■ 全国100万人の読者の皆さま、夜遊びエリーでございます。
3月8日(金)は、クラブエリー夜@烏丸通仏光寺、進々堂の「ルボンヴィーヴル」さんへ。
この日のために、先日来試食に出かけていたのでした。
(全席貸し切りではなく、手前に横一列でのお邪魔です。)

写真抜粋で、
●白アスパラガスにオランデーズソースの前菜に始まり、(これはサプライズのお皿で、ありがとうございました)
●野菜がみっちり入ったスープ、その後、

●熱々コンテのチーズフォンデュ、
●メイン料理に鴨肉コンフィ、
●フロマージュ3種盛り(テット・ドゥ・モアーヌ、エポワス、コンテ)、
同時にたっぷりたっぷりのパン
●食後のカフェ
といただきました。大変お世話になりました<(_ _)><(_ _)>

●これは改めて出かけていただいたカスレ。鴨肉コンフィと共に3月1日に登場したものです。白いんげん豆たっぷり、ソーセージやら豚ほほ肉やら鴨肉やら入っていて、夜はまだ寒い日々にうれしいメニューでした。
「ルボンヴィーヴル」さん、おかげで女どうしでおしゃべり盛り上がって楽しい夜でした。
御礼申し上げます<(_ _)><(_ _)>
次の夜遊びクラブエリーは4月12日(金)、「なかじん」さんで。まだ席ありますから、皆さんいらしてくださいね。
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************
●3月1日~、春のメニューになり鴨のコンフィが登場。料理監修は「ブション」や「ラ・パール・デュー」や「オ・タン・ペルデュ」の松井知之さんで、まさに「ブション」さんでいただく鴨コンフィが再現されていて喜びました\(^o^)/\(^o^)/
●フロマージュ3種盛りには、花びらのように削るテット・ドゥ・モアーヌ、エポワス、コンテを選択。
●何日か前にはこれ、少しずつの5種盛り。クロミエ、エポワス、コンテ、フルムダンベール、カマンベール。
●野菜のキッシュも時々いただきます。
●みっちり野菜入りのスープにも、おろしたパルミジャーノが添えられて、どこまでもフロマージュを楽しめるお店。
●そしてこれ、チーズフォンデュは少し前にいただいたものです。
●パンはいつもこんな風に供されます。
●これは入り口にあるパン売り場でおみやげに買ったもの、トロワフロマージュ(3種チーズ)というもの。
●クロワッサンもある日おみやげに買って帰ったもの。




●スープとサラダとパン付きで1450円(17時までのお値段)、カフェは別料金だけど300円。


●フロマージュ5種盛り(クロミエ、エポワス、サントモール、ロックフォール、テットドゥモワンヌ)とスパークリングワイン(^o^)(^o^)
●オニオングラタンスープ
●自家製ソーセージとレンズ豆の温製。
●その後赤ワインが残っていたのでチーズケーキ、
●渋皮栗のタルトも。半分ずついただきました。
●あんバターとてもおいしかったし、
●抹茶大納言もおいしかった\(^o^)/いずれも1個249円です。
●これです。前菜とメイン料理からひと皿ずつ選べて、1650円税込み!




●フロマージュはサントモールドゥトゥーレーヌ、/ロックフォール/オッソイラティ。





●デセールにタルトポム。(本来アイスクリームがのせられます。わたしは温冷を同時に合わせるのが好きではないのではずしてもらっています。)



●3代目社長の続木創さん(赤いネクタイで登場(^o^)/)に、創業105年になる進々堂さんの歴史や、いま現在の取り組みや展開をお話しいただきました。


●「続木さんと一緒に写真を撮ってほしい」の希望続出でした(^o^)(^o^)