■ 全国100万人の読者の皆さま、連休の中ほど、フランス色が濃いディネを楽しんだエリーでございます。
進々堂さんの「Le Bon Vivre ルボンヴィーヴル」へ。(オープン時の記事)

●シャルキュトリ盛り合わせ(プロシュート、リエット、パテ)

●手作りソーセージとレンズ豆の温製
シャルキュトリや、このリヨン風ソーセージは寺町二条の「ブション」さんそのままの味。

●ベーコンとポーチドエッグのリヨン風サラダ

●海老とアヴォカドのタルティーヌ(冷製)

●ロックフォールスクランブル(温製)

●肉はまず四元豚ロースのバルサミコソース。

●京赤地鶏ハーブマリネ焼き

●肉料理はこんなラインナップ。

●パンはさすがにどんどんおかわりを持って来てくださいます。黒ごまのパンや、胡桃とレーズン入りパンがとりわけ好きです。

●フロマージュはロックフォール、エポワス、コンテ18か月、クロミエ、ルブロション。

●赤ワインと。

●デセールに選んだのは、セバスチャン・ゴダール風のりんごのタルトフィヌ。(わたしはアイスクリームをのせない方が好きなので、写真は抜きヴァージョンです。)
「カフェ・ヴェルディ」さんのカフェラッテと。

●プロフィトロールを選んだ方がいて激しくうれしい(^o^)(^o^) ショコラのソースを泳げるほどかけて食べるのが好きです。

●プロフィトロールを1個分けていただいて、幸せな食事の締めくくりでした。
Hさま、初めてお目にかかるSさまと3人で、気楽で美味なフランス料理をいただいたひと時。
楽しい時間を過ごしました。御礼申し上げます。
全部全部、おいしかったー\(^o^)/\(^o^)/☆☆☆
*****************
「Le Bon Vivre(ルボンヴィーヴル)」
「ザ ロイヤルパークホテル京都四条」1階
電話 075-354-1788
京都市下京区烏丸通仏光寺西側
レストランは10:00~21:00LO・22:30閉店
ベーカリーは6:30~21:00
年中無休
テーブル42席、カウンター4席 全席禁煙
2018年4月5日開店
*****************
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************



●「カフェ・ヴェルディ」さんの豆を使ったカフェラッテ。(ちゃんとカフェオレとカフェラッテと別々にあるのがすごいです。)








●以下が、冷たいドリンクのメニューです。






●これから混みますよー!フランス好き、パン好きはどうぞ早めに。
●京都を代表するブランジュリ、「進々堂」さんの新しいレストランが明日、4月5日(木)開店です。
●内観はこんなです。おびただしい数の額縁に、フランスの写真です。
●まずパンですね。「売るほどあります」って社長さん。笑。
●ごろごろ野菜で作った優しいスープ
●オニオングラタンスープ
●京赤地鶏ハーブマリネ焼き、レンズ豆と
●フロマージュ盛り合わせ 5種盛り
●セルヴェルドゥカニュ(ハーブ入りフロマージュブラン)
●ルブロションとじゃがいも、ベーコンのグラタン
●とろーりカマンベールチーズフォンデュ
●ロックフォールスクランブル/山羊チーズローストのタルティーヌ
●タプナードのタルティーヌ
●カフェは「カフェ・ヴェルディ」さんの豆使用です。
●ベーカリーは6:30~21:00、クロワッサンオブールやパンオレザンなどフランスそのものと思います。
●今回のお店作りでフランス愛を爆発させた「進々堂」社長の続木創さん。毎年スタッフをお連れになってのフランス行きをこんな風に実らせて、本当にすばらしいです(^o^)(^o^)/
●レストランは10:00~21:00LO・22:30閉店。


■ パンは「パン・ド・カンパーニュ・コティディアン」使用とのこと。
■ 「
■「
■ お店ではこんな。
■ 「