■「Vena ヴェーナ」NHK講座 2024年5月

■ 全国100万人の読者の皆さま、講座報告のエリーでございます。

●NHK文化センター講座「関谷江里の京都美味案内」の5月のお昼を、
Vena ヴェーナ」さんにお願いしました。
今月もすばらしかったのです。
写真左側が、おなじみ池本洋司さん、サーヴィスと店内調度品を担当。
右側が、おなじみ早川大樹さん、シェフです。
(髪、のびたね🤣)
そして、初登場の、
中央、矢口盟人(やぐちまやと)さん
大阪、京都と10軒以上のイタリア料理店を食べ歩いた結果、「料理はもとより、もてなしやインテリアなどトータルで他とは違うお店」とここを修業先と決めたという、神奈川からの22歳です。
他とは違うと感じさせる気概ある若人、頼もしいわ、楽しみだわ\(^o^)/

*****************

●お料理はすべてジャストに決まり、
申し分なくおいしかったです。
いつも必ず、「お値段以上」のクオリティでもてなしてくださいます。
お料理だけでなく、美しいカウンターがいいです、吸い込まれるように心地いい椅子が格別です。
居心地よ過ぎて、すでにデザートも食後のお茶も終わっているのに、誰も立ち上がらないのです😂😂
●以下お料理、順番に。

●小鮎のセモリナ粉フリット
フルーツトマトとブッラータチーズ

 

●カペリーニ 新玉ねぎの冷製ソース
ほたるいかと新生姜

●北海道産ホワイトアスパラガスのソテ
ザバイオーネと生ハム(バイヨンヌ)、サマートリュフ風味

●鯛と鯛の子 春キャベツ 九条ねぎのインサラータ
鯛白子のソース オレンジ風味

●自家製タリオリーニ
北海道産毛蟹と生雲丹のソース

●和牛サーロインの炭火焼
赤ワインヴィネガーとバルサミコ酢のソース
泉州の水茄子のとも和え

●自家製プリン、ミルクのソルベ、宮崎産マンゴー

●食後の飲み物にはハーブティを選択。

●ちなみに、おしぼりもこんなにスタイリッシュです。
下のお皿ごと交換してくださって、そのお皿がまたいちいち素敵だったりします。
「Vena ヴェーナ」さん、
今回も本当によい流れのコース、すべておいしかったです。

池本洋司さん、早川大樹さん、矢口盟人さん、
そしてキッチンにいらしたもうひとりの方にも、御礼申し上げます。
NHK文化センター講座に通ってくださる皆さんにも御礼です🙏

 

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はInstagramをご覧ください。

*****************

関谷江里