オキザリス、フランス語だとオクサリスと教えていただきました🙏
ものすごくおいしかったー😊☆☆☆
隆稚さんありがとう🙏
受講生の皆さんも、ありがとうございました🙏
□
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はInstagramをご覧ください。
*****************