■ 全国100万人の読者の皆さま、8月1回目のクラブエリーをやったエリーでございます\(^o^)/\(^o^)/
今日は「祇園もりわき」さんにお世話になりました。
■ 何事か~~というほどの盛り上がりで、わたしも何度も笑いくずれました・・・皆さんに御礼です<(_ _)><(_ _)>
カウンター6席、奥のテーブル4席で計10席のお店です。だから一度で終わりません、明日もやりますー!
■ お料理もとてもよかったのです。盛夏の料理に、締めは鯖寿司(にぎり)と十割蕎麦でさわやか~に。
■ 献立です。
*****************
先付け 鱧酒煮 冬瓜梅煮
煮物椀 甘鯛 焼き茄子
造里 鯛、まぐろ、剣先いか
凌ぎ 林檎 わさび菜 大徳寺麩 白和え
焼物 鮎塩焼き
強肴 近江牛いちぼたたき
揚物 穴子田楽
焚合 金目鯛 蓮餠 あんかけ
鯖寿司
ご飯替 自家製十割蕎麦
水物 桃コンポート
*****************
明日のクラブエリーが終わってから、コース全体の写真をアップいたします。
明日3日にご参加の方、どうぞ楽しみにいらしてください(^o^)/
■ 追記:3日(水)もうまくいきました。森脇努さん、綾子さんに御礼申し上げます。参加者の皆さまもありがとうございました。
■ 以下、コースです。

●先付け 鱧酒煮 冬瓜梅煮
梶の葉と共に供されました。いにしえには七夕に和歌をしたためるための葉だったらしいです。

●煮物椀 甘鯛 焼き茄子

●造里 鯛、まぐろ、剣先いか
●凌ぎ 林檎 わさび菜 大徳寺麩 白和え

●焼物 鮎塩焼き

●ほおずきの中には、芋・蛸・南瓜です。

●強肴 近江牛いちぼたたき

●揚物 穴子田楽

●焚合 金目鯛 蓮餠 あんかけ

●鯖寿司

●ご飯替 自家製十割蕎麦

●水物 桃コンポート
*****************
本サイトは2016年5月8日オープンしました。
それ以前の10年間の記録は
こちらです↓(4285記事)
「関谷江里の京都暮らし」
*****************
**********************************
わりと好評、クラブエリー(^o^)(^o^)/
入会ご希望の方は、こちらをご覧ください。
**********************************